
昨日からメールの送受信ができなくて非常に困っています。
症状としては
1、インターネットは問題ない
2、Outlookで送受信ができない(繋がらない)
3、dnetのメールを使用していますが、サイトに行くと「Could not reach the Web Crossing server -- server error: CGI TCP Connection Failed
Please try again later. 」とほぼ全部が見れなくなっています。
これはdnetの調子が悪いので送受信できないのでしょうか?
特にインターネット、メール設定はイジってはいないですからまったく分かりません。
意見でも回答でも良いので返信お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
http://webx.dnet.gr.jp/cgi-bin/
以下のディレクトリは全滅みたいですね。。
復旧は、サービス側のメンテナンス次第だと思われます。
メールの設定はいじらず、そのまま復旧を待つのが吉でしょう。
当面、フリーメールアドレスを取得して対応されてはどうでしょうか。
いざという時(まさに今回のような時)は、
ドメイン・サーバ共に無関係のアドレスが1つあると安心ですよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
今でも繋がらないですか?
dnet (dnet.gr.jp)のメールサーバーは、barracuda.dnet.gr.jp(IPアドレスは、202.131.203.247) という名前のサーバーみたいです。
メールの送信は、このサーバーのポート25(SMTP)、メールの受信は、サーバーのポート110(POP3)だと思うのですが、今調べてみましたら、これらのポートはちゃんと機能しているように見えます。
Outlookで調べてみていただけますか?
ちなみに、これらの機能がちゃんと稼動しているかどうかは、DOSのコマンドウィンドウから、telnetコマンドを使って、次のように調べてみます。もし接続しましたら、大体ちゃんと稼動しているといえます。
SMTPのチェックの場合:
c:\> telnet barracuda.dnet.gr.jp 25
POP3のチェックの場合:
c:\> telnet barracuda.dnet.gr.jp 110
mp-
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
サインインのパスワードについて
-
winndws セキュリティ
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
BUFFALO のWHR-1166DHP2/N のセ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
【OpenID Connect / OAth 2.0】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの送信ができない
-
Windows Live メールが送受信で...
-
Outlook Expressで送受信できる...
-
OP25B対策で、25番ポートを閉じ...
-
インターネットには繋がるが、...
-
PCに携帯を接続してFAX
-
「MIB」「SNMP」について、解り...
-
Windows Messengerのファイル送...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Microsoft Outlookで送受信でき...
-
ICMPは通るのにTCP/UDPが通らない
-
「239.255.255.250:1900」宛の...
-
telnetの時にタイムアウトが発...
-
同セグメント内に流れているパ...
-
8個のグローバルIPをRTX1200に...
-
社内LAN特定IPを規制
-
プライベートIPアドレスは通信...
-
IPアドレスが10.212.***.***
-
Ciscoルーターのインターフェイ...
-
ポート開放について教えて下さい。
おすすめ情報