dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

葉加瀬や古澤のディニークのひばりを聞いて
楽譜を入手したのですが
中身は全然違う曲でした・・・

ひばりの曲は2種類あるのですか?
ひばりは日本語ですけど
英語だと
Hora Staccato
LARK
と名前があるんですけど、
どれが有名なひばりの曲なのかよくわかりません
葉加瀬や古澤が弾いてる有名?なひばりの譜面が
見つかりません
どこで買えますか?
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

ディニークはジプシー楽団のヴァイオリニストだったのでジプシー色が濃い曲を


作っています。ホラ・スタッカート,ひばり,どちらも名人芸的な曲(難曲)です。
Hora staccato ホラ・スタッカート
L'alouette ひばり
Hora staccato の Hora は,緩急ふたつの部分からなら民謡形式です。
曲名は,ホラ・スタッカートのままで,別の何で呼ばれることはありません。

楽譜は輸入楽譜を取り扱っている店で問い合わせるか,或いは取り寄せに
なるかと思います。「輸入楽譜」で検索するといくつか出ますので,
もし,近くに店があれば,直接,行ってみるのもいいかもしれません。
近くになければ,ネットでの注文が便利かと思います。
http://www.musicking.co.jp/html/modules/shop/ind …

古澤巌や葉加瀬太郎なら,原曲のままではなく,彼等による編曲がされていると
思いますが,原曲と全然違う…というほどの編曲はしていないだろうと思います。
購入された楽譜が全く別のものではないかと思ったりもするのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
楽譜が見つかりました!

お礼日時:2007/07/16 22:39

ホラ・スタッカート って、別の曲じゃありませんでしたっけ??



Larkは間違いなく「ひばり」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!