dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8・15に 初銀座です。
西銀座地下駐車場に 車を入れて
徒歩とメトロで移動しようと思っています。
歩くことは好きなので すべて徒歩でもいいのですが
時間短縮のためメトロを利用しようと思います。
メトロが全くわからないので 
どこ行きの どこで乗り どこで降りるか
教えてください。

到着11時から出発17時まで 約6時間です。
行きたいところは
皇居(二重橋で写真を撮るだけでOK)
銀座通りを 西銀座地下Pより一丁目あたりまで
歩きながら 店舗をのぞく。
日本橋の道路始点標(?)を見る(省いてもいい)
玉ひでに行きたい。

行ければ築地本願寺 ゆとりがあれば周辺も

スウィーツは はじめにピエールマルコリーニ
最後に千疋屋の予定ですが 
他にお勧めがあれば教えてください。

駐車場もお勧めがあれば 他でもかまいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www.nishiginzaparking.co.jp/access/index. …
ですよね?
東芝ビルに停められればメトロは利用しなくても徒歩で充分です。

最初に築地本願寺からスタートするならメトロを利用した方が良いですがその場合ピエールマルコリーニはかなり並ぶのを覚悟された方が良いかと。http://www.navitime.co.jp/は行きたい建物場所の最寄り駅やルートが表示されるので便利な地図です。

スイーツはキルフェボンやいまの時期ならとらやのカキ氷。アンジェリーナのモンブラン。などなど
汐留まで足を伸ばして都路里も捨てがたいけど、意外と穴場なのが日本橋の山本山うさぎやのどらやきのお茶セットもあったして300円くらいとリーズナブル。日本橋まで足を伸ばしたら三越でクラブハリエの焼きたてバームクーヘンでお茶も。
銀座ならhttp://www.nonohana-tsukasa.com/sabou.htmlでは空也のもなかでお茶ができます。
http://www.hanako-net.com/でスイーツ参考にしてください。
ちなみに玉ひでは最寄り駅人形町です。
評判のお店はとっても並びますので並ぶ時間も考慮して動いた方が良いですよ~。
結構色々回るご予定なら銀座から離れた所に最大いくらまでの駐車場に入れて一日乗車券を購入して回られたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうです!その駐車場ですぅ。
東芝ビル、了解しました!
ピエールってそんなに並ばないといけないのですか・・・。
言い忘れましたが わたくし関西ですので
都路里(京都)、クラブハリエ(滋賀)は 
結構頻繁に来店しています。
教えていただいた スイーツ 今から検索して
検討します。
空也はおみやげにしようと思います。
やはり 評判のお店は行列がセットになっていますね。
両方は無理なので どちらか一つにしぼります。
銀座から離れると 迷子になりそうで不安ですぅ。
高くても 今回はこの辺で駐車します。

お礼日時:2007/07/26 12:50

#3です。


銀座鹿の子のあんみつも忘れてもらっては困りますよ~
狭いですが、2Fがカフェになっています。
本社と同じ住所です。マルコリーニの近くでもありますね。
あの辺は楽しいところがたくさんありますよ~

http://homepage3.nifty.com/kanoko/

あとはルグーデルテ。キレイなのでおみやげにもいいのではないでしょうか。
http://legoutderte.ocnk.net/

スイーツばっかりですね。すみません~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
もう お気付きだと思いますが
スイーツ用の別腹が 結構大きいんですぅ。
でも ↑これらは お土産にしまーす。
和あり、洋ありと うれしいですぅ。
8・15 銀座で たくさんのお菓子系の袋を
抱えて歩いてるおばちゃんを見たら きっと私です!
でも そんな おのぼりさんて たくさんいますよね、ね、ね。

築地パス。玉ひでパス。銀座集中作戦に切り替えつつあります。

お礼日時:2007/07/26 17:40

有名どころですが、サロン ド アダージュ


ちょっと高級感のあるカフェで、女性向きだと思います
マルコリーニと近い場所でもあります。

http://www.wako.co.jp/info/kakukai/tea.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HP拝見しました。
<メロンをシャーベット状に凍らせた冷たいスープ。
出会ったことがありません!
とても 魅力的です。
検討させていただきます。

お礼日時:2007/07/26 16:43

こんにちは。



 「玉ひで」は行列のできる店なので、銀座付近に駐車したらすぐに日比谷線の東銀座から乗り、人形町(A2出口)で降りて並ばれるとよいでしょう。開店は11:30分頃です。
 ・銀座の駐車場
   http://www.ginza.jp/memo/parking.html
 食事を終えたら日比谷線で日比谷(A10出口)まで行けば、皇居は目の前です。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
日比谷線ですね。
しっかりメモしました。

お礼日時:2007/07/26 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!