dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宮崎から湯布院へ旅行に行きます。
車で行くので、大分米良ICから高速にのって行こうと思っています。
地図を見たら、「大分米良ICから湯布院ICで降りる」より、「別府ICで降りて城島後楽園ゆうえんちを通り、湯布院へ向かったほう」が近いように思うのですが、実際どうなのでしょうか?
アドバイスありましたら、お願いします。

A 回答 (3件)

別府ICから城島を抜けて湯布院に入る道(通称九州横断道路)は,かなりの山越えで,ヘアピンカーブの連続です。

初めての方だとカーブの大きさも読めないだろうし,30分以上時間がかかる可能性もあります。ももしも小さなお子さんなどがご一緒なら,車酔いの可能性も大です。

途中鶴見山ロープウエイや城島後楽園遊園地などに寄る予定ががないのであれば,直接湯布院ICまで行かれるのが得策だと思います。別府から湯布院に向かう高速道路は景色も素晴らしいですよ。

湯布院ICを降りて湯布院市街地までは道もまっすぐで,時間もほんの10分程度です。

ちなみに,湯布院ICを降りて市街地まで下る道の左手の丘の上に,「櫟の丘」という手作りパスタとピザのレストランがあります。そこは,NHKドラマ「風のハルカ」のレストランのモデルになったお店で,石窯で焼くピザが絶品です!!昼食にピッタリですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が車酔いするほうなので、高速で行ったほうがよさそうですね。
お昼のお店まで教えていただき、旅行が楽しみになってきました。

お礼日時:2007/07/02 20:11

先日、両方通りました。



天気が良ければ、別府ICから行くと気分のいい山岳ドライブが楽しめると思います。ただ、すでに出ているようにけっこうカーブが多くアップダウンもある道ですから、同乗者も含めて山道が苦手なら辛いかもしれません。

運転が楽なのは湯布院ICまで高速ですね。天気が悪い時や夜なら、こちらです。ただ、高速沿いの景色もけっして悪くなく、国内の高速道路の2/3ぐらい走っている私の経験の中でも、高速からの眺めとしてはかなり好きな方で、ベストテンに入ると思います。

往路と帰路で使い分ければ良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

往路と帰路を使い分ける!新しい発想です☆
山道は苦手なので、高速で行こうと思いますが、
景色がいいなら、両方通ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/02 20:18

近いというなら、距離的には遠回りになりますが湯布院ICで降りた方が時間的には近いです。


ただ、県道11号線(日田往還)は交通量がある割には結構流れのよい道ですし、
鶴見岳・由布岳が高速よりも間近に見えるし、途中に狭霧台があって湯布院の街を一望できますので
お好みでどうぞ、というところですね。
自分なら日田往還を行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「狭霧台」、県道11号線にあるんですね。
時間に余裕があれば、帰りにでも通ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/02 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!