A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
とにかく早い対策が必要です。
鳥の写真、特徴、名前、ご自分の連絡先などを載せた張り紙をたくさんすること(町内会の看板は許可をもらってください。電柱もダメで警察に怒られましたが理由を話したらOKしてもらえました。動物病院も有りだと思います)
役所、保健所に念のため連絡をすること。
色々なウェブの迷子掲示板などに呼びかける。
セキセイインコなのでそんなに遠くまでは行けないと思うのですが、20キロくらい離れたところで保護された子は知っています。
人なれしている子は、結構人に寄って来るのでどこかで保護されているかもしれません。
この時期、寒いでしょうし、外敵もお腹を空かせていると思います・・・。
本当に早く見つかるといいですね。
私の家のセキセイも1度逃げてしまったのですが、近所の幼稚園に保護されていました。
迷い鳥の張り紙がしてあってとても助かりました。
そういうのもマメに見てみると良いと思います。
No.6
- 回答日時:
小学生の頃に、猫が食わえていたセキセイインコを保護し、
そのまま飼った経験があります。
(幸い無傷で、そ~っと近づいたら運よくインコを放して逃げていきました)
当時住んでいた所は住宅街で、その時は人様の家の大きい車庫でした。
そのインコも、人にとても馴れていました。
なので質問者様のインコも、誰かに保護されているかもしれません。
地面や高い所にいる可能性もあると思います。
引越し先の(5階)ベランダにも、インコや十姉妹が飛んできた事もありました。
一刻も早く質問者様の手元に戻って来ることを願っています。
No.5
- 回答日時:
私の家でもインコを飼っています。
そして、私が留守の時に子供が世話をしているとき、逃げられてしまいました。
手乗りだったために、逃げられるとは思ってなかったようです。
祖母と二人で近所を探しましたが、本人達は見つけることは出来ませんでした。
それで、伝言で近所の方に言って回りましたら、それがきっかけで見つかり持ってきてくれました。
私の住んでいる所は、田んぼが多い田舎ですので捕まえやすかったと思いますか、住宅が密集しているところでは、見つかりにくいかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
ご心痛のほど、お察しいたします。
私が飼っていたのはインコではなくて文鳥ですが、やはり外に飛んでいってしまった経験があります。
3回ありましたが、そのうちの2回は無事保護できました。
3回目は母が餌をやった後、カゴを閉めるのを忘れていて、しかもそれに気付いたのが夜だったので、さすがに見つかりませんでした。
過去に家出した文鳥を保護した経験を回答したことがありますので、ご参照ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1586946.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa671855.html
内容は前の回答者の方々と同じようなものですが、多少ともお役に立てば幸いです。
無事見つかることをお祈りしております!(-人-)
No.3
- 回答日時:
私も、飼っていたインコをよく逃がしたり、
逆に、逃げてきたインコをつかまえたことが何回かあります。
インコは、同じようにインコを飼っているお宅のところに行き
つかまえてもらう場合が多いようです。
鳴き声に惹かれるのだと思いますし、エサにも困るのでしょう。
また、自分のかごにも戻ってくる場合もあるので、
かごの戸をあけたままの状態にしておくといいと思います。
(一緒に飼っているインコがいるなら、もう一つかごを用意しておく)
うちもそうしておいたら、ふと気がつくと戻ってきていて、
エサを食べていました(笑) あわてて戸をしめてほっとしました。
迷いインコを捕まえて、返してあげたくてもなんの情報もない場合は、
しかたなくそのまま飼うことも多かったですね。
なので張り紙をしたり、市の情報誌とかに載せておくと、
インコ好きな方なら、チェックをしてくれると思います。
見つかるといいですね。幸運をお祈りしています!
No.2
- 回答日時:
昔の話ですが、飼っていた文鳥に逃げられてしまった事があります。
近辺を探しましたがさすがに見つからず、諦めて数日・・・ちゃんと家に帰ってきました。
もし質問者さんにお時間があるのであれば、探すと同時に、いつ帰ってきても捕獲出来るようにご準備下さい。
また、飼われていた鳥は人への警戒心が弱いので、ご近所のベランダ等で休憩している間に捕獲される事もままあります。
近所の目立つところに張り紙等しておきますと、捕まえられた方がご連絡下さるかもしれません。
私の友人は2度インコを逃がし、2度とも同じ方に捕まえてもらったそうです。
早く見つかるといいですね。
No.1
- 回答日時:
落ち込んでいる場合ではありません、回答を待つより、すぐに探しに行ってあげてください。
多分、逃げ出した(思わず飛び出した)インコもパニックになっているはずです。
暗くなると大きく動き回らなくなりますが、こちらも見つけにくくなります。
あまり長距離は飛べないので、休み休みでせいぜい半径数キロ(あなたが自転車で移動できる範囲)だと思います。
あなたになついていたのであれば、恥ずかしいですが、声を出して探してあげてください。
幸運を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
オカメインコがいなくなっちゃった・・
その他(ペット)
-
拾ったインコ、飼い主へ返すべきでしょうか。
鳥類
-
セキセイインコを不注意で逃がした事への自責の念
鳥類
-
-
4
オカメインコの習性を教えて下さい。
その他(ペット)
-
5
飼っていたインコを娘が逃してしまい、三週間が経ちました。 まだまだ本当に辛い日々を送っています。 イ
鳥類
-
6
逃げたインコが戻ってきたという方 体験談を聞かせてください(^^)
その他(ペット)
-
7
迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか?
その他(ペット)
-
8
オカメインコが逃げました。
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落ち着きのないセキセイインコ
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
インコに一日水をあげるのを忘...
-
インコ同士の仲が悪い
-
オカメインコの長距離移動につ...
-
ティッシュペーパーを食べる
-
インコの鳴き声
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
インコを寝室において飼っても...
-
【病気?】インコの舌の一部が...
-
うちのインコがしゃべらない
-
インコが止まり木をかじってし...
-
インコが喋ったらかわいいフレ...
-
セキセイインコ、なぜ骨折で死亡?
-
セキセイインコがジジジジ鳴い...
-
コザクラインコを空に飛ばせたい
-
インコを部屋で飼うと、匂いが...
-
発情しっぱなしのインコ
-
インコの様子がおかしいみたい。。
-
ベタ慣れとは?
おすすめ情報