
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Dim acApp As Object
Private Sub CommandButton1_Click()
On Error GoTo Err_CommandButton1_Click
Set acApp = CreateObject("Access.Application")
acApp.OpenCurrentDatabase "C:\Temp\Db2.mdb"
acApp.Visible = True
Exit_CommandButton1_Click:
Exit Sub
Err_CommandButton1_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_CommandButton1_Click
End Sub
Private Sub CommandButton2_Click()
On Error GoTo Err_CommandButton1_Click
acApp.CloseCurrentDatabase
acApp.Quit
Exit_CommandButton2_Click:
Exit Sub
Err_CommandButton2_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_CommandButton2_Click
End Sub
エクセルのバージョンが問題かと思いますが・・・。
昨今は、Access から Excel をこのようにして開いています。
その逆バージョンです。
No.2
- 回答日時:
shellを使うと簡単でしょう。
指定するアクセスのDBはフルパスで記述して下さい。
例) マイドキュメントにある、db1.mdb を起動します。
Shell "msaccess.exe ""C:\Documents and Settings\takataka65\My Documents\db1.mdb""", vbNormalFocus
「”」の数に注意してください。
mdbのフルパスを指すときに空白がある場合の対処になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- Excel(エクセル) エクセルでのアクセス履歴をとりたいです 1 2022/06/13 17:30
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- Excel(エクセル) 記録マクロのみでできますか? 7 2022/08/07 20:38
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 既存エクセルを開きその中のシートとしてCSVファイルを開く 3 2023/05/31 13:11
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelのマクロでAccessのmdbを起動したい
Excel(エクセル)
-
Excel VBAからAccessマクロを実行したい
Visual Basic(VBA)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
5
AccessからExcelのファイルを起動する
その他(データベース)
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
エクセルからアクセスのプロシージャーを実行させるには?
Excel(エクセル)
-
8
エクセルVBAからアクセスフォームについて
Access(アクセス)
-
9
エクセルから現在起動しているアクセスファイルをアクティブにしたい
Access(アクセス)
-
10
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
11
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
12
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
13
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
14
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
15
Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
Access(アクセス)
-
16
エクセルの指定したシートにエクスポート
その他(データベース)
-
17
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
18
別のAccessファイルのフォームを開くには
Access(アクセス)
-
19
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
20
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルにクリックすると指定...
-
連番のついた多量のフォルダ内...
-
エクセルでの顧客リスト作成
-
エクセルデータが消えてしまい...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
ビスタでマイカレンダーを作り...
-
【エクセル マクロ VBA】...
-
ACCESSのVBで、エクセルファ...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
エクセル2007改行してデータを...
-
エクセルを複数人で同時編集し...
-
accessからエクセルにエクスポ...
-
CSVの最終行は?
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
仕事中の暇時間潰し方教えて!
-
エクセル2000の保存について
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
エクセルファイルをマイドキュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
400KBのエクセルは重いの?
-
エクセルを開いたときのシート
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
CSVファイル
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
Google Todoリスト
-
エクセルにクリックすると指定...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
エクセルの中にエクセルを添付...
おすすめ情報