
【LANにプロキシサーバーを使用する】の項目に勝手にチェックが入る!
最近インターネットエクスプローラ(IE)がスムーズに開きません。
いつのまにかインターネットオプション→接続タブ→LANの設定→【LANにプロキシサーバーを使用する】の項目に勝手にチェックが入るように設定されてしまいました。ここにチェックが入っているとIEがひらいても接続されません。そこでまずIEを開いて上記の手順でチェックを解除してから接続を再開しています。
そこでご質問です。
1、恒久的にチェックをはずしておく方法がないでしょうか?
2、そもそもなんでこんな設定になってしまったのでしょうか?
自分はツールボックスのこんな奥の設定を変える方法も知らないし、そもそも恐くて設定をいじるということもしたことがありません。
3、2に関連してウイルス、スパイウエア、ハッキングなどの影響であると心配する必要があるのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
m(_ _"m)ペコリ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今、思い出しましてkomet●だったかもしれません。
なお、アンチウィルスの設定で変わる場合もあったかもしれませんのでご確認ください。(トレンドマイクロであれば、強 中 弱の設定)
ご回答ありがとうございました!
プログラムには不審なものはなかったようです。
ウィルスの設定は中でした。
セキュリティ対策ツールで検索かけましたが
なにも出ませんでした。
No.1
- 回答日時:
プログラムの削除のところに見慣れないのがインストールされてはいませんか? そこを削除と他のところも削除する必要があったかもしれません。
自分の場合はプログラムの削除だけでよかったですが。
スパイウェアで K●●●● だったか(●は忘れました)堂々とプログラムの削除に入るらしいです。イギリスでの開発スパイウェアでどこをクリックしているかサイトを接触しているかを連絡しているらしい。何かのサイトに入ったときに入るということで国内サイトでもそれをいれているところもあるということです。
これは、一例だけです。
ご回答ありがとうございました
実は【2チャンネルの壷】が原因と判明しました
アンインストールして全て解決しました
お騒がせいたしました
今後ともよろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- Amazon Amazonの置き配は、指定しないとデフォルトで玄関になってるとネットで見たんですが、そうじゃないと 2 2023/07/31 15:03
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウィルスバスターモバイルについて。 iphone12 miniで、ウィルスバスターモバイルを使ってい 2 2022/07/10 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一ワークグループ内のパスワード
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
再起動するとプロキシサーバー...
-
フレッツ接続ツールの設定方法
-
大阪梅田から阪急電車のフリーWiFi
-
【LANにプロキシサーバーを使用...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
アイコンに×印が付いている
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
デスクトップのショートカット...
-
セーフモード?を解除したい
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
PC起動時に一太郎が同時に立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この拡張認証プロトコルで使用...
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
再起動するとプロキシサーバー...
-
【LANにプロキシサーバーを使用...
-
大阪梅田から阪急電車のフリーWiFi
-
HTTPエラー 12029
-
デフォルトゲートウェイとDN...
-
98ノートをLANに入れると...
-
インターネットオプション プ...
-
NICが2枚のときに、PINGで返っ...
-
simカードの会社がわからなくな...
-
ASUSのPC EeePC900を...
-
2台目のネット接続について
-
メールが送れない
-
MSSQLへの接続方法
-
ネットワーク上のPCを参照できない
-
BlackJumboDogを使いインターネ...
-
ADSLにした後、・・・
-
Cyberduck をパッシブモードに...
-
AP切り替え時に切断されないよ...
おすすめ情報