
こんにちは。初めまして。
創価学会の会館での挙式について詳しく知っている方が
いましたら、教えていただきたいと思い質問しました。
今年の秋に親戚の結婚式があるということで先日招待状が
届きました。披露宴はホテルでとのことで書いてあったんですが、
挙式が別場所であるとのことでその案内もあったので詳しい場所
などを調べてみるとそこは創価学会の会館でした。
この挙式には私の両親も呼ばれており、私の家族と両親も参加と
なりますが、私たちは宗教にまったく興味がなくもちろん学会員でも
ありません。なので会館での挙式に参加というので少し不安があります。
質問としては下記なのですが、
(1)学会員でない場合もその挙式に参加することは普通にあるんでしょう か?(親族だったら当たり前のこと??)
(2)どういったことをやるのでしょうか??
・親族固めの儀ってどういうことするんですか??
・読経・唱題って全員でやるようですが、絶対やらないと
いけませんか??
(3)勧誘などはあるんでしょうか。
今思いつくのは以上のようなことなのですが、偏見かもしれませんが
挙式に参加することは少し怖いです。
みなさんよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(1)普通にありますが、遠方であったり諸事情で参加されないこともあるようです。
(2)私が参加した時は、待っている間に桜湯をいただいたりしました
読経・唱題は出来る人はいっしょにやり そうでない人は黙って手を合わせたりしていました。
教会でも参列者だけで歌うと寂しい感じだから聖歌隊がいたりしますよね?
一生懸命お祝いの気持ちでうたったり誓いの言葉をききますよね。
同じような感じで 手を合わせながら2人の幸せを願っていました。
(3)勧誘はなかったです。
No.3
- 回答日時:
1)法事なども学会の会館でやりますが、うちの入会していない、彼も親戚もきてくれますよ。
2)読経・唱題はできる人がやって、あとはふつうに座って待っていてくれればいいだけです。
3)もちろんありません。
ちなみにNo.2さんが、撮影禁止とおっしゃっていますが、
ご本尊(仏壇の中)を撮ってはいけないだけで、周囲を撮影するのは問題ないはずです。葬式でも結婚式でも撮りましたよ。
回答ありがとうございました。
色々と教えていただいたのでとても参考になりました。
参加を迷っていましたがお祝いことなので
なんとか参加しようと思います。
No.1
- 回答日時:
私も会員ではないのですが挙式にはよく参加いたします
仏教形式の挙式ですが読経・唱題は正直私には読めませんでした
わからないところは何となくやり過ごしていました
教会で賛美歌歌うのと同じことですわからなかったら無理せずやり過ごしてください
勧誘は特に無かったと思います
関係者の方には失礼ととられそうですが式の雰囲気を壊さないようにやり過ごしておいてください。
早速の回答ありがとうございました。
挙式によく参加しているんですね。
参加自体を迷っていたのですが、お祝いことなので
なんとかやり過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 結婚式・披露宴 親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事 3 2022/07/10 13:59
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
創価学会の結婚式
その他(結婚)
-
創価学会の方は教会はNG?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
創価学会の義母が 結婚式を欠席しました。 ホテルでやる小さな身内だけの結婚式(人前式)です。 夫は一
結婚式・披露宴
-
-
4
創価学会式の結婚式に出席された方。
結婚式・披露宴
-
5
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
6
彼女の父が創価学会の場合の結婚式
結婚式・披露宴
-
7
創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一
その他(結婚)
-
8
創価学会としての結婚式
結婚式・披露宴
-
9
創価学会の方の仏前式の司会
結婚式・披露宴
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙式に参列しないことについて
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙...
-
友人から結婚式の招待状をもら...
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
結婚式に遅刻した友人がいます
-
招待状の集合時間の書き方について
-
式当日、ドレスが入らなかったら?
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
結婚式トラブル 映像が撮れてな...
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
お心付けを渡すのを忘れてしま...
-
友人がくれた付け爪(長文失礼)
-
12月の結婚式です。キャンドル...
-
彼女の父が創価学会の場合の結婚式
-
立食形式の結婚披露パーティー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
創価学会の会館での挙式について
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
バツイチで再婚された男性に質...
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
食事会でベールをつけるのはお...
-
挙式を拒む理由は?
-
ミラコスタでの結婚式は?
-
つけまつ毛について
-
10時からの挙式 OR 16...
-
園児を呼びたい…
-
結婚式へ主賓としていくのです...
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
披露宴後の祝電
-
挙式後のベール取り外しの費用...
-
挙式に参列しないことについて
おすすめ情報