
みなさんはどんな状況でこのQ&Aに回答を寄せられていますか?
以下の項目のうち、当てはまるもの全てのアルファベットを挙げていただけますか?
私は良くここを利用しますが、みなさんどんな思いでいらっしゃるのだろうと、単純に疑問に思い、興味があったので質問させていただきました。
a.質問するよりも回答することの方が多い。
b.主に閲覧や検索をして、自分の質問を解消するために使っている。
c.回答すること自体が好きで、自分に回答出来る内容の質問を捜して回答している。
d.たまたま目についた質問に対して自分が答えられるものであったら回答している。
e.回答する際は、ポイントが付きやすい回答を意識して回答している。
f.ポイントがもらえると嬉しい。
g.ポイントが増えることが目的でポイントを貰うためにがんばって回答している。
h.2個以上ハンドルネームを持っており、使い分けている。
i.質問欄で既にある回答、それに対する返答は必ず目を通す。
j.自分が回答した後も、その後にどんな回答が寄せられたか気になって覗いて見る。
k.回答後はその質問に対しては一切関知しない、再び訪れることをしない。
l.自分の回答にお礼の言葉がないとがっかり、またはムカつく。
m.お礼の返事に対し、再び回答をすることが多い。
以上です。
宜しくお願い致します。
A 回答 (26件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
【当てはまる】
a,c,d,f
【やや当てはまる(条件付で当てはまる)】
b,
e(結果的に。より良い回答にはよりポイントが付きやすいはずなので),
i(通すが投稿するといつの間にか増えてることも…)
j(解決済みになるまでは見ます。同じ事を私より上手に書く方もいらっしゃいますし)
l(時と場合による。回答が役に立たなかった場合、或いはお礼を纏めたりした場合は特には感じない)
m(お礼で、そのときの質問に関係する質問が出た時は再度行います)
【当てはまらない】
g,h,k
こんなところですね。
No.15
- 回答日時:
a.質問するよりも回答することの方が多い。
d.たまたま目についた質問に対して自分が答えられるものであったら回答している。
はい
i.質問欄で既にある回答、それに対する返答は必ず目を通す。
主に質問内容から回答にいってしまいダブル時もあるし、皆さんの回答を見て回答する場合もあります。
j.自分が回答した後も、その後にどんな回答が寄せられたか気になって覗いて見る。
内容によります。
l.自分の回答にお礼の言葉がないとがっかり、またはムカつく。
ちょっとムカつくけど、質問者様からすれば、気に入らない回答だったんだな~と割り切ります。
m.お礼の返事に対し、再び回答をすることが多い。
時々です。
No.12
- 回答日時:
a
プロフィール参照
c
パズルだと思ってます
d
はい
e
稀ですが、そういうところもあります
f
g
最近技術系カテを中心の回答を多めにするようにしているのは
ランキングのためです。
i
出来る限り目を通しているつもり
j
物によっては結構勉強になるので。
l
あのさあのさあのさ~「ありがとうございます」じゃなくて「成功したのか?」「失敗したのか?」が知りたいのだが・・・・。
#ただ、お礼は俺も結構欠かす
m
割とそうかもしれない。気づいた時には。
ただ、検索していると、補足やお礼に気づかず、数ヶ月放置で
恐らく今後も回答しないだろうという過去の質問回答に時々出くわす
No.11
- 回答日時:
当てはまるものは以下の通りです。
>質問するよりも回答することの方が多い。
>たまたま目についた質問に対して自分が答えられるものであったら回答している。
>質問欄で既にある回答、それに対する返答は必ず目を通す。
>自分の回答にお礼の言葉がないとがっかり、またはムカつく。
ちなみに質問者様は
>2個以上ハンドルネームを持っており、使い分けている。
が違法行為なのをご存知ないのですか?
質問者様は2つハンドルネーム(ID)をお持ちなのでしょうか?
もしそうでしたら早急に1つにされたほうが良いですよ。
okwave側はIPアドレス等で同一人物の投稿と解りますし、利用停止処分になったら大変ですよ。
okwaveネチケットより。
>なりすましはやめましょう
身分を詐称することは、質問や回答に対する信頼を失うことになります。自分とは異なる立場で投稿することはやめましょう。複数のID(マルチアカウント)を取得して投稿を行うことも同様に判断します。
>多重投稿(マルチポスト)はしないようにしましょう
インターネットの世界では、同一内容の投稿を繰り返し行うことはサイトやそれを見る人たちにとって迷惑になるため禁止されています。質問をするときは聞きたいことを明確にした上で一度だけ投稿してください。補足することがあったら新たに投稿するのではなく、いただいた回答への補足として投稿してください。
No.9
- 回答日時:
a.c.d.f.h.j.l
いくつかの回答があって問題は解決したのであろうに、何のお礼のコメントもポイント付与もなく締め切る人がいますよね。こういう非常識な方はムカつきます。
あと回答者同士が対立して盛り上がってしまう質問。ここはチャットルームじゃないんだから、ケンカはよそでやりなさい。と言いたくなります。

No.8
- 回答日時:
a,c,d,i,j,m
回答してる皆さん、強者揃いですね~。
ひととおりプロフィールチェックしてみました。
#6さんのコメントにほぼ同意。
活動は休日専用で、遅れて補足お礼いただいても
再回答は次の休日になって、質問者さんにわるいなと
思ってます。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
a.質問<回答
c.回答が好きで、回答出来る質問をみつけて回答している。
d.目についた質問の中で自分が答えられるものは回答している。
j.自分が回答した後も、その後に気になって見る。
m.お礼の返事に対し、補足などあれば回答をすることが多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
ビーグルとキャバリアの ミック...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
ボウリングの平均スコア
-
質問歴が1回もない人は、質問す...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「ご質問させてください」とい...
-
高校1年生です。 興味があるの...
-
教えてgooみたいな質問サイトで...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
質問です。 LINEで話そー!って...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
生きづらいです。
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
トクヨクって何?
-
「ググれば分かる事を質問する...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
活性化 と 活発化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
生きづらいです。
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ご質問させてください」とい...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「賜る」の使い方
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
質問すると「なぜそんなことを...
おすすめ情報