dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
28歳の未婚女性です。
精神疾患があり、手帳も持っています。一番軽い3級です。
結婚相談所に登録したいと思っているのですが、迷っています。
本来なら病気が治ってから登録したいところなのですが、何年かかるかわかりません。
病状はフルタイムの勤務ができ、軽い方だと言われているのですが、再発防止のための薬だけはまだ飲むように言われています。
病気は治るそうです。主治医に確認してあります。
手帳持ちで登録すること自体、条件が悪いのですが、病気が治るまで何年かかるかわからないので、年をとってから登録しても今度は年齢で条件が悪くなると思いました。
私と一緒で病気はあるけど、結婚相談所を利用された方のアドバイスや結婚相談所のことをおわかりになる方からアドバイスを頂きたいです。
ちなみに私が考えている結婚相談所は手帳を持っていることをオープンにしても登録ができます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

最初からプロフィールにその旨を書いてもいいですが、


そこまでしなくても私はいいと思いますよ。

色んな方とやりとりして、実際会って、
もしお互い気に入って二度目に会うことになったら、
その二度目以降に話してもOKだと思います。

ただ、その場合は「それなら今回は断ります」と相手に
お断りされた場合にとても落ち込むかもしれません。
「最初から申しあげなくてスイマセン」と罪悪感で苦しむかもしれません。
その覚悟が必要になります。

でも私はそのほうが「それでもいいですよ」といってくれる人と
出会える確率が高いと思います。

誰にでも後ろめたい部分ってあります。
最初から「私は○○ですけど、それでもいいですか」といわれて
そこを受け入れる覚悟でスキになるのと、
一度スキになってからその事実を知って受け入れるのでは
スキになってからのほうが受け入れやすいと思います。

私は最初からそのことを言わないことを「ずるい」とは思いません。
ご自身が「騙してる」と罪悪感をいだかないでいけるのなら
そちらのほうがいいと思いますよ。

ちなみに私は実際に結婚相談所を利用してましたが、自分がそうされた場合、
とくに騙されたとも思いません。
借金・宗教・結婚後に田舎に帰りたい・子供は欲しくない。
そういった一つひとつの事実や価値観をプロフィールに書くわけではないのと同じです。

どちらにしろ、ご自身に一番負担のない方法を選んで下さいね☆
    • good
    • 0

健康でないのに健康という履歴書を書けば履歴詐称ですね。

解雇されても文句は言えません。

あなたもバレタラ離婚覚悟なら隠してもいいとおもいますが、慰謝料を請求される恐れもありますね。

>精神疾患があり、手帳も持っています。一番軽い3級です。

障害者認定は、治らない可能性が医療的に判断できるという前提があります。治っていない以上は障害者になってしまうことも理解すべきです。

>ちなみに私が考えている結婚相談所は手帳を持っていることをオープンにしても登録ができます。
よろしくお願いします。

オープンにしなければ騙されたと感じた男性に抗議されますよ。少なくとも僕は抗議しますし、交際期間であっても、慰謝料を請求する場合もあります。

恋愛ではなく結婚前提でという意味をよく考え、相手の立場になって考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


お礼日時:2007/07/16 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!