dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二、三日前から「owner-pc(デバイスがみつかりました)」と、いうアイコンがタスクバーに出るようになりました。昨日は「山本ーpc」と言うデバイスアイコンでしたが、ウイルスバスターで手動検索すると、いつの間にか無くなりました。今日も手動検索しているのですが、毎日する訳にもいきません、どうすれば出なくなるでしょうか?どなたか教えてくださいませ。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一時期問題になった事象です、まだこんな怠慢をしているケーブル会社があったとは驚きです。


ウイルスでも何でも無いです、ただとてもセキュリティー的に悪い状態です、他のケーブル加入者とフィルターなしで同一のネットワークを共有接続している形です。
集合住宅または電柱設置等の分岐盤にケーブルモデムの線を引き込んだ後、各住居に普通のハブで貴方のお宅と、山本-PCさん、他、宅に分岐させていることと、ワークグループの名前が一致してしまった為にこのようなことが起こったと思います。
ケーブル会社に電話して対策をしてもらうのが一番です。
セキュリティ上気になるならばルーターを設置するのが良いと思います。
とりあえず、ローカルエリア接続のプロパティから"Microsoft~"のチェックを外すことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりケーブル会社の方に問題があったのですか?
怖いですね、セキュリティソフトだけじゃ危ないのですね?
ケーブル会社の方に電話してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/28 16:52

もしかして無線LANを使用していませんか?


もし使用しているならば、ご近所の方の無線LANがお宅のネットワークに繋がってしまったかその逆だと思います。
その場合はとりあえず、無線LANの暗号化設定をしてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
無線LANかとお尋ねですが、使用しておりません。
ケーブル回線なのですが・・・。
昨日、恐る恐るクリックしてみたら、「このモデムを使用して、メディアプレーヤーに繋ぎますか?」と出たので「いいえ」とクリックしたら、「山本ーPCとファイルを共有できなくなりますが、よろしいですか?」と、ちょっと訳の分からない事になっておりましたので、勿論「いいえ」とクリックすると、それ以降、タスクバーには現れておりません。
どうして良いのか分かりませんが、ウイルスバスターで検索しても何も出て来ないので(その時はスパイウェアを削除した後にも消えませんでしたので)とりあえずはインターネットを使用しております。

補足日時:2007/07/24 18:14
    • good
    • 0

WINDOWS起動時に、ようこそ画面で、OWNERと山本と二つのユーザー名をどちらか選んで起動しているのでしたら、まず表示の説明はつきますね。



いずれにせよその出た表示をクリックして、パソコンが何を要求しているのかが知りたいです。

予感ですが、デバイスマネージャーが新しいハードウエアを認識していて、デバイスドライバーをインストールするよう要求しているだけの気がします。ウィルスの可能性は低いかと。

USB接続のプリンタを適当にUSBのHUBに繋いで使っている人に多かったりもしますね。

この回答への補足

どうしましょう?私、回答終わりにしてしまったのでしょうか?ちゃんとしたお礼も言ってないのに、あまりにも慌てすぎて舞い上がってしまいました。折角丁寧に回答して下さったのに、すみませんでした。

補足日時:2007/07/22 12:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
昨日の「山本ーpc」は、「このアイコンをクリックするとメディアプレーヤーに繋がり、ファイルを共有できます」だったと思います。(クリックは少し勇気が無かったので、マウスを置いた状態でしたが・・・)、今日の「owner-pc」は「新しいデバイスがインストールできます」だったと思います。何気なく消してしまって詳細が分からなくなりました、すみません。(現在手動でウイルス検索中です)スパイウェアが今も6個検索されていますし、 昨日も7個ありました。

>USB接続のプリンタを適当にUSBのHUBに繋いで使っている人に多かったりもしますね。

もしかしたら上に書いて下さってることが原因かもしれません。ほぼ初心者なので適当に繋いでるのが原因かも・・・。

お礼日時:2007/07/22 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!