
うずらが早朝6時頃に亡くなりました。死因としては、温度変化と小鳥タンクと言う水いれに挟まったと思います。生後10日くらいの雛です。約100wの保温電球とサーモスタッドで33℃くらいに保っていましたが寒くてケージが24℃くらいになっていました。このうずらさんは水いれの後ろに挟まっていたと言うのかわかりませんけど見た感じでは足をピーンと張って起き上がれないし出られそうに無かったです。私が寝ていたときに起こったと思います。うずらにとても申し訳ないのと人に一番近寄っていた鳥です。足をピーンと張っていたので孵卵器に37℃くらいにしていれてあげました。まだ八羽のうずらがあるので今後のためにもいかしたいので知恵を貸していただける方が居ればありがたいです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
床には何を敷いていますか?
藁やフリースを小さく切ったものを敷き詰めて、ちょっと深さがあるほうがいいです。
寒くなると、皆で寄り添っておしくらまんじゅうをしながら寒さに耐えます。
元気な子ほど、その時もあちこちと動いてしまって、それでやっぱり寒さに耐えられなくなって、というのが今回の例でしょう
ケージ飼いですか?ケース飼いですか?
ケージで床置きだと部屋の気温が下がった時に風の流れがおきますから、ケージの中は一気に温度が下がります
ひょこ電球の周りしか暖かくないですからね
温度が下がった時の工夫
保温器を2個入れて、1台は33度の設定もう一台は、温度が27度以下に下がった時作動するようにサーモスタットを設定しておくとか
小動物用のペットシート(ケージの底から温めるとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
うずらの雛が生後5日目で亡くなってしまいました
鳥類
-
ヒメウズラが昨日、一羽孵化したのですが餌を全然食べません。ウズラ大学の雛用の餌を練ってあげてみたんで
鳥類
-
ウズラの死因
その他(ペット)
-
-
4
姫ウズラの雛がずっと寝ている
鳥類
-
5
ウズラの卵···至急お願い致します❗
鳥類
-
6
有精卵。雛を孵したいのですが、何日くらいまで温めないで置いておいても大
その他(ペット)
-
7
ウズラの脱臼について
鳥類
-
8
うずらの有精卵を温めて20日目です。 15日目くらいには卵自体動き生きていましたが 次の日くらいから
鳥類
-
9
私の飼っているウズラが骨折してしまいました。 骨折したのは、左足で、頑張って歩いてる状態です。 お金
農林水産業・鉱業
-
10
ヒメウズラが生まれる日にちよりも遅いのですが転卵した方がいいですか?
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコの雛をリビング...
-
オカメインコが深夜の大きな音...
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
セキセイインコ 外に出たがらない
-
うずらが早朝6時頃に亡くなり...
-
オカメインコなんですが カゴの...
-
インコが壁をかじります。。。
-
インコ 文鳥 (その他小鳥)を飼...
-
武者震い(コザクラインコ)
-
インコの雛がケージをよじ登り...
-
ペットボトルで作ったインコの...
-
病気のインコ、止まり木と地面...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
飼っていたインコを娘が逃して...
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
インコを看取るのが怖くて・・・
-
セキセイインコのこのしぐさは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
オカメインコが深夜の大きな音...
-
ペットボトルで作ったインコの...
-
うずらが早朝6時頃に亡くなり...
-
武者震い(コザクラインコ)
-
オカメインコなんですが カゴの...
-
病気のインコ、止まり木と地面...
-
インコの雛がケージをよじ登り...
-
セキセイインコ♂がケージから出...
-
セキセイインコ 外に出たがらない
-
人が見えなくなるとうずらが暴...
-
セキセイインコが布を怖がる
-
インコのケージに外付けのヒー...
-
文鳥を二羽飼いたいのですが、...
-
オカメインコのケージの大きさ
-
足と羽が織れたカラスを保護し...
-
ウロコインコの噛み癖について
-
最近寒くなってきて、今日すご...
-
オカメインコの飼育について
-
パネルヒーター、デスクヒータ...
おすすめ情報