dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近スポーツサイクルを購入して初めて自転車で
車道を走っているのですが、よく分からないことが
多いので質問させていただきます。

今一番気になっているのが、2車線以上あるT字路の道路
での右折方法です。
今回は仮に2車線だった場合と仮定し左側が左折専用の車線で、
右側が右折専用の車線です。
そこに横断歩道は存在しません。

その場合、右折したい場合はどうすればいいのでしょうか?
自転車の場合、そのまま左折して横断歩道など折り返せる
地点を見つけるまで黙って進むしかないのでしょうか?
もしくは、右折車線の左側に位置どっていいのでしょうか?

正直、自転車で中央の車線の中に食い込んでいくのは危険極まり
ないような気がしますが、法律的にはどうするべきなのか教えてください。
また、もしよろしかったら皆さんの場合や一般的にはどうするのか・
またどうするべきなのかも教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

T 字の下の方から来て右折、信号ありと言うことでよろしいでしょうか?


ちなみに矢印の標識(直進禁止)はありませんよね?

その場合左側の左折レーンを直進して、道路の突き当たりで右折することになると思います。
基本的には左折レーンのある交差点を直進するときと一緒に考えればいいのではないでしょうか。
ただし後方車両との車間距離が開いていない場合は、一番前で信号が青になるのを待ってダッシュで渡る必要があるかもしれません。後方車両との距離が開いていて、巻き込まれないようであれば普通に直進すればいいと思います。

車の交通量にもよりますので、危険と感じたら横断歩道を探すのも一つの手段でしょう。

その交差点の状況によって安全な方法が変わってきますので一概には言えないのですが・・・
    • good
    • 0

 一言で言えば、自転車は、車線の数に関係なくいわゆる「二段階右折」です。

「信号機」があれば、信号機に従わなければならないし、交差点に「自転車横断帯」(殆どの場合、横断歩道と併設されています)があれば、その横断帯を通行しなければなりません。また、横断帯に「自転車歩行者車専用信号機」があれば、その信号機に従わなければなりません。
 改めて説明しますと、車道における走行車線(左折専用とか右折専用とか)は、道交法上、自転車には適用されません。自転車(普通自転車もそうでない自転車も含む)は、車道の左端を通行する義務がありますから、交差点にさしかかるまでは車道(ご質問の場合は、左側の左折レーン)の左端をそのまま直進します。その交差点に自転車横断帯が設置されていない場合は、そのまま交差点を渡りきるまで進行し、渡り終えた地点で右に向きを変え、対面する信号機が青になったら、その信号機に従って進行します。自転車横断帯が設置されている場合は、車道の左端に沿って自転車横断帯の始点まで進行(実質上少し左折することになります)し、自転車横断帯を通行します。次に、自転車横断帯を渡り終えた地点で右に向きを変え、対面する自転車歩行者専用信号機が青になったら、その信号機に従って自転車横断帯を進行します。
 以上が、自転車の交差点での右折方法の簡単な説明です。なお、自転車(普通自転車もそうでない自転車も含む)は、横断歩道を乗車して走行することは道交法で禁止されています。どうしても横断歩道を渡る場合は、降りて押さなければなりません。
 なお、根拠法令やもっと詳しいことは地元の警察署の交通指導係で聞かれるのが、間違いが無くて良いかと思います。 
    • good
    • 1

>2車線だった場合と仮定し左側が左折専用の車線で、右側が右折専用の車線です。

そこに横断歩道は存在しません。
 法が具体的にどのように定めているかは知りませんが、法の基本から考え私ならこうします。
 1)早めに右車線へ移動、その車線の左側端を走行します。
 2)そのままの位置で直進、T字路の側端に達して右折、そのまま左側端を進みます。
 
>自転車で中央の車線の中に食い込んでいくのは危険極まりないような気がしますが
 別に ” 食い込んで ” いかなくてもよいと思いますが (^o^)。つまり、他の車両の通行状態を見ながら、早めに右車線へシフトしおくだけのことです (^_^)/~。
    • good
    • 0

自転車は一番左の車線のはずです。


原付と同じで二段階右折です。
なのでそのT字路を自動車のように右折することは不可です。

危険だと感じる走り方は避けるようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普通の十字路ならば2段階右折でいいですが、

今回はT字路なので迷いました。
左折専用車線なのに直進をしたら、車の大迷惑になる気がしますし、
なにより身の危険を感じます。

かといって、もし左折しか出来ないのならば、なかなか目的地につけずに
困りますよね?
土地勘があればいいのかもしれませんが・・・

しかし、やはりここは流れに沿って左折してUターンできるところを
さがすしかないのでしょうか?

お礼日時:2007/07/25 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!