dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードでは印刷のダイアログボックスで、拡大・縮小の所で用紙サイズを指定すると、そのサイズに合わせて拡大・縮小できますが、エクセルでは、作成した表をその用紙のサイズに合わせて、拡大・縮小することはできるでしょうか?
ページ設定で、拡大・縮小印刷 で、何%と適当にプレビューを見ながら行う以外に、自動で用紙サイズに合わせて大きさ変えられますか?
教えてください。

A 回答 (5件)

印刷ダイアログ内の縦○枚、横○枚の入力が出来ます。


ここを縦1枚横1枚にすると、とりあえずその1枚内に収まるよう縮小します。
この時点でプレビューしてOKならそのまま印刷。
もう少し大きくしたい、とかの時には改ページプレビューして、青い線を自分のぴったりに合わせるとOK。

縦に長いとかだったら、印刷ダイアログで横「1」枚にして、縦は数字を消して縦「 」枚にしてしまうと、横巾に合わせて縦を何枚かにしてくれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しい回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 21:23

N0.1です


先ほどの回答は、縮小のみです。

拡大の場合は、プレビューで行うか
用紙を小さく設定し、プリンタドライバで拡大するのが楽かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

拡大はやはりプレビューからですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 21:24

プレビューで最初に行うときのみできます。


(ちょっと極端な言い方ですが)
いったん何%とかやってしまうと、紙よりおおきい%にしないかぎり
できません。
バージョンで若干異なりますが、たしかそんな動きをするので、
一番最初に印刷→印刷プレビューで失敗すると保存しないでやり直すか
とことんやるしかないようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 21:25

こんばんわ。


一番簡単なのは改ページでしょう。

表示→改ページプレビューを洗濯すると、画面が青線で区切られます。
それを移動させるとページを自動に行ってくれます。

雑駁ですが、ぜひやってみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 21:25

ページ設定のダイアログボックスで設定可能です。



ワードとは異なり、縦のページ数と横のページ数を独立に指定可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
縮小はできますね。

お礼日時:2007/07/30 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!