
7月9日(月)にコンサートの為、秋田から仙台に車で行きます。
初めての仙台なので色々下調べしているところです。
会場は仙台サンプラザホールです。こちらには駐車場がないとの事なので、駅周辺の駐車場に車を停めようと思っています。
過去の質問を見たりしてヨドバシカメラの立体駐車場に停めようかと思っているのですが、混み具合はどうなんでしょうか?平日だと満車にはならないですか?行ってから停めれないとなると困るので…。
また「こっちの駐車場もいいよ!」というのがあれば教えて頂きたいです(ちなみにヨドバシカメラの立体駐車場は7月2日から上限1000円になるようです)。
また、昼頃着く様に行って駅ビルの「利久」で牛タンを食べ、コンサートの時間まで駅周辺をブラブラしようと思っています。コンサートが終わったら即帰らなければならないので(次の日仕事なので)、コンサート前にお土産を買ってしまわなければなりません。なので、常温で大丈夫なお勧めのものを教えて頂きたいです。
コンサートはもちろん、初めての仙台とても楽しみです。よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
ヨドバシの駐車場は、確実に停められると思いますよ^^
場所も分かりやすいし、いいかもしれませんね!
『ぐるなび定食』知りませんでした。
今度私も食べてみたいです♪
駅裏店は、3店舗、どこへ歩いても5~7分位で着きますから
時間のない中でも大丈夫だと思います。
牛タンの真空パックは、もしかしたら要冷蔵かも・・・。
カレーなどのレトルトパックやジャーキーは要冷蔵ではないと思いますが
駅地下に行くと色々ありますので、美味しいお土産を探してみてください♪
2度もご回答頂き、ありがとうございます!
停められますか~!いやー良かった!教えて頂きありがとうございます!初めての地なので駐車場だけが心配で…。
「ぐるなび定食」は教えて頂いたリンク先で知る事が出来ました!「限定」とあったのですが数量限定なのかな?教えて頂いた駅裏の店に行きます!
やはり、要冷蔵ですよね。でもジャーキーは良さそうですね!探してみたいと思います!
No.6
- 回答日時:
普段、駐車場は使わないので料金についてはわかりませんが、
仙台サンプラザから一番近いのはサンプラザ前の大きな通りを仙台駅方向に走り、1つめの信号(七十七銀行が角にある)を超えてすぐ左(南)、ほずみ薬局の隣にコインパークがあります。
次に近いのはさらにもう1つ目の信号を左(南)に曲がり、細い道を右折したところにあるコインパークです。ちょうど仙台MTビル(森ビル)の裏側になります。ここだと3券隣が利久ですが、平日の昼は満車になっていることが多いです。
私なら出庫のしやすさで代々木ゼミナールの対面にあるダイコクパークに駐車して、利久の東口分店か東口店あたりにします。昼は混みますが2店あるのと席数が多いのと近辺のサラリーマンが多いので回転がよく駅内よりは待つことはありません。
お土産は こだまのどら焼きかなぁ。あと利久の牛タンシチューやカレーのレトルトもお勧めです。
ご回答ありがとうございます!
仙台サンプラザ寄りに停めるという手もありますね!教えて頂いた駐車場も地図に書き込みました!
こだまのどら焼き、こちらも全く知りませんでした。検索してみましたが、餅入りのは常温で大丈夫なんですね。探してみたいと思います!
牛タンシチューも美味しそうですね!食後にチェックしますね!
No.5
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます!
これは全く知りませんでした!外側はクッキーみたいな感じなんでしょうか?美味しそうですね!食べてみたいです!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も、笹かま、大好きでオススメしたいのですが、要冷蔵だと思います。
こちらのお菓子はいかがでしょう。
菓匠三全、「萩の月」は要冷蔵だったかな?
冷蔵不要のお菓子もあります。
「駒草平」もおいしいです。
http://www.sanzen.co.jp/home.html
これは常温で大丈夫です。
「白松がモナカ」
http://www.monaka.jp/
ご回答ありがとうございます!
私も練り物大好きなのですが…この季節(しかも日中)に車内に放置しなければならないので笹かまは断念します。
「駒草平」、チーズブッセですね!美味しそうです。
去年、三全のずんだ餅をネットで取り寄せました。とっても美味しかったのですが、これまた冷凍ですもんね…。
お腹に余裕があれば「ずんだ茶寮」に行きたいです!
「白松がモナカ」、胡麻が美味しいと聞きました。これは常温OKですね!
関係ありませんが、リンク先を見せて頂くまで「しらまつがもなか」だと思っていました…。仙台の皆さんごめんなさい<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
駅裏にviviというビルがあるのですが(ヨドバシと反対側)
そこの駐車場は、地下のパチンコ屋さんでハンコをもらうと無料になります・・・。
ズル技のようですが、少しパチンコ屋さんに立ち寄っていただいて・・・。
でもいけませんね;;;
駅裏なら、やはりヨドバシですかね^^
利久は駅中よりも駅裏の方が広いのでオススメです。
http://www.gnavi.co.jp/rikyu/east_sendai.html
昼はどっちにしても混み合いますから、広い方がいいのかなと思います。
お土産でおすすめはやはり、笹かまでしょうか?
あとは牛タンも真空パックになっているものなら大丈夫です。
駅の地下にある蒲鉾屋さんの、さつま揚げもおすすめですよ。
ひとまずお土産屋さん街(駅の地下)に行けば、色々あるので選べると思いますよ^^
ご回答ありがとうございます!
パチンコ屋さんですか(;^_^A
私は一切興味がないのですが、一緒に行く連れがパチ好きなので
立ち寄ったら「やりたい」とか言いそうなので危険かな?w
ヨドバシは平日だと確実に停めれそうですか?
「仙台に1000台」だそうですが、混み具合が全く分かりません。教えて下さい!
利久のリンク先見せて頂きました。
「ぐるなび定食」は駅ビル店だけやってないんですね。教えて頂いた駅裏の店に行って「ぐるなび定食」を頼む事にします!(手ごろな値段ですしw)
真空パックの牛タンは常温でも大丈夫なんでしょうか?
No.1さんにも回答致しましたが笹かまは真空パックでも要冷蔵と思われますのでお土産にするのは今回はやめておこうと思います。
もし冬場に行く事があれば、必ず買いたいと思います!
No.1
- 回答日時:
笹かまぼこはいかがでしょうか?私は鐘崎の「大漁旗」が好きです。
とても大きい物で食べ応えがあります。小ぶりの物が良ければ「小町」というものもあります。あとはクルミゆべしもお勧めですよ。
ご回答ありがとうございます!
「大漁旗」、以前頂いた事があります。美味しいですよね!
しかし、No.3さんがおっしゃる様に要冷蔵かと思われます。
買ってから車内に放置しなければならないので危険かと…。
冬場なら迷わず買うのですが…。
もし、コンサート後にまだ店が開いていてしかもばら売りしているのであれば、買って帰りの車中で食べながら運転したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 駐車場 4 2022/11/18 08:33
- その他(車) お台場 潮風公園駐車場の駐車可能日数について教えてください 3 2022/04/06 17:03
- 電車・路線・地下鉄 途中下車する場合の乗車券 3 2023/04/21 22:06
- 邦楽 福島県郡山市のビッグパレット福島でのコンサートに車で行きたいのですが、ビッグパレット福島の駐車場が8 3 2022/05/25 15:15
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の利用の仕方について質問です。 私の隣のスペースを借りてる人が車1台分のスペースにバイク3 3 2022/04/20 10:54
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) 来週友達とコンサートに行く事になっています 最初は私は車で行く予定で彼女の家に迎えに行くと言ったので 3 2022/11/17 16:55
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 下北沢駅周辺のおすすめの駐車場とか知ってるかたいましたら教えていただきませんか? 今度初めて車にて行 2 2023/03/05 13:45
- 東北 仙台おすすめせんべろ居酒屋、カフェ、食べ歩き、お土産教えてください!! 30歳女1人旅で仙台へ行きま 3 2022/10/18 10:55
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仙台南インター近くの牛タン屋
-
東北3泊4日(レンタカーの旅)...
-
1泊2日旅行(東北方面)お勧めは?
-
仙台おすすめグルメ
-
仙台駅での仙山線から仙石線へ...
-
宮城-山形:定義山から蔵王温泉...
-
来月、仙台の秋保温泉か作並温...
-
仙台から山形の庄内までの交通手段
-
仙台から花巻への交通手段
-
新幹線の回数券 東京~仙台
-
仙台駅で、ゆうちょ銀行のATMは...
-
成田から仙台へ一番賢い移動手...
-
何で東北地方の宮城って変に都...
-
平泉と・・
-
広島から仙台までの行き方につ...
-
仙台駅(あおば通駅)の地下鉄と...
-
仙台 アウトレット こんな私...
-
宮城 松島のおすすめ居酒屋を...
-
松島ってどこからどこまで?
-
仙台って大きな都市ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仙台南インター近くの牛タン屋
-
仙台市内の大きな靴屋さん教え...
-
仙台駅近くに美味しい牛タン屋...
-
仙台市内で陸上競技(ランニン...
-
仙台駅周辺のお勧めの駐車場と...
-
仙台国分町の飲食店キャッチは...
-
仙台駅周辺で夜遅くまで営業し...
-
【急募、伊達政宗・片倉小十郎...
-
3月下旬、東北自動車道でチェ...
-
仙台市は田舎ですよね。
-
東京→仙台へ旅行に行きます。 ...
-
東北3泊4日(レンタカーの旅)...
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
お前こそは山、蔵王よ、で始まる詩
-
なぜ東北には仙台以外に大都市...
-
ノーマルタイヤで東北自動車を...
-
仙台駅での仙山線から仙石線へ...
-
東北地方で住むならどこですか...
-
2月上旬の仙台で、ノーマルタイ...
-
仙台駅から徒歩でどのくらいで...
おすすめ情報