dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

データーを移行しようとして、2台のpcを繋げました。
最初はクロスケーブル、次にIEEEで接続しましたが認識しません。
エクスプローラでみています。

何かセッティングがあるのですか?
IEEEにしたのは、インターネットを繋げながら、作業ができるからです。

アドバイスお願いします。

 nec ラビー ノート winxp
 dell ディメンション8400 winxp

A 回答 (4件)

ネットワークのプロパティに1394接続と言うのがあるかと思います。


見ての通り普通のLANカードと同じですので、設定もLANと同じ感じでやって下さい。

この回答への補足

早速のご回答をありがとうございます。
ウィザードは 最後にフロッピーディスクを必要としてますが、この作業をしないとだめなんですか?
今、手元にフロッピーがないのですが。

補足日時:2005/03/13 16:12
    • good
    • 0

そーいえば、先月にも同じ回答したな・・・


http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q_id=1237176

で、この質問を放置して新規質問ですか・・・
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q_id=1266955
    • good
    • 0
    • good
    • 0

データリンク用IEEE1394ケーブルで接続してますか?



こんなの
http://www2.elecom.co.jp/cable/ieee1394/datalink …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!