重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車のディーラーに、2回目の車検に出すのですが、前回、したのに、今回も、下回りの、スチーム洗浄と、さび止め塗装を薦められています。
両方で、1万円を超えた見積もり金額です。
車検ごとに必要でしょうか?
雪が降る地域で、国道などに、融雪剤が、冬に撒いてあります。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

予算にゆとりがあるなら、錆止め塗装はしたほうが良いですよ。


融雪剤で錆びやすくなりますから・・・
見積もり金額は、ディーラー以外の整備工場ならもっと安いと
思います。(10,000円もしないのでは。)

スチーム洗浄は錆止め塗装するための下地調整ですから、これを省略
すると錆止め塗装しても塗料が剥がれやすくなります。

自分でやるなら、下回りを高圧洗浄して油脂の付着した箇所をシンナー
などの揮発性の洗浄剤でふき取り洗浄して、錆止めを刷毛塗りか吹付を
すれば良いと思います。

予算がないなら、錆止め塗装は諦めて冬季はこまめに洗車をする。
(高圧洗浄で下回りを洗うと結構効果があります。)
もしくは、今回は塗装せずに冬が近づいてから塗装するとか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2007/07/05 20:51

費用を抑えたいのならば、やらなくても十分ですよ。



ただ、融雪剤の主成分は塩で、それが鉄(車のボディ)に付けばそこから腐食が始まります。
そのためにその車に長く乗りたいのならばやっておいたほうが良いですよ。
また、錆止め塗装は上からコーティングをしてあるわけではなく、道を走っているときに砂利や砂などがはねる為にその部分の錆止め塗装がはげ其処から錆が進みます。
(コーティングをしても跳ね石などが当たれば其処がはげるためにあまり意味がないとも言えるけど・・・)

ちなみに、塩カルが鉄に付いたときの実験
http://www.hakko.co.jp/expe/expe2101.htm

放置しておくとボディはこんな感じになります
http://www.mcmiyata.co.jp/prod/underbody_01.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/05 21:01

やっておいた方がいいでしょうね。


スチーム洗浄は洗浄作業ですのでその都度しっかり汚れを落とすため
さび止め塗装も恒久的なものでもありませんので、何年かに一回の割合で。

もしも、それを節約したいなら、自分でやってもいいとは思いますが
高圧スチーム洗浄機はお持ちでないでしょうし、仮にお持ちでも単なるスチーム洗浄機でしょうし、
錆止め塗装も自分で買ってきて、やることも可能ですが、車の下周り全体を見渡せるほどの
ジャッキアップ装置をお持ちでないと思いますので、作業が大変なだけですよ。

すでに年式が古くて錆もきているような車なら、車屋さんもそこまで見積もりに入れないと思われますしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/05 21:02

良いと思いますよ。

塗装しなくても車検受けは可能ですけど・・・こちら南国ですけど二年毎塗装してます。自分で塗装!自分で整備、車検受け、ブレーキ液は2年毎交換。自分で全てしないと高いからなあ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1700CCで、5年目で、車検の見積もりが、13万円以上でした。10000円は、高いような気がします。まけさせます。

お礼日時:2007/07/05 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!