dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
本体は布(麻のキャンバス)で、持ち手と、一部装飾に革が使われているバッグなのですが、本体の生地部分が汚れた場合、洗濯しても大丈夫でしょうか?やはり革部分を水&洗剤につけてしまうのは、ダメでしょうか?

拭いたりするだけでは、落ちない汚れだと思うので、できれば洗いたいのですが、良い方法はありますでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


バッグは基本的に洗うことに適していません。
基本的に洗わないことを前提作っています。
洗うと型くづれします。
品質表示に洗濯表示は無く、品質(混用率)と原産国が記入されているだけとか、皮革の場合濡れると染みになるなどのATTENTIONぐらいしかないと思います。

とりあえづ、丸洗いしないで汚れている部分を濡れた布等でふき取るぐらいが良いと思います。

麻は洗濯で縮みます。
革は濡れたぐらいではさほど縮みませんが硬くなります。熱湯はNG。色抜け注意。

丸洗いはチャレンジしてみないとどうなるか?わからないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
バッグって、基本的には洗わないのですね。今はいろんな素材の物や、デザインが凝った物などいろいろありますよね。
革部分を気にしていましたが、麻も縮む可能性もあるのですね。
やはり洗うのは避けた方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2007/07/12 01:56

本革であれば傷みます。


合成品であれば、大丈夫なものと駄目なもの双方があります
(品質保証表示などを見ないと判断できませんが)。
ただ、革の加工状態次第で、劣化の程度は違い、ほとんど
気にならない程度だということもあります。
できれば、布部分だけを濡らして洗うようにした方が安全ですし、
お金がかかってしまいますがカバン類も扱うクリーニング店に出せば
適切な処理をしてもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
革は本革です。加工などはたぶんされてないと思います。
ナチュラルな感じの薄い茶色でヌメ革(?)っぽいです。
クリーニングに出すと結構値段が張ると聞いたので、できれば自分でなんとかしたいと思っていたのですが、やはりおまかせした方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2007/07/12 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!