
文章での説明が難しいのですが…
ある画像(レイヤー)の左端は透明度100%、右端は透明度0%で、その間を透明から不透明になるようなグラデーション効果を付けたいと考えています。
例えば元の画像がこれだとして、
http://img171.imageshack.us/img171/4874/gradient …
最終的にこうゆう感じにしたいのです。
http://img409.imageshack.us/img409/1781/gradient …
ただし、この画像での赤色は、「透明」を意味しています。
Photoshop6.0を使っています。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1・画像が背景になっていたら、一度その画像をレイヤーにする。
(ダブルクリックでレイヤー0になるはずです)2・そのレイヤーに「レイヤーマスクの追加」ボタンをクリックしてください(レイヤーパレットの下にあります)
3・そのレイヤーパレットをアクティブ(選択状態)にする。
注意:必ず画像の方はクリックしないでください。マスクの方をクリック(選択)しておいてください。
4・描画色と背景色を一度デフォルトにする。
5・描画色を黒、背景色を白にする。(デフォルトの逆ですね)
6・左を透明にしたければ左からグラデかけていってください。
これで目的の画像ができるはずですよ。
レイヤーマスクの存在を初めて知りました。アルファチャンネル的な役割をするんですね。フォトショは奥が深いです。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
なんか難しい方法が並んでますが
描画色から透明にするグラデーションツールが用意されてますから、それを使ったほーが簡単ですよ(^_^;
ツールバーからグラデーションツールを選んで
上部にあるオプションの左から2つ目にある▼を押して、グラデーションのパターンを選びます、左から2個目が描画色から透明に、するグラデーションですから(片方がチェック模様になってるやつ)
それを選んで、マウスをドラッグしたら出来上がりです。
質問で「こうゆう感じにしたい」と示した画像が悪かったんだと思いますが、赤などの色を画像の上に上塗りしたいのではなく、画像そのものをグラデーションで透明化するのが目的でした。他の方の回答で解決しましたが、最終的にこうゆう風にしたかったのです。
↓
http://img224.imageshack.us/img224/2649/gradient …
アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
以下のような感じでよいのでしょうか。
(1)チャンネルタブで「新規チャンネルを作成」
※チャンネルタブは通常レイヤータブの隣にあります。もし画面に出てなければメニューの「ウィンドウ」から「チャンネル」を選んで下さい。
(2)作成したチャンネル(アルファチャンネル)に、白黒のグラデーションを作る。※残したい側は白、残したくない側は黒で作る。
(3)グラデーションが出来上がったら、ctrlキーを押しながらチャンネルタブ内のアルファチャンネル名の部分クリック
(4)レイヤータブに戻り、画像があるレイヤーをクリックして表示させる
(5)deleteキーを押す。
これで出来る筈なんですが、言葉だと伝えづらいですのでわからない部分があればコメントからお願いします。
No.2
- 回答日時:
1.新規レイヤーに赤白のグラデを作る(左が赤)
2.選択範囲 - 色域指定 - 「選択」を「色域指定」、「許容量」を「200%」にする
3.スポイトで画面の左端をクリックしてOK
4.左半分だけ選択されている状態になる
5.赤白のグラデのレイヤーを「レイヤー削除」する
6.左側を透明にしたいレイヤーをアクティブにする
7.編集 - 消去、または、DELキーで、選択範囲されている部分を消去する
8.消去した左側だけ透明100%に、右側が透明0%になる
上記の処理をして「背景レイヤー」にIEの画面を置いてみたサンプル。
http://img521.imageshack.us/img521/769/gradientg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで2つの画像の...
-
楕円のグラデーション
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
Illustrator上でDICカラーでの...
-
イラストレーター グラデーシ...
-
photoshopでレイヤースタイルを...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
デスクトップアイコンの文字
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
Inkscapeで加工
-
文字が潰れる
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
白抜き文字の背景透明画像デー...
-
エクセルVBAについて
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
テキストエディタの背景は何色...
-
GIMPで背景を透明にした画像の...
-
Photoshopで勾玉のような形。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
素材の重なり時に、色が変わる...
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
写真の照明むらを補正したい
-
イラストレーター グラデーシ...
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
Illustrator上でDICカラーでの...
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
Illustratorでホコリ、土煙のよ...
-
写真の明るさを一様(変更)に...
-
スプレーのようなザラついた感...
-
Illustratorで輪をねじりたいの...
-
PhotoShopで太字しか入力できな...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
ワード。オブジェクトの一部分...
-
イラレCS4 グラデーション消去...
-
集合写真の文字入れ
おすすめ情報