
No.3
- 回答日時:
え~っと、実際に取り付けているものではないのですが、知識として参考にして下さい。
「特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律(フロン回収破壊法)」というものが制定されて、冷媒ガスを放出することが、法律違反になっています。
詳しくは、参考URLの条文を読んでもらえば分かるのですが、簡単に言うと、
何人も、みだりに特定製品からフロン類を放出してはならないこととし、違反者には一年以下の懲役または五○万円以下の罰金が科せられます。(第65条関係)
ということだそうです。
エアパージしても、普通は見つからないのかも知れませんが、環境に厳しい人がいて、チクられたら大変ですね。(そんなやつはいないか?)
参考URL:http://www.env.go.jp/earth/ozone/cfc/law/index.h …
法律は存じておりました。法律より、冷媒を無くしてしまう方が、充填料が凄いということを聞いていましたので、ビビっていたわけです。
まぁ、こんなことを書くのは拙いのかも知れませんが、目に見えない気体ですし、漏れたとしても、微かに指先を冷やす程度でしたから、許容範囲かと思っています。
余談ですが、昔、或るオフィスで働いていたとき、エアコンが壊れて業者が修理に来たら、何かの作業ミスで大量の冷媒を漏らしてしまったことがあります。湯沸かしコンロの炎が珍しく緑色になったのでおかしいなぁとは思っていたのですが、そのうち気分が悪くなってきて、人がバタバタ倒れてしまい、大事になりました。漏れた冷媒が部屋に充満したらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン配管の霜付きについて
-
故障したエアコンにおけるポン...
-
エアコンガス R410Aの全量充填...
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
-
エアコンの外部ホースの潰れに...
-
旧冷媒配管と新冷媒配管の違い
-
皆様忙しいとは思いますが急遽...
-
エアコン真空引きしてくれるか不安
-
室外機の配管の根元が折れてガ...
-
車のエアコン消臭について
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコン室外機について エアコ...
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
エアコンを運転中にフィルター...
-
エアコンのガスチャージについ...
-
2階の部屋のエアコンの室外機を...
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン配管の霜付きについて
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
-
故障したエアコンにおけるポン...
-
エアコンの外部ホースの潰れに...
-
室外機の配管の根元が折れてガ...
-
ルームエアコンのエアパージの...
-
エアコンガス R410Aの全量充填...
-
エアコン真空引きしてくれるか不安
-
旧冷媒配管と新冷媒配管の違い
-
エアコンの仕組みと故障?の状況
-
皆様忙しいとは思いますが急遽...
-
真空引きの際のマニホールドゲ...
-
エアコン室外機 修理
-
エアコンの室外機の移動
-
エアコン室外機の氷
-
エアコン修理可能でしょうか?
-
エアコン設置する時で、業者の...
-
エアコンの外し方
-
完璧なポンプダウン手順が完成...
-
引っ越し業者のエアコン移設費...
おすすめ情報