dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バーバリーファンはなぜ、ほぼ全身バーバリー一色で
着る人が多いのでしょうか?

以前、偶然見かけた4人家族(30代くらいの若い両親と小さな娘さん2人)
が4人とも帽子から靴まで全身バーバリーでした。
カジュアルな格好だったので「ブルーレーベル」だと思います。

一緒にいた知人(ファッション関係者)は彼らを見て苦笑していました。

他にも様々な場所で何度か、ほぼ全身バーバリーの人を
見かけた事があります。
デザインからして、多分ほとんどが「ブルーレーベル」だと思います。
(大抵の人が、ブランドロゴがついている物を着ているので分かります)

バーバリーを心底愛しているからこその格好なのでしょうか?
それとも、お金持ちに憧れているが、ブラックレーベルやシャネルの服は
買えないのでブルーレーベルで、って感じなのでしょうか?

A 回答 (1件)

全身が本当にバーバリーチェックだと、ちょっと引いちゃうけど、


親子がお揃いの服を着たいという お母さんの願望があるのでは?
旦那さんはブラックレーベルだと思います。
でも、服の上下バーバリー カバンもバーバリーなら、さりげないデザインなら、コーディネートしやすいと思います。 女性なら特に。
でも柄物同士で、他のブランドと混在して着ると合せにくいし、
みっともない気がします。
洋服アデイダスで、靴だけナイキもイマイチ変かもしれないです???

バーバリーに統一しても、柄物を1個か2個にすれば嫌みが無いと
思いますけど。無地ワンポイントの服のほうが多いのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

統一するのは、コーディネートのしやすさが理由の一つでもあるのですね。
(全身一つのブランドで統一するのは、私はなんだか
 抵抗がありますが。。。)

ただ、ジーンズまでバーバリーだったりすると、
他ブランドにも似たようなデザインで、もっと形がきれいなの
たくさんあるけど、やはりバーバリーが大好きなのかしら…などと
余分な事を思ってしまします。

お礼日時:2007/07/25 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!