ここ数日、インコの羽が抜け落ちており気になっております。
今のところ、ハゲハゲボディにはなっていません。
中には1年中ダラダラと換羽をするインコもいるそうですが・・・。
我が家のインコ(1歳)の前回の換羽期は、5月頃です。
夏真っ只中に換羽をしたインコを飼ったことのある方、いらっしゃいますか?
また、換羽期はインコを保温した方がよいのでしょうか?
換羽期には、水浴びや日光浴をしてはいけないと聞いたことがあります。
その他、してはいけないこと、した方がいいこと等ご存知の方、
アドバイスをお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インコの複数飼い(長い)をしていますが、換羽は、その個体によって、さまざまです。
時期も決まっていないような気がします。今の時期に、換羽が始まったインコもいます。ケージ内は、抜けた羽根が見られ、頭部が薄くなってきています。
確かに、換羽中は、体調を崩すなどすると聞きますので、あまり体力を使うことは、控え気味にした方がいいようです。
我が家では、特別なことはしていませんが、栄養・睡眠・室温・湿度には気をつけています。
室温は、インコの適温は10~30℃くらいの間で、28℃くらいなら、平気な表情をして元気です。
この回答への補足
早速のご回答有難うございます!
また、別のインコ関連の質問にも答えてくださり、感謝しております。
今の時期に換羽したインコもいたということで、我が家のインコだけではないんだ~・・・と、少し安心しました。
日中の室温は、ペットボトルクーラー(水を入れて凍らせたもの)を使って、
何とか26~30℃を保つように気を付けています。
一時元気がないようでしたが、今は食欲もだいぶ回復し、抜け落ちた羽根の数も少なくなりました。
換羽の期間の長さについてですが、やはり個体によって様々なのでしょうか?
また、体力を使うことは控え気味にした方がいいということですが、
インコ(手乗り)を放鳥して相手をするのも控えた方がよいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
換羽の期間の長さについてですが、やはり個体によって様々なのでしょうか?
また、体力を使うことは控え気味にした方がいいということですが、
インコ(手乗り)を放鳥して相手をするのも控えた方がよいのでしょうか?
についてですが…
換羽の期間の長さは、個体によって違うと思います。
みな、ヒナから挿餌で、同じように育てても、成長の早い子、遅い子とかいるので、換羽も、その個体によって違いますね。
我が家では、放鳥タイムは、換羽中でも、いつもどおりですね。あんまり気にしてません。様子見ながら接していれば、自然に調子なども、わかってくるのでは…
ただし、老鳥・虚弱鳥など、体の弱い子は、換羽中でなくても、体調に気をつけてあげることは必要だと思います。
再度のご回答有難うございます!
我が家では、ヒナから育てた経験は1羽しかなく、現在飼っているのがその1羽です。
ですので、換羽期の長さにつきましても、他の個体と比較することができませんので、余計に心配になってしまいます。
数日前に比べて、抜け落ちる羽根の数が少なくなりました。
まだまだ油断はできませんが、放鳥タイムは嫌がっておりませんので、
様子を見ながら遊びたいと思います。
No.2
- 回答日時:
我が家では、セキセイ1羽、ボタン2羽を飼っていて
一日一羽ずつですが家で放しています。
今まであまり換羽期を気にしたことがありません。
水浴びもセキセイはあまりしませんが、ボタンはいつもカゴから出ると
しています。
セキセイの方は結構季節ごとに換羽をしています。ボタンはそれより短い時期みたいですがでも、みんな元気に過ごしていますよ。
本で読んだことがあるのですが、換羽期にビタミン剤を水に溶かして
与えている人もいるそうです。
栄養は気をつけた方がいいかもしれませんね。
お返事をくださり有難うございます!
ペットを可愛がることは良いことですが、
私は家族から「いつもインコ、インコ・・・って言って、少し神経質過ぎるんじゃない?」とよく言われます。
ですので、ご回答を拝見しまして、換羽期についてあまり気にしすぎるのもどうかな、と思いました(ほどほどに?!)
過保護に育てるのは良くない、と聞いたことがありますし。
水浴びについてですが、我が家のインコは霧吹きでシュッ!とするくらいであまり好みません。
ただ、日光浴がしばらくできないとなりますと、ビタミンD3を作ることができませんので、
いつ換羽期が終わるんだろう~・・・と気になりまして。
放鳥についてですが、ケージにずっと閉じ込めたままだとストレスが溜まりますので、
外に出たそうにしているときは出して飛ばしています。
おっしゃる通り、栄養面も気を付けたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
その他(ペット)
-
セキセイインコの落ち着かせ方
その他(ペット)
-
セキセイインコが布を怖がる
鳥類
-
-
4
生後6ヶ月のインコが急死しました
鳥類
-
5
インコを苦しめて死なせてしまった
鳥類
-
6
セキセイインコの換羽期について 我が家のセキセイインコ(生後4ヶ月弱)が初めての換羽期に入りましたの
鳥類
-
7
セキセイインコ夏の夜について教えてください。夜カバーして寝かす時エアコンある部屋28度前後の部屋で夜
鳥類
-
8
彼氏のペット(セキセイインコ)が鬱陶しい
鳥類
-
9
インコを飼っています。 夜おかんがインコがいる部屋を豆電球にします。 僕はインコは鳥目だから豆電球で
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落ち着きのないセキセイインコ
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
インコに一日水をあげるのを忘...
-
インコ同士の仲が悪い
-
オカメインコの長距離移動につ...
-
ティッシュペーパーを食べる
-
インコの鳴き声
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
インコを寝室において飼っても...
-
【病気?】インコの舌の一部が...
-
うちのインコがしゃべらない
-
インコが止まり木をかじってし...
-
インコが喋ったらかわいいフレ...
-
セキセイインコ、なぜ骨折で死亡?
-
セキセイインコがジジジジ鳴い...
-
コザクラインコを空に飛ばせたい
-
インコを部屋で飼うと、匂いが...
-
発情しっぱなしのインコ
-
インコの様子がおかしいみたい。。
-
ベタ慣れとは?
おすすめ情報