
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
米は、十分水を吸わせておきます。
強火で沸騰させます。
2枚重ねの軍手で鍋の蓋を触っていれば、沸騰したかどうか分かります。
後は、弱火です。
一点に炎が当たってしまうと焦げ付きが発生することもありますので、
ちょくちょく鍋底の火の当たる位置をずらします。
鍋の蓋を触っていて、ブクブクと振動がなくなれば(つまり水がなくなった)終わりです。
鍋の上下を逆にして、鍋底をポンポンと叩きます。
で、そのまま30分程度は蒸らします。
仮にちょっと芯が残っていても、蒸らしを十分にすればなんとかなります。
基本的に、とても簡単ですが、失敗するとすれば、
水を吸わせる時間が少なすぎた,蒸らし時間が短い,弱火ではなく強火で炊いてしまったなどでしょう。
もっと簡単な方法が、ユニフレームの不思議なめし袋を使うことです。
http://www.amazon.co.jp/UNIFLAME-%E3%83%A6%E3%83 …
失敗例がとてもわかりやすく役立ちそうです。
めし袋なんてものまであるんですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
吹きこぼれがあるぶん、炊飯器で炊くより水はちょっと多めで、充分に水に浸しておくこと。
これ重要です。最初は強火で沸騰したら弱火。
湯気が少なくなってきたら、匂いをよく嗅ぎ、米が炊ける匂いにちょっとでもお焦げのような匂いが混じったら炊き上がりです。
よく、ふたは開けるなといいますが、不安なら開けてもいいです。
確認しないで芯飯やコゲコゲになるよりましです。
開けてもちゃんと炊けます。
長期キャンプで毎日炊いていました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
参考URLにコンロでご飯をおいしく炊く方法が
のっていましたので、参考にしていただければと思います。
ちなみに私も実際にやってみましたが、
おいしいご飯がたけました。
よろしくお願いいたします。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~kazuchan/gohan.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの火加減について ガスコンロの火加減、ガスコンロの右側と左側で最大火力にしても火の大きさが 3 2022/07/12 13:33
- 食器・キッチン用品 固形燃料で炊飯 1合焚き 7 2023/04/01 14:33
- 冷蔵庫・炊飯器 あけましておめでとうございます。 初売りチラシを見ましたが、何万円もする高級炊飯器は土鍋や飯盒で炊く 7 2023/01/01 10:58
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯の炊き方について タイ米とかだと湯取り方法で炊くのですか、ササニシキ、つや姫など日本の米で湯取り 2 2022/05/20 15:03
- レシピ・食事 秋口になると炊き込みご飯が炊きたくなります。 10 2022/08/27 08:36
- バーベキュー・アウトドア料理 飯盒で1合のご飯を炊くこと(コツ) 1 2022/05/09 12:59
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯方法について 炊飯器で米をできるだけパラパラに炊きたいのですか、給水時間、水を少なくする、早炊き 1 2022/09/24 05:42
- 日本語 米を食べる 夜ご飯 白いご飯 10 2022/10/22 19:43
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日の夜、河原で旦那の会社の...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
炭を小さくする方法
-
【画像あり】このシェラカップ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
薪ストーブの選び方について
-
浜寺公園でBBQをするとき、ダイ...
-
卓上七輪を買って炭火焼きをし...
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
私の兄、家族に何の相談もなし...
-
BBQコンロ(炭vsガス)
-
バーベキュー場の利用時に、利...
-
大勢でバーベキュー
-
焼肉のメニューにあるニンニク...
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼...
-
餅はどこで焼いてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
【画像あり】このシェラカップ...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
練炭コンロは何回使えますか?
-
明日の夜、河原で旦那の会社の...
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
薪ストーブの選び方について
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
大人数 寝室別 手ぶらBBQ 中部...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
グラスの中で焚き火
-
芝桜の中にスギナが増えてきま...
-
秋刀魚の内臓破裂
-
夏の猛暑の中バーベキューって...
-
炭を小さくする方法
-
アキュテインの服用
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼...
-
舎人公園のバーベキュー場使う...
おすすめ情報