重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se098443 …

先ほど基礎体温表のソフトをダウンロードしたのですが、
デスクトップにファイルが表示されてからどうやって進めたらいいのか分かりません・・・;;

解凍?が必要なのでしょうか?
Lhacaの解凍の方にしてやってみたのですが・・
新しいファイルができても上手くできず・・。

正しいやり方を教えてください><;お願いします;

A 回答 (5件)

Windows98(SE)とWindowsXPで問題なくセットアップできました。


ということはsukonbuさんのPCに何らかの問題があるのかもしれません。
あるいはダウンロードしたファイル(pckiso23.exe)に問題があるのかもしれません。
稀に不完全な状態でダウンロードされる場合があります。

《対策1》先ず不完全にセットアップされた記録を全部削除します。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除で次の項目を全部削除する。
PC_Kiso Taion23
PC_Kiso Taion23(c:\Program Files\PC_kisotaion23\)

※ PC_Kiso Taion23(c:\Program Files\PC_kisotaion23\)が複数作成されているかも知れません。すべて削除して下さい。削除の過程でエラー表示が出ますが構わず続けて削除して下さい。
"共通ファイル"は[すべて削除]をクリックします。

《対策2》"pckiso23.exe"をもう一度ダウンロードする。
フォルダ「基礎体温」を作成しここに新規にダウンロードします。
この意味はドライブにある"pckiso23.exe"に上書きさせないためです。上書きした場合エラーが残る場合があります。
これで駄目なら次の方法を試みてください。


次の手順はWindows98SEの場合ですがXPでも考え方は同じです。

《対策3》SCANDISKを実行する。
(1)C:ドライブのアイコンを右クリック⇒プロパティ→ツール→上の欄の[チェックする]の順にクリック
(2)次の項目にチェックを入れる
   □エラーを自動的に修復
(3)[開始]をクリック

PCを再起動してセットアップを試みてください。
それでも駄目ならOSを新規にセットアップするのが一番いい方法なのですが、その前に次のページで同じ目的のソフトをダウンロードして試してみてください。

http://search.vector.co.jp/search?query=%8A%EE%9 …

尚、解凍ソフトはLhaplusが便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対策の1と2をしました!><
よく分からないのですが、スタートメニューのとこに表示されている書庫マークの方でなく、「すべてのプログラム」を開いたところにあるPC_Kiso Taion23というのをクリックすると打ち込むページが出てきました;;!
セットアップというものが何のかよく分かりませんでしたが、
なんとか今日中にできて良かったです・・!><

丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました!!
助かりましたぁ;;

お礼日時:2007/07/15 16:01

このソフトには外部プログラムが必要ですので次のページでダウンロードして下さい。



VB6(SP5)ランタイム基本セット
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089073 …

(1)vb6rtsのアイコンをダブルクリック
   VB6(SP5)ランタイム基本セットがインストールされます。
(2)基礎体温ソフトをセットアップする方法は次のいずれかです。
 ◇ pckiso23アイコン(金庫のアイコンを書庫といいます)をダブルクリック
 ◇ PC_KisoTaion23フォルダの中のsetupアイコンをダブルクリック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ランタイム基本セットをインストールしました!><。
こんなのも必要だったんですね・・!調べ不足ですみません;

ランタイム基本セットをインストールしてから、書庫のマークやsetupのアイコンをダブルクリックしてみたのですが、何回もセットアップされるだけで表のようなものは出てこないのですが、どこかまだダメなところがあるのでしょうか??;;

お礼日時:2007/07/15 13:46

質問文あるベクターのサイトの「ダウンロードはこちら」をクリック


 ▼
「ダウンロード」をクリック
 ▼
保存先をデスクトップにして「保存」をクリック。
 ▼
デスクトップに pckiso23 ができる。*1
 ▼
pckiso23 をクリックすると自動的に解凍されセットアップ画面が出る。*2
 ▽
セットアップがはじまらない場合、デスクトップにできた PC_KisoTaion23 フォルダの中の setup をダブルクリックする。
注:SETUP.LSTではなく setup のほうです。

この手順で進行します。

*1のファイルを右クリックして、プロパティをクリックしてください。
サイズが 3,211,663 バイト になっていますか?
ディスク上のサイズは気にしなくて結構です。
サイズが足りない場合、完全にダウンロードできていませんから、もう一度ダウンロードをやり直してみてください。

*1のファイルは pckiso23.exe ですが、.exeの部分(拡張子と言います)は表示しない設定になっているようですので、右クリックしてプロパティをクリックすると、プロパティの画面内にファイル名として全て表示されます。
同様の操作で拡張子まで入ったファイル名を確認できますので、".exe"といった表記に対する確認にも使えます。

*2の操作で自動的に解凍されますので、解凍ソフトは必要ありません。

なお、お使いのパソコンにインストール作業ができない設定である場合もあります。これは、複数人で使用していたり、会社のLANなどで使用している場合など、他に管理者がいるケースで、勝手にインストールや削除をされないようにするものです。このケースの場合は管理者にもご相談ください。
もちろん、自分だけのパソコンであったり、普段何のこともなくいろいろインストールしている場合は当てはまりません。

こちらのページも参考にしてください。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/londe_software/qa …
これは、ご質問にあるURLの作者情報をクリックして出てくる、作者のホームページから閲覧できるソフト作成者のQ&Aページです。

一旦、今ある物を全部削除して、頭からやり直してみるのがよろしいかと思います。(ネット接続が電話回線などダウンロードに時間や費用が発生する場合は、ご自身でご判断くださいね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます!!

教えていただいた通り、もう一回最初からダウンロードしてみました!サイズは3,211,663バイトになっていました。
プロパティで確認するとexeの表記もありました。

セットアップしてデスクトップには箱マーク(金庫マーク?)のものとフォルダ(PC_Kiso taion23)があります・・。

金庫マークの方をダブルクリックすると、「実行しますか?」と出るのですが、実行を押してもセットアップがもう1回されるだけで・・;;
セットアップの堂々巡りになってしまっています・・;

お礼日時:2007/07/15 11:30

解凍されたファイルの中に、○○○.exe というものがありますか?


あれば、それを開いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早い回答ありがとうございます!

チャックの入ったフォルダの中には.exeが付いたものはないです・・><。;
PC_KisoTaion23、setup、SETUP.LSTの3つがあります・・!

お礼日時:2007/07/15 01:38

「金庫のマーク pckiso23」が表示されていますか?


そうならそのアイコンをダブルクリックするとインストール先を聞いてくるので指定していけばセットアップされると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早い回答ありがとうございます!

今デスクトップにPC_KisoTaion23という名前のフォルダとフォルダにチャックが付いたものがあるのですが、
金庫マークというのはフォルダの方のキャビネットフォルダと表示されるものでしょうか・・・?;

キャビネットファイルの中のセットアップを押すとデスクトップにsetup1というのができたんですが、そこを押しても開かないです・・;;

お礼日時:2007/07/15 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!