dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレンチネイルが自分で上手に出来るコツを教えて下さい。

フレンチは上品で可愛いので、何度も挑戦していますがやはり難しいです。
フレンチネイル用のシール(三日月型の)も使ってみているのですがどうしても境目がきれいに決りません。
液の質の問題もありそうなのでお勧めマニキュアも教えていただきたいです。配色はスタンダードに、地色はレッド~ピンク~ベージュに、先端はホワイトにしたいと思っています。
ネイル自体は凝っていた時期があるので道具はいろいろ有ります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ!


シールを使ってもうまくいかないというのは、地のネイルが完全に乾いていないということはありませんか?
地を塗って、1日たってからシールを使って先端を塗るといいかも知れません。そのとき、シールをややこすりつけるように貼ること、先端が完全に乾いてからシールをはがすこと、に気をつけてやってみてください。
あとは、白は、むらになりやすい色なので難しいというのも一理あります。
慣れてない始めのうちは、ラメのネイルをフレンチ風にするのがお勧めです。ラメはムラが気にならないのと、先端が厚くなるので、折れたりしにくくなります。
でも、ホワイトに比べて、上品さにかけちゃいますかね?

お勧めのネイルは、アナスイです。
発色がきれいで、乾くのも早い方だと思います。
時間がないときは、メイビリンの速乾性のを使っています。

長々と失礼しました。

この回答への補足

そうそう、シールに地色が貼りついちゃうんですよねー。あれは情けない・・・。
きちんと地色乾かしてシール貼っても境目がよれよれしません?しかもシール貼ってると何も出来ない。しかもあのシール貼ってる姿は絵的にも美しくない(それはいいんですが)。
ラメフレンチはできそう!アナスイは持っています!でも今はそれほどつめが長くないので映えなさそう。
ネイリストでも難しいというフレンチ。がんばってみます。ありがとうございました。

補足日時:2002/07/19 23:04
    • good
    • 0

はじめまして!



白って塗るの結構難しくないですか?
ちょっと不本意かもしれませんけど、塗りやすい色とかで練習してみては
どうでしょうか?

例えば
・薄ピンク×濃ピンク
・水色×青
とか。

液はドロっとしているより、サラッとしているものの方が塗りやすいようです。

この回答への補足

白って難しい・・・です。普通でもスジになりがちですね。しかも白ネイルってどろっとしたものが多いような?
はじめは白にこだわらない方が正解ですかね。そうかー。
納得しました。ありがとうございます。

補足日時:2002/07/19 22:59
    • good
    • 0

フレンチ塗りしたみたいに仕上がるネイルを、


メークアップアーティストの藤原美智子さんが紹介してます。
ちょっと答えになってませんが…。
私も使ってます。

参考URL:http://www.so-net.ne.jp/michiko/digest/beauty/in …

この回答への補足

このコスメデコルテのネイルは使った事がないです。良さそうですね。どんな風になるんでしょう?
早速のお答えありがとうございます。

補足日時:2002/07/18 16:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!