dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正直テンパっていたようで中身を正確に把握していませんでしたので、
改めて投稿させていただきます。
質問の順序がかなりバラバラになっているかもしれませんが
ご了承ください。
・最終回の遙が電話をしているシーンは普通に時間が進んでから
何年か後の出来事なのでしょうか?
・遙と一緒にいた男性は綾人であっているでしょうか?
髪型と声が変わっていますが、樹と綾人は双子なので
成長したら綾人は樹のようになっていると考えられるから
あのようになっていたのでしょうか?
(もしそうだったとしても、樹の顔と声というのがなんかイヤですヾ(;´ω`Aアセアセ )
・時代が何も無かったときのように進んでいた場合には、
綾人はTERRAの人たちともであっていなかったことに
なっているのでしょうか?
・なぜ子供の名前が久遠だったのでしょうか?

詳しく知らない方は自分の考えていることでいいので
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>・最終回の遙が電話をしているシーンは普通に時間が進んでから


何年か後の出来事なのでしょうか?

A.アニメ版の方は時間を巻き戻して、人生そのものを(自然な形で)
やり直したした可能性が高いです。バーミリオン初出撃の時に、
短時間ですが時間遡及をやってのけたので、調律の時もやったでしょう。
劇場版は見ていたら解説します(若干異なります)。

>・遙と一緒にいた男性は綾人であっているでしょうか?

A.はいそうです。
こちらで解説しています。↓
http://okwave.jp/qa3234122.html

>・時代が何も無かったときのように進んでいた場合には、
綾人はTERRAの人たちともであっていなかったことに
なっているのでしょうか?

おそらく、何らかの形でみんなと会っていると思います。
二人にとっても皆と会いたい気持ちの方が強いですし。

>・なぜ子供の名前が久遠だったのでしょうか?

下の方の通りです。加えて言うなら、ロードス島戦記の
ノリを感じます。長年、この年代のクリエーターの作品を
見ていますので、始め見た時から懐かしい感じで展開が
「ああ、やっぱりな」という感じで読めました。
それから、劇場版だと若干意味合いが異なるところがあるので
注意が必要になります。
    • good
    • 0

結構前なので完璧じゃないかもしれませんが。


・というより、確か東京ジュピターが無い世界を作ったんだったと思います。だから綾人と遙が同じ年齢。時間は本編から大して変わってないと思います。

・遙と一緒に居たのは綾人です。その証拠に未完成だった絵が完成間近になっていました。

・それはどうでしょう、会いたいと思ったのならば会えるんではないでしょうか。最終話の世界は綾人がこう有りたいと望んだ世界なので。みんなと会いたいと思えば会えると思います。

・僕は久遠へのせめてもの救いと思っていましたが、最終話で綾人が久遠をとりこんだからじゃないかともいわれてます。

本編で詳しく分からなかった場合は劇場版を見たほうがよく分かりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!