重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧ありがとうございます!
ダイエットの項目に書くべきかとも思ったのですが…すごくお腹がでています。下腹部だけじゃない、お腹全部が。まるで餓鬼か妊婦のようだと家族によく言われるほど(^^;)ちなみに餓鬼じゃなくて中学生です。
他のところは痩せてるんですが…ねぇ。
検索したところ似たような例はたくさんあったのですが、私の場合治すべきところがはっきりしてるのでこちらに書いてみました。

ものすごい背骨がそってるんですよ。昔からなぜか爪先立ちで歩くくせがあったのでそれのせいなのかと睨んでるんですけど、お腹が前にぽっこり。それと、運動が嫌いなので相乗効果で腹筋もまったくない。
これはどっちをどうやって治せばよいのか…腹筋をつければ姿勢も治るのか、姿勢を矯正すれば腹筋が次第についてくるのか…。
トランペットをやってるんで腹筋自体はあると思うんですけど、じゃあ下っ腹だけでてるんじゃないの?と言われると違うし。みぞおちから見事に膨らんでいます。
力を入れていればちょっと下腹部が太った人くらいなんですけど。
これから夏なんで、いいかげんぴったりした服やら水着やら着たとき腹筋一日酷使は嫌だ…。
ビリーズブートキャンプは最終手段というか切り札として取っておきたいところ。お金も体力も無いので。

アドバイスとかちょっとした考えとか、なんでもいいのでお答えしてくださったら嬉しいです!

A 回答 (1件)

姿勢の矯正は超簡単な金もかからないのだと


http://five-bs.hp.infoseek.co.jp/
整体のページだけど ここの右側にある背骨の矯正
1日10分 固い床に仰向けに寝る

腹筋を鍛えるなら「クランチ」をキーワードにして探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整体ですか!ずいぶん簡単・・・ということで、毎日頑張ってみます。
どっちにしろ腹筋も鍛えなきゃですよね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/09 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!