dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、気になってるんですけど、最近中国怖いし、危ない感じですか?!

ちゃんと、水道とか通ってますか??

ちなみに、バリ島とか、グアムとか、どこのビーチに似てますか?

8月の終わりぐらいに行きたいのですが、情報がないので、不安です・・・

どなたか、情報知ってませんでしょうか?

なんでもいいので、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

おはようございます。



中国に在住していたのでかれこれ3回は行っていますね。1回は日本からお正月休みに、後の2回は上海から。わりと旅行の混雑時期でも急遽思い立って出掛けられるのでお手軽で好きですね。イメージは宿泊ホテルや場所によっても変わってくると思います。うちはいつもシェラトンなのですが、ビーチは一応ホテルのプライベートですし、思ったよりも外人さんが多くて驚きます。いつも「この人達はどこから来てるの?」と疑問に思います。おそらく中国駐在のご家族が気楽に休暇を楽しむのにもってこいなんだと思います。このホテルのカウントダウンにも参加しましたが、参加者は外人さんがほとんどでドレスアップして華やかでした。通常夜間のショーも有りますが所詮中国の田舎なので期待しない方が無難ですね。中華系のホテル以外ならわりと静かに過ごせそうな気がします。付近のホテルも散策してみましたが、それぞれに色々と趣向を凝らしていて面白かったけど、中国人が多くてうるさかったかな。ただだだっ広い庭しかないホテルもあって、一応営業を開始したけどこの空間どうしようかなと言うどうも後先考えてなさそうなホテルもあって、思わず中国らしいなと苦笑いしてしまいました。その点も外資系ホテルは設計段階で豪華な緻密に計算された庭付きで素敵です。

空港からタクシーやホテルの送迎用の車でホテルまで行くのですが、途中の街中はベトナム風な感じがすると主人が言っていました。そんな中を通り抜けて50分くらいでリゾート地区に到着しますが、ここだけ別世界と言う感じですね。最近はショッピングモールや別荘地も増えて注目されて来ているのだなと感じました。私が滞在したのは亜龍湾でしたが、いくつかホテルエリアが有ります。又北の方には海口と言う別のリゾートエリアも存在します。海南島は九州くらい大きさがあるので南と北ではだいぶ気候が変わって来ます。

ゴルフをなさる方にはお勧めですね。コースはとても綺麗でしたよ。しかしキャディーさんはお見事なほどの中華系。自分の意見を曲げませんしズケズケ物を言います(笑)

3度目の訪問時は趣向を変えて温泉ランド?に行って来ました。ホテルで優雅に海を眺めていても良いのですが、さすがにそれでは脳が無いので。「足の角質を食べる魚」と言うのを初めて体験しました。意外や意外でこの施設も外人さんがいっぱい魚に角質を食べさせていましたよ。

日本人に会ったのはホテルで数組(駐在員家族かな?)と空港で3組くらい。まだまだ日本人の満足出来るリゾートエリアでは無いのだなと思いましたし、もしかするとあまり知られていないのかもしれません。

一年を通して温暖では有りますが、ベストは11月~3月らしいです。冬は風が強くて肌寒いのですがこれがベストのようです。夏はおそらく相当に暑いのではないでしょうか?海は遠浅で比較的綺麗です。後はホテル選びで妥協しない事が重要かもしれません。中国のハワイと言うふれこみはちょっと言いすぎですが、現地ではカップルがペアでアロハ着てました。それも何組も。どこのビーチと言われるとシェラトン前のビーチはバリ風だったかな?どこと比較して良いのか分かりません。

そんなに危険な場所と言うイメージも無いので(中国は他の国に比べても治安は良い方)まあ一度はどこでもお試しあれと言う事で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。
皆、シェラトンに宿泊した、とあるのですが、私が行こうと思っているツアーでは、ホリディ・イン・リゾート三亜湾と、マリオットしかないのですが、ホリディはどうか解りませんか??

マッサージとかがメインなのですが、バリみたいに、無料送迎とかありますか??

解ったら教えて下さい。
それと、どこのホテルがどの辺りにあるのか、パンフに載ってなくて、サイトとかで、何か地図などが載ってて、解りやすいのあったら、教えて下さい。 お願いします。

お礼日時:2007/08/09 19:42

#2です。

補足します。

三亜のマリオットは4.5星くらい、ホリデー・インは5つ星だそうです。ホリデー・インは普通は4つ星級らしいのですが、三亜のは5つ星だそうです。参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/08/17 18:06

#2です。

お礼をいただきましてありがとうございます。

ホリデー・インはちょっと分かりませんが、マリオットならシェラトンのお隣です。勿論散策済みです。立派な庭付きの綺麗なホテルです。

スパは各ホテル内にありますが、バリのような無料送迎のようなサービスはどうでしょうかね。ホテル内のスパなら徒歩かタクシーでも充分行けます。私が温泉に行った時もタクシーを使用しました。#3様のご紹介のサイトが内容も充実してそうですので、そちらで検索なさってみるか、問い合わせなさるしかないかと思います。

スパはホテル内のしか行った事がないのですが、ネット予約をしているのに「メイヨウ。」(北京語で無いの意味)の一言で済まされました。出たよ中国!と言う感じでした。スッタモンダの末にシェラトンの「マンダラスパ」を主人と受けてみました。良かったですよ。田舎風の素朴な作りのカップルルームですが落ち着きます。しかしお値段は結構な物だったと思います。中国本土ならもっとお手軽にエステやマッサージを受けられますので、それ以降は行っていません。

隣のマリオットのスパもついでに受けてみました。予約無しでも問題なかったです。ここは一つ一つのルームがビラ風になっていて面白かった。それにとても丁寧で心地良かったです。でもスパはお値段や時間や雰囲気の面でもバリが一番かなと思います。あとエステティシャンの対応も所詮中華系でしたね。この民族にサービス業って向いてないのかも。日本語が結構通じる点でも、バリの方が過ごし易いですね。海南島はほとんどが英語か中国語のみになると思います。

ホテル外のスパは行った事が有りませんので分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
マリオットに宿泊する事になりました。
スパ、是非体験してみます☆

有り難うございました。

お礼日時:2007/08/17 18:06

中国は、その昔に上海に行っただけです。


(中国は一度行くだけで十分だと思いました。)

ホテルの載っているサイトを紹介します。
 http://www.kainantou.com/htm.php?nowmenuid=64

 http://www.travel-station.co.jp/Kainan/map.htm
    • good
    • 0

やはりここも当然ながら中国です。


バリやプーケットとは
雰囲気も原住民の応対も全く比較にはなりません。

ビーチにいても騒がしいので落ち着きませんよ。

まるでお猿さんのようですよ(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!