dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに東海地方への旅行を考えています。
旅行は1泊2日で、小学6年の息子がいます。

それで今の候補が2つあって
1)志摩スペイン村、鳥羽水族館など
2)犬山リトルワールド、明治村など
でどちらにしようか迷っています。

それぞれの特徴や体験などありましたら教えて下さい。
例えば小6の子供にはつまらないとか、お薦めの宿泊地とか…

あと個人的には『うかい』に興味があるのですが
これについてももしよかったら教えて下さい。

どれか1つでも結構ですので、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

「旅行」なら 鳥羽がいいと思います。


どちらにお住まいかわかりませんが
リトル、明治村などは 社会見学で学校から行くこともよくあります。
犬山周辺は 泊まりで観光するほどでないと思います。

伊勢周辺は 観光も充実していますし
体験施設も結構あります。
夏ですし 海も楽しめます。

二見シーパラダイスは鳥羽水族館に比べ 
小さいですが 楽しいイベントがたくさんあるので
おすすめですよ。

伊勢のおかげ横丁は いつもにぎわい
食べ歩きができるところで たのしいです。

鳥羽駅前の戸田屋は 温泉めぐりができるくらい
お風呂がたくさんあります。

鵜飼については 子供は退屈かと・・・

すてきな夏休みになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

犬山は観光地があまりないのですね!
二見シーパラダイスも水族館なのですか?
鳥羽水族館よりお薦めということで早速
調べてみたいと思います。

鳥羽周辺に温泉があるのは魅力ですね!
鵜飼いは退屈ですか^^;

>すてきな夏休みになるといいですね。
ありがとうございます♪

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 14:30

観光地としては、伊勢志摩をおすすめします。



志摩スペイン村。よく小学生のころ行きました☆アトラクションがあり、お子様向けだと思います。実際、小学生のころスペイン村が大好きでした。鳥羽水族館も広くて面白いです。あと、伊勢神宮におかげ横丁というところがあり、そこでは、食べ歩きができるので、個人的に大好きです。赤福本店もあり、夏はここでしか食べられないかき氷もあります。十分、満喫できます。

一方、犬山です。
小学校(岐阜県出身です。)の社会見学で行きました。リトルワールド、明治村ともに、4年生くらいのときに行きましたが、当時の私にとってははっきり言って、つまらなかったです。歴史が好きではありませんでしたし、世界の建築物があるといってもふ~んという感じでした。大きくなって(学生)リトルワールド行きましたが、そのときは、トルコアイスやウインナーなど世界の食べ物まわりをしたので、昔より楽しめました。でも、お子様にとっては少々退屈と感じるかもしれませんね。どちらとも2、3時間でまわれちゃうので。あと、犬山にはモンキーパークというのがあり、遊園地と、さるがいます。

私は伊勢志摩をおすすめします。
るるぶ等の旅行雑誌をご覧頂ければ分かると思いますが、犬山は観光地というほど大きくないです。一方、伊勢志摩は観光地です。
小学生のお子様がいるのであれば、なおさら伊勢志摩をおすすめします。

この回答への補足

多くの人からの貴重な情報ありがとうございました。
結構票が別れてかなり迷ったのですが、もうそろそろ行き先を決めないと宿がとれないので、今回は伊勢志摩にしようと思います。
犬山も色々な情報頂いたので、また次の機会にぜひ訪れたいと思います。

またポイントの方もみなさんつけたいのですが、残念ながら制限がありますので、ご了承下さい。

みなさま、本当にありがとうございました。

補足日時:2007/07/06 10:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。

またまたスペイン村の情報ありがとうございます。
おかげ横町はすごく楽しそうですよね!
ぜひ行ってみようと思います。

やはり観光地である伊勢志摩にしようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 10:45

こんばんわ☆


犬山市の近辺に住んでますので、犬山の観光地はほとんど
行った事があります。

まず犬山の観光地は楽しめると思います。
おすすめの宿泊地として、木曽川のほとりにあって、犬山城の
夜景が綺麗に見えて温泉もある「名鉄犬山ホテル」が良いと思います。

「うかい」は犬山よりも、岐阜市内の長良川の方が有名ですので
岐阜市内の長良川温泉に宿泊すると、「うかい」も見れるプラン
があります☆
詳しくはこちらを参考下さい。
http://www.gifugrandhotel.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。

犬山の情報ありがとうございます。
う~ん、やっぱり犬山も捨てがたい…
宿泊地の情報まで頂きまして。

うかいは岐阜の方がいいのですね!
うかいはまた岐阜方面の時にしようと思います。
URLも参考になりました。

地元の方からの情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 10:41

ますます迷うかもしれませんが・・・。


リトルワールド、しっかりした施設です。世界の家を実際に見るのは、大人も子供も結構楽しめます。また、飲食関連もいろいろあり、これもまた良いですね。家族で来ている人、結構多いですよ。
明治村も最近は”体験”に力を入れているようで、子供でも楽しめると思います。電車や蒸気機関車にも乗れるので、悪くないと思いますよ。こちらも、子供も意外と多いです。
あと、名古屋近辺では、トヨタ博物館や産業技術記念館も楽しめると思います。どちらも自動車関連の展示がありますが、特に産業技術記念館は、機械が実際に動くのを見ることが出来ますから、子供でも面白いですよ。車のボディが組みあがるところなどは凄い、と思いますし、大型のプレス機が轟音をたててハンマが落ちるのも圧倒されます。

とはいえ、志摩スペイン村、鳥羽水族館も楽しめますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。

確かに迷わせる回答ですね^^;
そーなんです。明治村の体験や蒸気機関車が少し気になるんですよ!
う~ん、迷う…
でももう決めないと間に合わないので決めなくちゃ;

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 10:36

志摩の意見が少ないようなので少し詳しく。



1)スペイン村は私の大好きな本格的なフラメンコショーがあります。
(子供にもインパクトありますよ)
ファミリーが圧倒的に多いのですがお薦めはパレード。
TDLのようにはいきませんがスペイン人がたくさん踊ってくれ、
途中一緒に踊ってくれる時間も有りとても楽しいです。
スペイン人のミュージカルショーもとてもわかりやすく楽しいです。
意外と本物志向で良いですよ、結構時間足りなくなるくらいです。
夏は花火や夜のパレードなど楽しませてくれます。
ジェットコースター等の乗り物系も派手さはありませんがそれなりに
あります。TDLやUSJ程混まないのもいいです。
鳥羽の水族館もラッコが有名ですが子供たちに人気があります。
一日ボオッとしててもいいくらいです。両方共夏休みはお薦めです。
「まわりゃんせ」というチケットを使われるととてもお得です。
2)犬山リトルワールドは海外のいろいろな建物、明治村は国内の
古い建物を再現したもの。個人的にはとても好きなのですが、
リトルワールドは広くて暑い夏にはちょっと辛いのでは…。
巡回している小さいバスを利用してください。
明治村は雰囲気はいいですよ、でも少々大人向けかもしれませんね。
家族ずれなら僅差で志摩・鳥羽かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。

スペイン村の情報がなかったので、面白くないのかなと不安になってましたが、良いと言う情報頂きちょっと一安心です。

花火というのは夏休み毎日やってるんでしょうか?
あとまわりゃんせはちらっと見たのですが、これはマイカー旅行者にもお得なのですか?
移動は全て車の予定なのですが。
もしよろしければ教えて下さい。

貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 10:34

明治村=古い建築に興味があればいいけどね


うちの嫁さんなんか「古い家なんか興味ない」と言って明治村は行ったけど嫌がって即効帰りました。

リトルワールド=以下は個人的主観ですのであしからず、
「うそ臭い」大阪的な言い方すれば「パチモン」が並んでいる。
昔、旗を持った添乗員にくっついて地方農協の方々が観光に来る所のような・・・

鳥羽の方が人は多いけど子供は喜ぶと思うなあ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今度は鳥羽派ですね!
確かに古い建築に興味があるかと言われると子供には興味ないかも…
私は好きなんですが、多分嫁も嫌がりそうです。

リトルワールドも賛否両論ですね。
でも鳥羽はみなさんいい感じのようで…
確かに子供は鳥羽の方が喜びそうですね♪

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/06/28 19:45

犬山の鵜飼見物をしたことがあります。

夕方から船に乗り食事をしますが、鵜飼の本番は暗くなってからの30分ぐらいです。
 県民としては犬山を押したい所ですが、夏場は暑いですから水族館のほうが良いように思います。
 犬山の見所を
 犬山城は日本最古の現存するお城で国宝です。床や狭い階段など本物の魅力があります。
 リトルワールドは世界が身近に見れるところがよいし 民族衣装をきれたりしますから どちらかというと女のこの方が気に入るかも。
 明治村も県内の小中学校では必ずというほど行っている筈です。ココも本物の魅力(本物を移築)という事になります。動く昔の電車に乗ることも出来ますからつまらないという事は無いと思います。
 あと犬山には日本モンキーパークという世界の珍しい猿だけの動物園と遊園地もあります。
 http://www.japan-monkeypark.jp/
この4箇所は数キロずつ離れていて バスなどでの移動になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

鵜飼いはやはり暗くなってからなんですね!
外は暑そう…

リトルワールドも賛否両論ですね。
う~ん、ますます迷う…

県民さんからの体験談大変参考になりました。

お礼日時:2007/06/28 19:54

鵜飼は、酒飲んで、料理食べて見るから、まだいいんで、あれを単に見ても、暗くてなんなのかよくわかりません。


しかも、屋形船は冷房がありませんから、暑いです(笑)

さて、#1さんと#2さんで意見が分かれましたね~。
明治村は小学生にはきついです。
リトルワールドはそこそこ面白いとは思いますが、暑い・・・。親がうんざりするかも。
犬山城より、各務ヶ原の航空自衛隊の博物館の方が、小学生には受けますね。
鳥羽の水族館もいいです。1日見れますしね。
まぁ、屋外がいいか、屋内がいいかの問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

鵜飼いってそんな感じなんですね!
暗くて見えないんじゃダメですね…

そうなんです。意見がわかれちゃって、ますます迷っています。
まあ確かに個人の好みもありますからねぇ。

航空自衛隊の博物館があるんですか!ちょっと調べてみたいと思います。
屋内か屋外か…確かにそれも重要です。
雨が降ることを考えると屋内で計画した方がいいのかなぁ。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/06/28 19:42

小学校の6年生は2学期が3学期に世界の国々と地方というテーマの授業と


実習をやると思います。そのときに備えて少しでも興味を持たせる意味では
リトルワールドがいいと思います。明治村はお子さんには受けるかどうか微妙。
リトルワールドはちゃんと野外展示を見ようと思うと1日かかります。
リトルに1日、明治村に1日で犬山温泉に泊まって犬山城に上がって帰るというのが
定番パターンですね。
鳥羽水族館も大変充実していていい所なんですが、夏休みですと相当
混んでいます。
その点、リトルワールドはいつ行っても空いていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リトルワールドっていまいちイメージわかないんですが、地球博みたいな感じなんですかね?
明治村は微妙ですか…HP見たときはいいかな?と思ったのですが…

犬山にも温泉があるんですね!できれば温泉地に泊まりたいと思うので。
確かに混雑は嫌ですね…

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/06/28 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!