dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前に見たカードですが、
手がかりが少なく、何のカードかわかりません。
今、そのカードは手元にありません。

一見、テレホンカードみたい。
鳥の柄が入っている。
英語で鳥の名前らしき文字が入っている。
その文字の意味を調べたら、「自由な鳥」「渡り鳥」というような意味だった。
広島(または岡山)が本部のようなことが記してあった。
チェーン店のようだった。

これってラブホのメンバーズカードでしょうか。

A 回答 (2件)

裏面を見たらわかることが多いのですが・・・・



ラブホのカードなら裏面に
「お部屋を選ぶ前にカードを通してください」
「ご来店の際にはルーム内のカード読み取り機にカードを通してください」
「このカードは入室時にご使用ください」
そういうことが書かれていることが多いです

ラブホサイトを見てそういう名のホテルがあるかどうかを見てみるのもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
カードの裏側には、nemutaiazarasiさんのアドバイスのような文面は無かったので、キャバクラとかのカード(ってあるのかな?)かな、とも思っていました。

ラブホサイトを探したのですが、店名(英語)を忘れてしまった(日本語訳だけ微妙に記憶に残っている)ので、上手く検索できませんでした。
わざと「ラブホのカード」ってわかりにくく作ってある場合って、あるのでしょうか。

お礼日時:2007/07/23 09:26

見て、直ぐにわかるようなカードは、正当なお店ぐらいでしょう(笑)スーパーとか正当なレンタル屋とか。

(笑)

あとは、そのお店によってはあえて何屋かわからない「デザイン」重視というのもありますが。

聞いた話ですが、実は、カード名とお店の名前は全く違う!というまた手の込んだカードもあります。まぁー本人さえわかっていればいい!っていうカードとでもいいましょうか。

パートナーがお持ちだったカードでしょうか?
再度、そのカードを見つけたときは、写真を撮っておくと便利かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カード名とお店の名前が全く違うようなものもあるのですね。
パートナーが持っていたものではないのですが、
カードを見たその時はあまり気にならなかったのに、
今頃気になっているので、
今度見つけたときは写真を撮っておくようにします。

お礼日時:2007/07/24 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!