
winXPのHomeEditionです。Buffalo社製のAirstatinに同社の無線LANカードを使用してLAN設定しています。LANカード付属のCDを使用して、LANカードのドライバや接続するためのソフトを無難にインストールできました。その後、LAN設定(社内LAN)、インターネット設定(プロキシサーバー設定)等、必要なときは、毎回再起動してすべての設定を順調に終えることができ、インターネットのプロパティの接続画面のプロキシサーバー設定を終えたところで、インターネットエクスプローラのアイコンをクリックすると、難なく指定のHPを開くことができました。しかし、パソコンを再起動するとどうしてもインターネットに接続しないので、よくよく調べてみると、確かに入力設定したはずのインターネットのプロパティの接続画面のプロキシサーバー設定のすべての入力値が消えていました。
また、同じように入力して、インターネットエクスプローラのアイコンをクリックすると、また接続できます。また、再起動すると、同様に入力値が消えてしまいます。同様の設定を行ったパソコンは正常に稼動しています。
PCメーカーサポートに直接電話して対処法を聞くと単独で、このような症状が起きるはずがないのでリカバリーでやり直すしかないとの返事です。
リカバリーは最終手段として、最小に対処を試みたいと思っています。どのように対処すればよいかアドバイスをください。おねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
windows10 デスクトップアイコ...
-
タスクバーの右側のヒョコヒョ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
win11 デスクtop背景画の保...
-
カラム表示させるようにするの...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
アイコンの点滅
-
国内版CDがなぜか中国語
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
Windows10でナビゲーションウイ...
-
WINDOWS2000 SERVER で 自動ロ...
-
KMTtp という表示が出て困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
再起動するとプロキシサーバー...
-
このワークグループのサーバー...
-
この拡張認証プロトコルで使用...
-
HTTPエラー 12029
-
デフォルトゲートウェイとDN...
-
wi-u2-300dの子機が接続できない
-
BlackJumboDogを使いインターネ...
-
MACアドレスフィルタリングをし...
-
会社と家で2つのLAN設定を...
-
ADSLにしたらメールの送受信で...
-
WPA2-エンタープライズが設定で...
-
検索について
-
https://が付くURLに接続できな...
-
特定httpsページが閲覧できない...
-
simカードの会社がわからなくな...
-
無線LANルーター の買い替え
-
NICが2枚のときに、PINGで返っ...
-
DIONをSo-Netのアドレスで使用する
-
OS初期化にともなうLAN設定
おすすめ情報