
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows98のOEM版だと、user.exe が壊れていないのに
システムファイルチェッカで壊れていると表示されると
いう現象はよく知られています。
この場合は、「検証情報を更新する」を選択しておけば
よいみたいです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/
No.3
- 回答日時:
Win98ではほんとうによくuser.exeが壊れます。
なので私はいつも復元してます。
一応システムファイルチェッカーがバックアップを取ってくれますし、
CABファイルからの復元もできますので、特に意識しないで復元して
います。
user.exeはgdi.exe等と一緒で他のアプリケーションで書き換えられ
ることはありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/24 13:26
ありがとうございます。「壊れているのが正常」?なのか
わからなかったので、復元してよいのかわかりませんでした。復元しても大丈夫ということで、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
復元の最良方法
-
システムの復元、特に取り消し...
-
システムの復元が出来ない
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
キーボードで入力した文章を復...
-
プロダクトキー シール 剥がし方
-
システムの復元は正しく完了し...
-
着信履歴復元方法知っている方...
-
Window10に標準の「フォト」が...
-
Dドライブが消えてしまいました
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
フーリエ級数、d=√(a^2+b^2) か...
-
I-O DATAのHDPS-U500という外付...
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
HDD書き込み停止
-
システムの復元ポイントの保存...
-
言語バーが消えました。
-
指定されたファイルに対してこ...
-
iTunesから、暗号化したバック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
googleフォームのアンケート質...
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
キーボードで入力した文章を復...
-
aomeiバックアッパーでのシステ...
-
システム復元ポイントが、一ヶ...
-
I-O DATAのHDPS-U500という外付...
-
HDD書き込み停止
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
システムの復元ポイントの保存...
-
長文の復元方法(打った長文が消...
-
windows7 言語バーがいつも消...
-
ドコモのショートメールを削除...
-
システムの復元
おすすめ情報