

はじめまして25歳の女です。
今年はじめ25年間生きてきてはじめての彼氏ができました。
アプローチは彼からはじまり、私も彼を信頼していたしで初デートからとんとん拍子で楽しい日々が過ぎていきました。
彼は初デートのときから私と結婚したいと言ってくれていて、はじめは私にその気は無かったのですが、日に日に彼の考えに自分も染まっていきました。
しかし、彼のお家は財産があるわけではないのですが、家柄が由緒ある家柄らしく、付き合ってる当初から彼から「オレと家を守っていってくれな。」といわれてきました。しかも母親が特殊な方で占いを自身でもするし、良く当たると評判の占い師さんを家族ぐるみで信じきっているのです。そんなことをきいていても私の彼に対するキモチは変らず、彼と一生添い遂げるつもりでいました。
そして彼の実家へ挨拶にもいきました。
それから1ヵ月後・・・彼から電話で「もうだめだ」といわれました。
原因はやはり彼の母親が占い師に見てもらったところ、私と結婚すると不幸になると言われた事と、
私の父はバツ1で、彼のおばあちゃんが「バツ1の親を持つ娘を嫁にもらうと、先祖に申し訳ない」と言われたらしく。彼のおばあちゃんは自分の娘たちをお見合いを30回以上くらいさせて、何の申し分ない相手と結婚させてきました。おばあちゃんは私と3回くらい会っていて、彼もおはあちゃんは私のことを気に入っていると言ってくれていたのですが。
彼の母親はバリバリの女社長で、彼はずっとおばあちゃんに育てられていたため、おばあちゃんを悲しませることはできないと。
私のことは愛してるし、離れたくないけど、結婚もできないのにズルズル付き合って、私の婚期が遅れるのは悪いと。別れようといわれ別れることになってしまいました。
もう人生に彼以上の人はいないと思うし、彼が愛しくてしかたありません。
でも彼が私ではなく家族を選んだことも事実で。
毎日毎日苦しいです。
彼を取り戻す方法はないでしょうか?
体調をかなり崩していてこのままではホントに自分が駄目になってしまいます。彼も苦しんでいて7kg痩せたそうです。助けてください。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
自分のケースですが、結婚当初は、僕の妻と言ってましたが、日を追う事に何家の嫁と前夫も捕らえる様に変化して行きました。
よほど、しっかりした考えを持って居ないと親についてしまいます。
これで、私は×1になっていますから、家の柵は大きいですよ。
問題こじれて、別居してくれるなら持続有りですが、家を取ったら貴方も現実は×1になる事は避けられません。
親子は血縁ですから、其処に他人が入ることは相当な覚悟は要りますよ。
甘くない!
はい。ほんとうに今回のことで『結婚なんて当人同士が愛し合っていれば万事ナントカなる!』『当人同士の心の持ち様だ』と考えていたことがまったくそうではないと思い知らされました。
親は子供に幸せになってほしいと自分の理想を押し付けすぎだと思います。親って子供が自分の理想どおりに生きないと、怒り「お前のために言ってる」と自分のエゴを美化して子に押し付けている。
それでも親は親だから切り離せないんですよね。
「三つ子の魂 百まで」ってことですかね。
ホント結婚は甘くないです。
経験談ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
自分が「ひどい男」になりたくないがために、「実家が占いにこってて・・・」と結婚できない理由を占いのせいにして、結婚に結びつかない恋愛をずるずるひきずったり、きっぱり分かれてくれない男性や、別れの理由にしてしまう人もいますよ。
本当に惚れているなら、親や家を捨てても一緒になってくれるのでは?占いがそういう結果だったとしても、僕は彼女と一緒になって幸せになってみせる、という気概が持てない男性って、結婚して大丈夫かなぁと思いますけど。初デートで結婚のことをほのめかした男性と同一とは思えません。ひどい男性だと思います。
親や家を一番に考える男性なら自分に合うタイプの女性がどういう人なのか(占い上や家族の意向を踏まえて)どうなのか、リサーチしてから、それにあった女性とお付き合い始めると思います。彼が男性として、実家を背負う覚悟が足りなかったんじゃないでしょうか?中途半端だと思います。
それに振り回されているあなたもお気の毒だとは思いますが、お父さんの離婚のことなど、あなたがどうがんばっても変えようのない事実を根拠として結婚できないといわれている以上、腹をくくるしかないです。
悲しくて、悲しくて、しょうがないでしょうけど、あなたのせいではありません。自己否定せず、縁がなかったとあきらめて、自分自身を取り戻し、新たに生活をスタートさせてはどうでしょうか?
きっと、誰か、あなたを本当に大事にしてくれる人が、いつか現れます。それまで、自分で自分を大事にしてください。
彼は一人っ子ですので家族を捨てることは難しいと思います。
家族を捨てるって簡単なことではないと思います。
彼は育ててきてもらった恩があるからと、家族をとりました。
ほんとにorionlightさんのおっしゃるとおり。
彼はアプローチをしてくる前に私の生年月日や名前を知っていたんだから、まず母親に占ってもらって私と結婚前提に付き合ってもよいか聞いてから行動をおこせば、こんなことには。。
でも彼と過ごした日々が私の人生の中で最高の日々だったので、それが無かったというのも。。。
彼がもうちょっと家族に食い下がって私との結婚の説得をしてくれていれば私もあきらめが付いたけど。彼の母親が相当頑固らしく言い出したら聞かないといっていたので、彼自身、母親の言い出したことを毎回あきらめて飲み込んできたから今回もそうだったんでしょう。
はい。終わったことにします。
笑って嫁げる相手を探したいとおもいます。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
お互いおこちゃまなんですよね
そんなおこちゃま同士だから
親が介入してきて反対するんでしょう。
あなたも初めての彼で舞い上がり過ぎてますね。
何人もお付き合いして、冷静な目を養って
結婚しないと、不幸になりますよ。
今回結婚できなくて良かったと思います。
No.9
- 回答日時:
もう戻れないと思います。
「結婚できない」と彼から言われてしまっているのに、戻ってどうするんですか?
彼は言った通り、家族を捨ててまであなたを選ぶことは絶対にないですよ?
それでも「愛しているから」と寄り添い続けて、彼が違う女性と結婚するのを見届けるのですか?
そんな人生、辛すぎますよ。
25歳。まだ若いですね。これからです。
>もう人生に彼以上の人はいないと思うし
そんなわけありません。
まだ25歳なのに?初めての恋愛なのに??なんでそうなるの??
いくらでもいますよ。
それに結婚って、してからが大変ですよ。
普通に結婚した同士でも大変なことが山ほど起こるんですから、あなた達の場合はまさに地獄でしょう。
愛だけで乗り越えていけるほど現実は甘くないです。
たとえ彼と無理やり結婚しても、あなたがつらい思いをするだけだと思います。
彼はとても素直な人で感情を素直にストレートに伝える人で、数え切れないほどの私への愛をコトバで行動で示してくれたんです。
私はこんなにも人に愛されたことがはじめてだったので。
私は異性からあからさまな行為を寄せられたりするとなんだか引いてしまうたちで、そのくせ好きになる人は彼女持ちが多いので、ずっと彼氏ができなかったのです。でも彼はなんだか最初から特別でした。
頭もいいし、こんな太めの私をかわいいといってくれて、仕事もできて、付き合って1ヶ月もたたぬうちに自分の職場の人に私を紹介してくれたり、100%信じれる人だったのです。
でも結局は裏切られた。捨てられたんですよね。
まだきっと彼と過ごした日々を思い出して泣くでしょうが、
前を見て進んで行きたいと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
結婚の基本は、家では無く誰と結婚するか。
家とは家柄を言う家の息子は、家の拘りが強く何か有れば親の意見に流されてしまいます。
主軸は自分ときちんとした考えを持つ人でないと、結婚後は家、家柄と言う因習の潰されます。
誰と結婚するのか、嫁では無く妻と所帯を持つ基本の基本が出来ていない人は先々苦労は付き纏います。
何々家の嫁では無く、ますおさんの妻さざえなのです。磯野家嫁では有りません。
結婚の根本を考えてみて下さい。
>何々家の嫁では無く、ますおさんの妻さざえなのです。磯野家嫁では有りません。
ほんとにそうですよね。相手の家の考え方があまりにも違いすぎて付いていけません。
ここの皆さんの言葉彼に聞かせてやりたいです。。
No.7
- 回答日時:
大丈夫!
昔の人はいい事を言ったものです。
「時間が解決してくれる」
今は辛いけど、彼はあなたのことを思って別れたのです。あなたも一人っ子の彼を思うなら、身を引いたほうがいいでしょう。
もし彼と縁があるのなら、自然に再会し恋愛するときが来るでしょう。
縁がないのなら、あなたにもきっと、家族よりもあなたを大事にしてくれる人が現れますよ。
自分を第一に考えなさい。
苦しいときは長くは続かない。
頑張れ!!
ありがとうございます。
みんなそう言ってくれます。
彼とは縁があっても家のことがある限りよりを戻し結婚することはできないでしょう。
彼はもう二度とこんな思いはしたくないと、彼の母親が連れてくるお見合い相手としか付き合い結婚することは無いと言っていますが、彼の母親は見た目がかなりキョーレツで、性格もキョーレツで、引いてみても一人っ子だしあの母親の家に嫁ぐ人なんて彼を心から愛してないと無理だと思います。ほんとうに。
実際友達にも彼の母親の写真を見せると100%絶句します。
彼は一人っ子で母親に育ててもらってないせいか、誰より自分の“ツガイ”を欲しがっていたので、あの家であの母親で彼が幸せになれるか心配です。私は彼を幸せにしてあげたいのでそれが別れることが嫌な理由の一つでもあるのです。
No.6
- 回答日時:
彼をとりもどす方法はありません。
別れて大正解でした。
結婚は大人同士がしたほうがいいのですが、
あなたも彼もまったくの子供なので、見込みはないでしょう。
彼が自分の心の中の母親・おばあちゃん・家柄のすべてを心情的にすべて抹殺して、一人前の男の大人として完全に自立しなければ、
無理に結婚したってすぐ離婚ですから、やめましょう。
そんな彼は、はっきり言って、幼稚です。(精神自立度は3歳くらい。)頼りがいも無い。何かといえば人の顔色ばかり伺うような、たよりないお人柄です。
とてもあなたの信頼に値するような男ではない。
小学生だってもうちよっとましな男子はいます。
「人生に彼以上の人はいないと思うし、彼が愛しくてしかたありません」
そう思うあなたも幼稚です。3歳児のこども同士だとわかりやすくて親しく遊べたのです。
世の中に精神自立度が4歳以上の男はどっさりいます。
オーネットやツヴァイなど、結婚相手紹介機関がありますから、お金を払って、あなたもいろんな男性と浅く広くでいいから交際して、男を見る目を養い、あなた自身の精神的自立度を成長させてください。
まさにおっしゃる通りです。この回答をいただいてハッとし、泣けてきました。
コドモ過ぎたみたいです。私も彼も。
私は初めての彼氏で舞い上がり過ぎていて、
彼は男の癖に自分の言動に責任を一切もてないコドモでした。
ホントに波長はすごく良く合っていたのでokwindanceさんの言うとおりだと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の知り合いも似たようなことがありましたよ、親が乗り込んできて大変でした。
結局相手は親を選びました。本当にあなたの事好きならそんなこと関係なく説得してくれると思います。宗教とか入ってたりしてませんか?そんな気がしたものですから、占いといいながら宗教団体だったりすることもあるから、それに、そういうのにのめりこんでいる家族の中に入れますか?私なら考えてしまいます。いろんな事を自分で考えないで、占いで決めているんですよね。よく考えて見た方がいいですよ。男の人はその人だけじゃないんですから。この回答への補足
宗教には入ってないです。
>いろんな事を自分で考えないで、占いで決めているんですよね。
そこまでひどくはないです。
「今の時期の引越しはやめたほうがいい」とか、「この時期に起きたことはあとあとよくない結果になる」とか。
基本的には姓名判断や九星気学のようなもので、
見えない相手のことに関して占い師に頼るようです。
回答ありがとうございます。
逆に私が彼の家へ乗り込もうかと思ってるくらいです!
あくまで占いは最終手段にしているようです。
占いよりも家柄問題が一番彼の足に絡みついているようです。
No.4
- 回答日時:
正直に言います。
不愉快になったとしたら、ごめんなさい。
月並みですけど、結婚するのはあなたたち二人です。
おばあちゃんがどう言おうと、まして父親がバツ一だろうと根源的にはお二人の問題です。
その上で、彼が家族の言うことを聞いたということは、そういう位置づけなのでしょう。あなたを選んでこれからの困難に立ち向かうという選択は避けたわけです。
金もなくて家柄にこだわって、占いで人生左右されるなんて、結婚しても苦労しますよ。
回答ありがとうございます。
>占いで人生左右されるなんて、結婚しても苦労しますよ。
確かに。でも彼と別れるよりは。。とも思いましたが。確かに苦労するでしょうね。
>根源的にはお二人の問題です。
結婚は二人だけの問題ではないです。親戚や世間体、親の理想が付いてきます。
彼は5ヶ月付き合ったあった私より
25年間育ててきてくれた家族をとったんです。
それは当たり前だとおもいますが、
もっと時間をかけて家族を説得していこうとしてくれなかった彼と、
彼の幸せを取り上げてまで家柄を守らせる彼の家族の考えが憎いです。
彼は日に日に衰退していっています。彼の家族はそれを見ているはずなのに。
No.3
- 回答日時:
占いとは統計学ですが自分の人生を占いに任せて
いてはいけないと思います。
あくまでも人生とは自分で切り開いていくもの。
どんなに相性が良い二人でも お互いを思いやり
協力していかなければ上手く行きません。
もし彼と本当に別れたくないのなら 占いのことは
考えないで、自分がどうしたいのかを確認しては
いかがですか?
努力なくして実りは得ません。
頑張って。
この回答への補足
占いにしたがっているのは彼の母親で、彼なんです。
私は占いなんて、『注意事項』であって『シナリオ』だとは思っていないのですが、彼の母親が信じているので、子である彼も小さいころからその世界で生きてきているので、反することはむづかしいようです。
それ(占いで人生を切り開いていく考え)を否定するとひいては彼の考えも否定するようで。
私は彼の親ともっと話しあっていきたいと彼に告げたのですが、
彼は「もう家の家族とかかわらんほうがいい」と、私と話し合うことをしてくれないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
家柄の違いで結婚出来ないことはありえますか?
婚活
-
家柄の違いって結婚後どう影響したりしますか
片思い・告白
-
自分と彼の家柄の違いについて真剣に悩んでいます。
その他(結婚)
-
4
好きなのに別れを選ぶ気持ち
失恋・別れ
-
5
彼女の家柄、好きだけど別れたいと言われた、別れる日を決めようと言われた。 私はバツイチで、子供が二人
失恋・別れ
-
6
彼の家庭の事情で別れるかもしれない
失恋・別れ
-
7
家柄が良いと言われている家庭の女性に質問です。
失恋・別れ
-
8
結婚する際、家柄に違いがあると大変ですか?
その他(結婚)
-
9
結婚のことを考えて彼と別れましたが辛くて涙が止まりません。
失恋・別れ
-
10
家柄の違う結婚はうまくいくのでしょうか?
その他(結婚)
-
11
彼との家柄の違いが凄すぎて結婚を考えて良いものか悩んでいます。 彼 34歳 医者 長男で実家の大き
婚活
-
12
結婚相手、家柄の差が大きい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
私は家柄が悪い方ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
家族が問題で(><)
その他(結婚)
-
18
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
19
彼氏が自殺しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
別れなきゃいけないけど好きすぎて別れたくありません
失恋・別れ
関連するQ&A
- 1 27歳の女です。今年25になる弟への誕生日に、4万ちょいのお財布が欲しいと言われました。25なの
- 2 今25の女なんですが、男性とお付き合いをまともにしたことがありません。 付き合ってもすぐ別れてしまっ
- 3 衣食住親に頼って生きている25歳
- 4 今の彼と別れている間に発覚した写真の事で別れようか悩んでいます。
- 5 女の人と話すはじめ方
- 6 【元彼の元へ引っ越す】 はじめて質問させていただきます(..) 半年間付きあった彼氏と別れました。
- 7 今年25歳になる女です。 もう5年も彼氏がおりません。 ここ1、2年 気になる人ができて 仲良くなれ
- 8 部活で一緒の男子が 気になりはじめました。 その人は去年彼女がいたけどもう別れて何ヶ月にもなり彼女も
- 9 私は半年前から整骨院に通っています。そこに同じ歳(今年25歳)の先生がいて、共通の友達も何人かいまし
- 10 はじめてタロットカードを買い、はじめて占ってみましたがリーディングの手助けをお願い致します。 質問は
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
恋人より家族を大切にする男性...
-
5
「息子に女の気配がない」とい...
-
6
地元を離れて結婚した方、教え...
-
7
好きだけじゃ結婚できない…
-
8
結婚か実家に帰るか
-
9
嫌なことから逃げる夫 よくある...
-
10
母親が霊法会信者
-
11
家を持ってる男は魅力的?
-
12
彼氏が創価学会でした。
-
13
結婚についてまわりがうるさい
-
14
とても病弱な女性との結婚につ...
-
15
彼と住みたい場所が違う
-
16
息子の彼女が一人っ子。気にな...
-
17
大学生、結婚のタイミングのア...
-
18
結婚出産はとても偉い?
-
19
30代40代で彼氏いない実家暮ら...
-
20
付き合って3年の彼氏の刺青【本...
おすすめ情報