
マブチの130モーターの軸をのばしたいとおもいます。
ホビー店に相談したのですが、そのような商品はマブチや田宮のカタログにないので分からないとのことでした。
どのような方法がよいでしょうか。
回転数は落とさずにそのまま使いますので、ギアボックスを使うことは考えていません。
また、多少の負荷がかかるので、できればすべりにくいジョイント方法があればと思います。
軸をのばすにあたって、φ2の金属棒も探しているのですが、ホームセンターで探してもφ2の針金(巻いてあるもの)しかみつかりませんでした。
こちらも、どのようなお店で探せばいいのか、教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道模型店を覗いてみてください。
軸径が会うかどうか分かりませんが「スプリングジョイント」があります。
モーターとギヤボックスをつなぐのに使います。
ユニバーサルジョイントと違って調整不要なので楽です。
鉄道模型用なので高速回転には向きません。
軸用の棒もいろいろ有ります。
こちらは非常に固く回転軸には最適です。
回答ありがとうございます。
なにぶん田舎なので、鉄道模型店は近くにありません。
一般的なおもちゃ屋とホームセンターなどで対応できない場合は、通販と言うことになってしまいます。
スプリングジョイントですね。それを通販で扱っているお店を探してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ドライブジョイント集
http://maruha.client.jp/column/kowaza/joint/join …
取り扱い店はここです
http://www.tcn.ne.jp/~clipper/index.htm
>φ2の金属棒・・・
模型を扱って売っているお店に有ると思いますが??
ピアノ線又はステンレス棒取り扱い店
http://www.iwadatehobby.co.jp/sozai/soza_sonota/ …
(素材 >>その他>>福原金属>>ピアノ線・ステンレス棒)で確認
No.3
- 回答日時:
昔の、船や潜水艦のプラモでは、モータとスクリューシャフトの接続には No.1の方のおっしゃるような、スプリングジョイントを使った物と、ゴムチューブを使った物がありました。
後者のゴムチューブなら、釣具店で浮きの固定用のもの(ゴム管)が使えると思います。
スリップが気になるのなら瞬間接着剤をたらせば大丈夫ですね。
注意する事は、延長した軸の軸受けは、しっかり固定しないといけません。
回答ありがとうございます。
釣り用のゴムでも良いのですね。
先ほど、ホームセンターで網戸用のゴムを見つけました。
これも、中に穴が空いているので、使えそうです。
簡単に手に入る良い材料を模索していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 充電工具パナソニックEZ6501異音について 古いものをいただきました。 まだまだ使えるのですが、低 2 2023/02/01 10:46
- 専門店・ホームセンター 枝切バリカンのカムの交換部品入手先(ネット)を知りたいです。 2 2023/08/04 10:52
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- ピクニック・キャンプ CDWカセットレコーダーのベルト連結について 1 2023/06/12 14:46
- 物理学 物理学、剛体力学でわからないところがあります。 質量m長さlの細い剛体棒、一端をOを通るなめらかな水 5 2023/02/14 10:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ステッピングモーターについてです。ステップ角0.72°のモーターを使う時、125パルスにしたら90° 4 2023/05/07 11:06
- Excel(エクセル) Excelでグラフを作りたいです。散布図でしょうか? 3 2023/02/09 12:48
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- その他(自然科学) 直流モータのω-τ曲線につきまして 1 2022/09/10 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西濃運輸のトラックの車輪
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
アンテナの軸比
-
自動車の重心位置について
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
日産UDについて
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
-
トラックがハンドルを切った時...
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
-
トラックのタイヤの位置の違い
-
大型トラックの前二軸の運転は...
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
130モーターの軸をのばしたい
-
クリスタルの中にレーザーで綺...
-
軸の回転を止めるようなブレー...
-
トレーラーに回送用仮ナンバー...
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
おすすめ情報