重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

付き合っている彼とは同じ会社です。
先日、その彼とささいな事から始まり、大喧嘩をしてしまいました。怒鳴りあい、髪の毛を引っ張られたり、何も生まれない最低の喧嘩でした。
今までもめる事が多かったけれど、何とか話してやってきました。けれど今回の事で、この人との将来は考えられないと思いました。
彼に別れたいと伝えると、【だったら、明日から会社にくるな】と言われました。現実的に無理な事は分かっていると。その後彼が最終的に出した条件は、【しばらく会社を休め。その間に自分の気持ちを整理する。休み後に退職届を出して早急にやめろ】でした。
これが、妥協できる最低ラインだそうです。
彼にはまだ私とやっていく気持ちがある様です。
でも私は難しいとおもっています。しかし、彼の言っている条件は飲めません。こんな状況をどうしたらいいでしょうか。。。

A 回答 (16件中1~10件)

お前が会社休め!って言ってやってください、ぜひ。



ところでおつきあい時はDVやモラハラの関係だったのでしょうか。
こんな条件を飲むか飲まないかで悩むなんて・・・

別れた今はただの同僚として毅然とビジネスライクに接しましょう。
    • good
    • 1

恋人は契約関係ではないのですから、条件なぞ飲む必要はありません。


むしろ、暴行でその男を告訴してもいいぐらいだと思います。

あまりひどいようであれば、弁護士や警察に相談する事も視野に入れましょう。
    • good
    • 0

補足なんですけど、脅迫罪も成立していると思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB% …

「すぐに警察に被害届けを出す人間だ」と相手に思われた方が安全なのではないでしょうか?
その方が相手があなたに手出ししにくくなると思うのです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%A1%8C% …
    • good
    • 0

相手の要求なんか飲まなくていいです。



というか、てめぇが辞めろって話ですよね。
知らない振りして、堂々と会社に行って下さい。
で、何かされたら警察なり上司なりに相談して下さい。

辞めちゃだめですよ!!
    • good
    • 0

喧嘩した時、髪を引っ張られたんですよね?暴行罪が成立していると思います。

さらに脅迫を受けている訳ですし、現時点で警察に被害届けを出した方が良い気がします。その方が今後の為になるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

この男は何の権限があって、【だったら、明日から会社にくるな】、【しばらく会社を休め。

その間に自分の気持ちを整理する。休み後に退職届を出して早急にやめろ】などと言っているんでしょうね??社長なのですか?

こんな条件を飲む必要はありません。極端な話「辞める辞めない」で裁判になれば、質問者さんは余裕で勝てます。
さっさと彼を捨てればいいだけです。何も気にする必要はありません。彼に気を遣いすぎじゃないですか?
    • good
    • 0

そんな身勝手な条件は飲めませんよね。


条件というよりもそれは脅しでしょ。

しかし、最低ラインの妥協って…何の妥協なのでしょうか。
もしもその条件を飲まなければ別れてやらないとか??
結局彼はこういう人間だったのでしょうね。
断崖絶壁に立たされると相手を脅し上げ、力で自分に向けようとする。
それってストーカーに繋がっていきますよ。

「別れたい」と申し出るのではなく「もう別れます」と宣言して、何を言われても反応しないようにした方がいいと思います。
彼が変な行動を取るようなら、周りの人に相談した方がいいですね。
    • good
    • 0

喧嘩の原因が何であれ、非常識極まる条件であり、飲める飲めない以前の問題です、第三者的には申し訳ないですが、笑ってしまいました。

常識のある大人の発言とは到底思えず、幼稚というか稚拙なお人柄が浮かんできます。ただ彼ならず、、そういう次元の人をカレにしていた、あなたの人を見る眼、つまり眼力のなさも一緒に問われます。

>こんな状況をどうしたらいいでしょうか。。。
職場の公的なことと、個人的な私的なことは、この際全く関係ありませんよ 無視しておけばそれでいいじゃないですかね。

しかし世の中色んな人がいるものですな  職場内にその話がバレて、彼が騒げば騒ぐほど、後ろ指差されて嘲笑されるような気がします。

誰が聞いたって尋常な話ではありません 内容がどうであれ別れに条件なんて女々しいし男の器量・度量がわかりますね。

どうしても、何が何でも横車を通すというなら、あんたが先にやめたら私も辞めると条件出してみたらどうですかね。(喧嘩両成敗)
それができないなら飲めませんとね(笑)
    • good
    • 0

どこまで自分勝手な人なんでしょうね


求職誌を渡して「あなたが職を変えなさい」位の毅然とした態度を
取りましょう。おそらく逆上して襲い掛かってくるでしょうから
医者に行って診断書をもらい、被害届を出してもいいと思いますよ

以前にも暴行を受けてるしこれでは脅迫です
あとは彼の両親に相談するとか・・・
自分の思い通りにならないからと言ってこんな不条理を押し付ける
最低男は徹底的に叩くべきです
    • good
    • 0

恋愛と仕事は別です。


双方とも交際開始から、永遠に続くとは思ってなかったはず
当然、別れたら同じ会社で気まずくなるリスクも考えて
交際に踏み切ったのでしょうから、何もいう事を聞く必要は
一切ありません。

その事を強行しようとするなら、
「貴方が別れるなら会社を辞めろって言ってるって上司に相談
 しようと思ってる」って言えば、彼は何も言えなくなりますよ。
恋愛毎で、会社に業務に、支障をきたす事は評価を下げますからね。

とにかく、もう一方的に「貴方とはもう交際出来ません。別れます」
とだけ告げて後は無視。
それでもしつこく来る様なら、後はストーカーだと思って
その様に対処する。

もちろん、彼に上記の警告すれば終わると思いますけどね。
ただ、髪の毛を引っ張る様な欲情に駆られる低級な男は
ストーカーまがいになる可能性はありますから、その時は
断固、毅然とした態度で然るべき処置を進めて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の気持ちをしっかりともって、やっていこうと思います。

疲れてしまいました。。。頑張ります。

お礼日時:2007/08/03 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!