
初めて質問させていただきます、宜しくお願い致します。
au から softbank に買い換えたばっかりなのですが、
以前 au を使っていた時にメルマガなどすぐに見なくてもいい・でも必要なメールの着信音を
そのメールのアドレスをアドレス帳登録して個別に着信音設定をし、メール毎に音を消していたんです。
912SHで同じ事をやろうとしましたが、個別に着信音を設定する際、無音が選択肢に無いので困っています。
現在は一番静かそうな音で鳴動時間を最低の1秒に設定してるのですが、やっぱり音が気になってしまいます(汗)
シークレット機能を使わずにそういう個別に音を消せる設定方法が他に有りますでしょうか?
教えて下さい、どうぞ宜しくお願い致します m( _ _ )m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は911SHですが…。
確かに、2Gの時代は自作着信音などという機能がありましたが、無くなりましたね。
簡単にすませる方法は、ツールのボイスレコーダーを使い、無音を録音します。
そのまま着ボイスにすればできます。
私の場合は、MIDIシーケンスソフトで空のMIDIファイルを作り、変換ツールを利用して
MMFファイルに変換して携帯にコピーしました。
MIDIシーケンスソフト Cherry
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842. …
Cherry が作るファイルは format1 の為、format0に変換する
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071581. …
着メロ変換(ヤマハのサイト)
http://smaf-yamaha.com/jp/
早速の回答ありがとうございました。
そうですね!その手がありましたね♪
変換ツールまで教えて頂いてありがとうございました。
参考にさせていただきます(* ^ ^ *)
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
方法1:無音の着信音を作る。
603SH、602SHあたりで作成した無音(4分休符を1つだけ)を、
メモリカード→PC→メモリカード(※カード内でフォルダが異なる為)
→903SH というパターンならやったことがあります。
(赤外線でもいけたのかも)
(603SH、602SHはショップにいけば、デモ機、もしくは代替機があるのではないでしょうか。)
方法2:あるかどうかはわかりませんが、サイトで「無音」の着メロを探す。
早速の回答ありがとうございました。
ほぉ~~、そういうやり方もあるんですね~!
無音の着メロ有ったら便利ですね(* ^ ^ *)
ちょっと探してみようと思います。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEの使い方 2 2023/01/03 20:46
- au(KDDI) GooglePixel7でサイレントモードの時、着信音と指定の通知音は鳴らしたい 1 2023/06/25 06:21
- Android(アンドロイド) 【Androidスマホ】着信音が鳴らなくて困ってます 6 2023/08/22 12:04
- iPhone(アイフォーン) iPhone14ですが、マナーモード(消音モード)なのに電話の着信音が鳴ります。 原因として、「着信 1 2023/08/25 22:59
- 待ち受け・壁紙 ラインとメールだけディスプレイ画面を表示させたい 2 2023/04/16 21:27
- docomo(ドコモ) アンドロイド(ドコモ)でメールの着メロが設定出来ません 4 2023/03/09 22:09
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- 着うた・着メロ アンドロイドスマホの電話の着信音の音量のことで質問です。 電話の着信音は大きく、ラインなどの着信音は 1 2022/04/09 14:27
- docomo(ドコモ) スマートフォンの音 3 2022/09/15 19:38
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docomo携帯メールをコピーした...
-
iTunesからSDカードに音楽を移...
-
ソフトバンク S!ミュージッ...
-
912SHの個別着信音設定について
-
PCから812SHへ音楽と動画
-
添付ファイルが開けない
-
ディーガからmicroSDに取り込ん...
-
携帯修理出して戻ってきたら、L...
-
機種変更時にデータは見られる?
-
外付けHDDをフローリングに落と...
-
PC交換HDDの内容を消す方法(メ...
-
【P905i】MediaPlayer等を使用...
-
エクセルVBAで実行時エラー...
-
スマホ機種変更で旧機種のGoogl...
-
A列で同じ日付をグループ化し、...
-
添付された動画ファイルを見れ...
-
番号を抜いた後の携帯の画像
-
リアルプレーヤー 編集(不要部...
-
AQUOS 602SH
-
セルの一部を任意の条件で貼り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
添付ファイルが開けない
-
自作した3pgかmp4ファイルを着...
-
ソフトバンク携帯で、一曲丸ご...
-
パソコンから810SHへの動画転送...
-
iTunesからSDカードに音楽を移...
-
V603SH 機種変更 ボイスレコ...
-
携帯の音楽取り込み時の変換に...
-
ituneからmicroSDカードへ音楽...
-
SH901isで「iモーションがあり...
-
ディーガからmicroSDに取り込ん...
-
スマホ機種変更で旧機種のGoogl...
-
機種変更時にデータは見られる?
-
Excel で行を指定回数だけコピ...
-
Excel VBA インデックスの境...
-
VBA:同じ文字列データの比...
-
エクセル:VBAで月変わりで、自...
-
Excelマクロで空白セルを詰めて...
-
携帯修理出して戻ってきたら、L...
-
拡張子「.HUF(.huf)」のファ...
-
excelの差込印刷で可視セルだけ...
おすすめ情報