
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実はこれの正体は、単独プログラムではなくDLLなの
です。一応、コマンドラインを紹介しておきます。
rundll32.exe C:\WINDOWS\System32\shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen %1
ちなみに「rundll32.exe」のパスは
c:\windows\system32
です。
回答ありがとうございます。
単独プログラムではないのですね。
知識がないので、良く判りませんが、もう少し考えて見ます。
お礼が遅くなってすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- 知的財産権 著作権はどこまで? 2 2023/01/22 12:48
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- iPhone(アイフォーン) iphone iPhoneの画像をwindowsにエクスポートすると9割エクスポート失敗してます。 2 2022/11/25 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
svchost.exeについて
-
install shieldにてランタイム...
-
svchost はどこから起動してる...
-
spybotに感染していることがわ...
-
どっかに消えちゃった??
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
vrserver.exeとWindowsセキュリ...
-
教えて下さい
-
スパイウェアと誘発する障害に...
-
Disk Knightってウイルスですか?
-
コマンドプロントの“ESTABLISHE...
-
iexploreが終わらない
-
「msxmidi.exe」について
-
縮小版にすると explorer.exe -...
-
ntos.exeの対処について
-
ウイルスに感染しました。
-
helo.exe は安全ですか
-
svchost.exeについて
-
Services.exeについて
-
XPのタスクマネージャ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
Monitor.exe??
-
vrserver.exeとWindowsセキュリ...
-
タスクマネージャに大量のプロ...
-
svchost.exeが・・・?
-
CPUを占領しているのは何なのか...
-
ARK: Survival Evolvedで、サー...
-
「.exe」は捨ててよい?
-
”cmd.exe”と”command.com”
-
シャットダウン時にエラーが発...
-
私のPCが覗かれているか調べる方法
-
WindowsPCにインストールしたソ...
-
マルウェアでしょうか?
-
パソコンが遅いです↓↓
-
rundll32.exe プロセス ウィ...
-
office2000 を再インストール
-
マイクロソフトセキュリティエ...
-
Backdoor.Trojanの削除方法につ...
-
Windows のプロセスexplorer.ex...
おすすめ情報