
先日希望のものと違うものをネットで買ってしまい、交換をしてほしいとお店に問い合わせたところ送料を払っていただければ交換します。との事でした。
商品10cm角の箱(重さは100gくらい)を北海道から帯広まで送りたいのですが、
そのお店の指定業者だと片道840円で往復1680円かかるとの事だったのですが、
これより安く送る方法は無いでしょうか?
ゆうパックだと往復2400円
定型何とかっていうのも34×25×3.5cmより大きいとゆうパックの方が安いようです。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ゆうパックだと往復2400円
そんなに高いですか?
10cm角(10+10+10)でしたら60サイズで600円です。
>北海道から帯広まで送りたいのですが、
大阪辺りから”北海道の帯広”に送るのでしたら1200円ですが、
”北海道から帯広”に送るのでした600円です、
>定型何とかっていうのも34×25×3.5cm
コレは簡易小包の事ですね。↓
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/servi …
10cm角で重さが100gでしたら定形外郵便物で200円に成ります。
定形外郵便物の料金表です↓
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
No.6
- 回答日時:
北海道~北海道だとゆうパックの計算だと片道500円ではないでしょうか!?
60サイズ、2kgまで、北海道~北海道着で500円となりますが・・・
「郵便料金シュミレーター」で計算してみてください。
サイズの見方を間違ってませんか・・・?単位違いではないですか?mm、cm、mなど
お店の指定業者というのは、個別に配送業者が契約している送料なので、すべてのお客様に安価という意味ではありませんよ。
もう一度ご確認を・・・・
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_ …
みなさん、沢山のご回答ありがとうございました。
みなさんの言うとおり、定形外郵便で81.5gで140円で送れました。
申し訳ございませんがこちらでまとめてお礼させていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
10cm四方の、サイコロのような形態ですか?
#1さんの仰るように、EXPACは入れば500円で安いです。
その他、「ヤフーゆうパック」でしたら、道内550円で、補償もついています。
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/init
↑ 料金確認してくださいね。
No.2
- 回答日時:
10cmの箱が入れば全国一律500円で配達記録で追跡調査もできますし、速いです。
定形小包郵便物
EXPACK(エクスパック)500
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/expa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合格通知について 遅いなあって...
-
居住確認についてです。 彼の郵...
-
見ればわかることをいちいち言...
-
ポストにウンコを投函したら 罪...
-
郵便の簡易書留について 郵便の...
-
資料を送ったけど届いてないと...
-
封筒はどっちに出す?
-
簡易書き留めの受け取りについ...
-
たとえば9月1日の夜にポスト...
-
『○日迄に返送』に対する理解に...
-
県外のポスト
-
家族に見られたくない郵便物を...
-
うちの住所に知らない人の郵便...
-
集合ポストを封印
-
郵便の宛名
-
配達記録と速達の違い?
-
既婚女です。子供はいません。...
-
2月8日は「〒(郵便)マークの日...
-
封筒の中にクリップ
-
転居届に「~様方」はきちんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資料を送ったけど届いてないと...
-
『○日迄に返送』に対する理解に...
-
県外のポスト
-
合格通知について 遅いなあって...
-
見ればわかることをいちいち言...
-
フランスの住所表記について
-
居住確認についてです。 彼の郵...
-
郵便の簡易書留について 郵便の...
-
内容証明郵便 内容証明郵便って...
-
もう必要のないDM(ハガキ)を停...
-
郵送で、送り先の人に住所を知...
-
給与明細と個人情報
-
うちの住所に知らない人の郵便...
-
簡易書留について 転送不可の簡...
-
経済性速達便の追跡番号につい...
-
封筒はどっちに出す?
-
たとえば9月1日の夜にポスト...
-
敬語 『~させて頂く』?
-
行政からの郵便物は一般の郵便...
-
ポストにウンコを投函したら 罪...
おすすめ情報