dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前付き合ってた人と喧嘩して、半年間連絡とってなかったんですけど、つい最近急にメールがきました。それで、仲直りして、電話とかよくしたるするようになったんですが、また好きな気持ちが復活してしまいました。。
好きな気持ちを消す方法ってあるでしょうか・・・?

俺は、現在高2なんですが、最近勉強がすごく大変です。だから、恋愛している時間がないんです。
大学は東大を目指してるので、1日中、家ではほとんど勉強ばかりです。

ですが、自分の性格上、人を好きになってしまうとどうしてもほかのことができなくなってしまうんです・・・。
その人とメールとか電話とかしたくなって、それでついついしちゃって、
勉強に全然手が回らない状態になってしまいます。

今が、そんな状態になってしまってます;;
いつも好きな人ができてしまうと、成績は毎回落ちてしまって・・・。

学校が男子校のため、異性と触れ合う機会がないので、なんとか最近は勉強に集中できていて、成績も上昇してきたのですが。。。





現在その元恋人には、好きな人がいるそうです。
しかも、その人といい感じで、お泊りとかも何回もしてるそうです。

勉強中にそういうこと考えたりすると、もやもやして全然勉強が頭に入らなくて・・・。

メールも返信が来ないたびに胸が痛くて、、、、。勉強してても、5分おきとかにケータイチェックしたりとかで、全く勉強になっていません。
また、勉強中に、今好きな人と会ってんのかな?とか、好きな人と電話してんのかな?とか考えてると

本当に勉強が全然できません><


その人に対する好きな気持ちをなくすには、どうすればいいでしょうか。。好きな気持ちをコントロールするのが無理なのはわかっているのですが、現在の状況ではもうどうしようもなくて・・・。

関係を絶てばいい話なんですが、その人のことは友達としても大好きなので、関係を絶つようなことはなるべくはしたくありません。

どなたか、もしよろしければ助言をお願いします。

A 回答 (10件)

目先にとらわれ過ぎて


恋愛も東大も失うより
今は苦しくても(受験する人は皆苦しい),東大に向けてがむしゃらに頑張ったほうが
恋愛も東大も手に入れられる可能性のほうが大きいと思うが.
恋愛を手に入れたければ,まずは東大に向けて頑張る
という風に考えれば良いのでは.
別に東大だからという訳でないけれど,そういう風にしないと,あなたは彼女のことで頭が一杯になるでしょ.
    • good
    • 0

単なる2択です。


あなたの場合どちらかを選ぶしかないでしょう。

(1)絶対に東京大学に合格したい!
⇒彼女のことは意地でも忘れることです。そうしなければあなたのような優柔不断な人間は永遠に東大不合格でしょう。永遠に東大受験浪人生をやるなら話は別ですけど。東大受験の恐ろしさがよくわかっていないんでしょうね。勉強するまえに心構えをもう一度やり直したほうがいいです。

(2)元カノと寄りを戻したい!
⇒東大受験はあきらめましょう。あなたのような優柔不断では両立なんて不可能です。その分、彼女を愛することに力を注いで上げてください。あなたは東大受験を目指しているのですから、おそらくその辺の有名大学には合格できることでしょう。それで妥協するしかないでしょうね。

どちらも選べないのであれば言うことはただひとつです。

「甘ったれたことを言う前にそんな優柔不断な自分を変えようと努力せよ!」

二兎追うものは一兎も得ず。
あなたならこの意味わかりますよね?
    • good
    • 1

当たり前ですが、相手を好きで好かれたいと思うから、こんな勉強ばっかしてるだけではダメだーとか彼女のことをもっと考えないとーとかいう風に、どんどん勉強から離れてってしまうんだと思います。



でもね
相手を好きな気持ちは、1年やそこら勉強に集中して、ちょっと忘れてても、ほんとに好きな相手なら消えませんよ。怖がることはないです。
あと、恋愛って好かれたいと思ったら負けっすよ。男なんだし、あいつは俺の女だがアホだから今は他にいってるんだなーぐらいに思っておいて、適当にしてたらどうでしょう。

あと
勉強に一生懸命で結果を残す男はどうでしょう?カッコいいでしょ。
逆に、女の子のことで頭がいっぱいで勉強が手がつかないで結果も残せない男ってどうでしょう?

やっぱ、自分の選んだ道を、一生懸命がんばるのが、何よりですよ。その結果恋もついてきます。恋愛に一生懸命でもモテません。自分の道に一生懸命だから、モテるんですよ。

勉強のついでに、自分の考えうる最高の女性などを考えてみたらどうでしょう。はっきり言って、彼氏がいるのに元彼氏にメールをする女性ははぶかれちゃうのでは?恋愛は、ハートはあつく、頭は冷静にですよ。
    • good
    • 1

>関係を絶てばいい話なんですが、その人のことは友達としても大好きなので、関係を絶つようなことはなるべくはしたくありません



友達としても大好きというところが引っかかります。
彼女と縁を切りたくないからそう思い込んでいるのでは?
と思ってしまいます。つまり、「彼女への気持ち」と「友達」という
ことがまだ分離しきれていないと思います。

もちろん、別れた彼女とも仲良くやって行きたいという人はいます。
でもそれは、お互い男女を意識しなくなってからの話ではないでしょうか?

勉強にできない具体的な原因の一つに携帯が気になるという気持ちがあると、勝手に想像しています。
携帯なんてなかったらいいのに、と僕も過去何度思ったことか。
やはり、彼女とは縁を切ってもう彼女とは連絡が取れないという状況を作り出したほうがいいように思います。

東大合格のチャンスは今目の前にある。
でも彼女はもう戻ってこない。

あなたにとって大切なことは、やっぱり勉強だと思います。
勉強をしていると、孤独で、何かバカらしい気持ちになりますよね。

でも、僕は、大多数の東大生がただ頭が良かったから合格したのではなく、人それぞれ、孤独に耐え、いろんなことを犠牲にして勉強したから合格したのだと思っています。
だから、東大と聞くと、やはり尊敬しています。

あなたが目指しているものは、とても価値のあるものだと思います。
苦しいとは思いますが、心から応援しています。
    • good
    • 0

あえて嫌われることを言ったり書いて送ったりして


連絡が来ないように工作したらいいと思います。
いい人を演じるより嫌われたほうが連絡が来なくて
楽でしょう。

レベルの違う大学に行ったら、大抵疎遠になりますし、
浪人して予備校通いになったら尚更です。

恋愛は大学に入ったらうんざりするほど出来ますよ☆
    • good
    • 0

一日中、勉強しないようにすればいいんですよ。

時間管理が下手なだけだと思います。

勉強は(特に受験勉強)は要領が大切です。学校や塾に流されてませんか?

時間に追いかけられるのではなく、追いかけるようにしましょう。

ちなみに、大学での勉強すなわち、「学問」は一日中やる必要があることはあります。

結局、勉強って一生続くものなんですよね。どんな職業につくにしても。

関係を絶つなんて論外です。そんなことでは、一生恋愛できなくなってしまいますよ。

そこで、対策ですが、まず、勉強時間を区切りましょう。

その間は、一切携帯電話に触れないように別の部屋に置きましょう。

気になった妄想事はノートに書き出してしまいましょう。勉強していること以外のことが頭に浮かんだら、そのことをノートに記すのです。

悩みを「見える化」して、作業の効率化を目指しましょう。

以上、君の先輩より。
    • good
    • 2

こ・ん・に・ち・は


  ↑
(意味なし)

東京大学か・・・・
そこに何かあるんだたら行くべきなんじゃない?

元彼女ねぇ・・・・
そこに愛があるんだったらどんな事も捨ててから決心するべきなんじゃない?

選択肢
1.苦痛を伴うが、一挙両得を狙う。共倒れかも・・・
2.大学にある"何か"を求めていく
3."愛"ゆえに・・・・

そ・れ・と  ← (意味なし)
あなたが思い浮かべる未来は何ですか?
それがある選択肢を選べばいいと思います。
せっかく人生これからだから精一杯楽しもうぜーーーー!

最後に友達としてじゃなくやっぱり今現在あなたは、元カノのこと好きだと思いますよ♪

そんじゃねん☆ばいびーーー!!!
    • good
    • 0

「こっちは勉強に忙しい時期。


あなたと話してると勉強が手につかない。
勝手とは思うけど、しばらく連絡とらないようにしたい。」

でいいんじゃありませんか?
連絡あれば妄想膨らまして勉強が手につかないのだから。
相手にはよりどころがあるのだから、質問者さんがかまわなくても
問題ないでしょ。

ヨリを戻せそうな期待があるとしても、質問者さんの性格からすると
今は敢えてもどさないほうがいいようにも思いますねぇ。
    • good
    • 1

一緒に勉強するとか、


おんなじ参考書の解き合いとか。
音楽を聴きながらなら勉強がはかどりますか?

後、定時に定時間だけ電話して、後は切り替えるようにするなど。

がんばって!

おやすみなさい!!
    • good
    • 0

 好きを吐き出すのがいいと思います。



 あちらには好きな人がいるようですので、気を使うでしょうが、やっぱりすきなんだという気持ちをどこかに吐き出すほかありません。

 あなたの場合好きというよりそばに居たいだけのような気もしますが。

 関係を絶つ必要はないのであまり考えないように。好きならば相手の幸せも考えてあげられるので、身を引くことも容易に出来るでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!