dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、パソコンには詳しくないのであまり上手く説明できないのですが、わかる限りで説明を書きます。

私はWindowsXPを使っています。家族で共有しているパソコンなので、
一人一人ユーザーアカウントを作ってやっています。

今日、ログインしようとしたらユーザー情報の変更~(急に出てきたのでよく覚えていません)という文章が書かれたウィンドウが出てきて、下のほうにOKボタンがあり、上のほうで秒数がカウントされ、ゼロになったらログインしたのですが、私は自分のユーザーアカウントでログインしたにも関わらず、環境設定やお気に入り、アプリケーションの設定などが全て初期化された状態で、デスクトップやお気に入りのファイルも初期化されていました。

しかし、調べてみると私のファイル(お気に入りやデスクトップにあったもの)は
”C:\Documents and Settings\私が使っているユーザーアカウント名\”
の中にちゃんと残っていました。

では、今現在自分が使っているデスクトップやお気に入りのはどこにあるのかと調べてみたら
”C:\Documents and Settings\TEMP\”というフォルダの中にありました。
普通、”C:\Documents and Settings\~\デスクトップ”の、~の部分にはユーザーアカウントの名前が入りますよね?
TEMPというユーザーアカウントはこのPCには存在しないですし、作った覚えもありません。

一応、”C:\Documents and Settings\私が使っているユーザーアカウント名\”にあったファイルは全て”C:\Documents and Settings\TEMP\”の方へ移しましたが、なんだか気味が悪いです。

このまま使い続けても大丈夫でしょうか?
できれば元の通りに戻したいのですが・・・。

説明が下手で申し訳ございませんが
回答の程、よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

時々見られる現象です。


ユーザープロファイルに異常があると起きるようです。
プロファイルは移行できます。お試し下さい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!