重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットからダウンロードした動画をPSPに入れて見たいのですが、どうすればいいのか分かりません。
教えて下さい。

A 回答 (4件)

ぼくは、Woopieがいいと思いますよ!


Youtubeなどの動画を無料でダウンロード&変換
変換できる種類は簡単に言うとPC・携帯・PSP・Ipod
などです。ここにあるのでダウンロードしてやってみてください!
便利です!!!http://www.optmedia.jp/special/woopie/
    • good
    • 0

!!!!PSPに動画を入れる手順!!!!



Step1.まず、動画をダウンロード。(方法はYahoo!検索などをし使用すればOK!)
Step2.携帯動画変換君(http://www.nurs.or.jp/~calcium/)を使用して、動画をMP4形式に変換。
Step3.メモリースティックDuo か メモリースティックProDuoをPCと接続する。
Step4.メモリースティックDuo か メモリースティックProDuo自体に、(VIDEO)というフォルダを作る。
Step5.そのフォルダに、動画を入れる。
Step6.完了。

Step別.(http://vixy.net/)や(http://www.tubefire.com/)でMP4に変換してください。

※Step1とStep2は、Step別の事を行っていいです。
※Step別 は、YouTube(http://jp.youtube.com)の場合のみです。
    • good
    • 0

PCから入れるのならMediaCoderをオススメします。

日本語化パッチも配布していますよ
    • good
    • 0

それはPSPでインターネットにつないで直接本体に入れたものでしょうか?


パソコンから入れるなら↓ 
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3101834.html

どちらにしてもファイル形式などを確認しないといけません。
少しは説明書にも書いてありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとがとうございました。
頑張ってみます!

お礼日時:2007/08/09 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!