dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーストーンで、よく「相性が・・・」とか「波動が合わなかった」というのを目にします。
石と人間に相性なんてあるのか、と思いますけど、
人間と石の「相性」が合う、「波動」が合う、というのはどういうことを指すのですか?

出来ましたら、具体的に(実例などを交えて)教えていただけると嬉しいです。

お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

はじめましてパワーストーン愛好家です。


以下はあくまで私自身の持論です。
人同士でもありますよね、相性が良いとか、そりが合わないとか。人対石も、そんなかんじです。"相性"は言い換えるなら、目や感性に訴えるものです。
相性が良い石は宝石。悪い石はいくらきれいにディスプレイされていても、そのへんの石コロぐらいにしか感じません。全て第一印象で決まります。本などで念入りに調べて買いに行ったものほど、手に入りません。欲しくなくなっちゃうのです。
"波動"は触って確かめるものです。
握った時、指をかざした時に「ビリッ」とか「ビリビリ」とか感じます。
最初は「そんなのあるわけない。」 とバカにしてたんですけど、ある時静電気のように「ビリッ」っときて、「私だけがキャッチできるんだぁ。これが波動なんだ…すげぇ。」と、なんだかそれが楽しくなってしまったんです。多分、試してるうちにコツを掴んだのだと思います。
相性と波動は別々のものです。
波動が合うという言い方はあまりしません。
上手く伝わったでしょうか?少しでも理解していただけたらうれしいです(^-^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
第一印象が大事ということは、実際に自分で見に行って、手にとってみないとダメですね。
割と近くにパワーストーン専門店がありますので、じっくり見てみます。
初心者の初心者ですので、波動を感知できるかどうか分かりませんが、徐々に感覚を磨いて生きたいと思います。
少なくとも、それまでの間は、手持ちの石に嫌われないように大事に扱って、
可愛がって?いこうと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 09:55

>似たようなオーラの石を見分ける術はないのでしょうか


オーラを見分けるにはそれなりの訓練が必要です。
一般人には少し無理がありますので直感を重視することになります。

後は効用から石を選ぶというのも1つの方法です。
自分と相性の良い石は自分の長所を高めてくれますが、
自分の足りないところをパワーストーンで補完するという考えもあります。

ですが効用で選ぶのはあまり難しいといいます。
それは例えば次にようなページに原因があるかと思います。
http://www.tsuki-ishi.com/densyou/amazonite.html

前述しましたようにオーラは内面や病気といったものに相関があります。
そのページにあるような仲が直るとか恋人を連れてくるといった効果は
その人の行動の結果ではっきりいって石のパワーをはるかに超越しています。
石を持ったからといってこのような効果が期待できるわけはありません。

次のようなページの方が参考になるかと思います。
http://www.naoru.com/eme.htm

最後に石や貴金属(特に貴金属)は生体リズムにマイナスの影響を
与えるものも多く存在します。
最近子供に装飾を施す親が増えているそうですが、
元来が子供には不必要なものなので、少し慎重になった方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度お寄りいただきまして、ありがとうございます!
実は最初にお貼りいただいたリンクのサイトは参考にしていました。
(特にアメジストのページ http://www.tsuki-ishi.com/densyou/amethyst.html

クリスタルでは、交通事故に遭って骨折をした後、見るとリングのクリスタルが曇っていて
完治したらまた透明になったという、知り合いの知り合いという(要するに他人)のお話を聞いたりします。
話半分には聞いていますが、大事にして悪いこともないと思いつつ、粗末にはしないよう、
可愛がって?いきたいと思っています。(初心者ですので、扱い方が間違っているかもしれませんけど。)

具体的なアドバイス、とても参考になりました。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/12 08:51

石はそれぞれ固有の波長を持っています。


それが見た目の色にも現れるわけですが、これを表の波動としましょう。

最近の研究で石にも特定のオーラがあることが分かっています。
オーラは目に見えないので分かりにくいのですが、
人間のオーラはその人の精神と健康に影響を与えています。
この裏の波動とでもいうべきオーラが今回の主役です。
(物理学上の波動と区別するなら霊波動とでもよぶべきか)

鉱物のオーラは人間のオーラに強い影響を与えるようで
古来からパワーストーンとして珍重されてきました。

人間と人間の相性がいいのは似たようなオーラの場合です。
ですから人間と石の相性もオーラで共鳴するということで説明がつきます。
そして所有物にはやがて所有者のオーラが少なからず付着します。
これが所有物にいよいよ愛着が沸いて相性がよくなる原因です。

最後に私が子供の頃、毎回のように小学生向けの雑誌で
呪われたホープダイヤというものを紹介していました。
世の中には恐ろしい石もあるということで、よければ検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
似たようなオーラの石を見分ける術はないのでしょうか・・・。
とりあえず手持ちのパワーストーンは大事にして、相性が良くなるようにしたいと思います。

半貴石といいますか、パワーストーンは初心者の初心者なのですが、ジュエリーは元々好きで、
ダイヤは一番のお気に入りです。
ロンドンにある、ロンドン塔のジュエルハウスに、英国王室の宝物になっている数百カラットのダイヤ数点を見に行ったことがあります。
その関連で、ホープブルーのことは色々知っています。
ダイヤは最高のパワーストーンだそうですが、持つ人によっては悪い方向に行ってしまうようで、
本当に怖いですよね。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 22:03

人と人以外のものの相性には様々な基準や考え方があります。

これはその一つです。

人に限らず物体は常に振動していると言われています。これが波動と呼ばれるものです。
振動するものが接した場合、互いに助けって増幅する場合と相殺する場合があります。
相性が良いというのは増幅であり、相性が悪いのは相殺です。
組み合わせは人によって違うので、自分にあった石を探してみましょう。

人と石(その他のもの)の相性を判定する方法として「Oリングテスト」を上げている研究者がいます。
これは元々は「拇指小指対立筋検査法」の一種で、正しくは親指と小指で測るのですが、近年では他の指で行なう方法や腕の筋肉を使う方法などあります。
正確にはかなりの訓練が必要ですが、大まかな所は少しの練習で出来ると思います。
(この検査法は怪しげな歯医者のページが多いです。検索するならカイロプラクティックから探して下さい)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
組み合わせは人によって違うのですね。
日頃の気分やバイオリズムにも気を配って、様子を見ていきます。

最後のテストについても知りませんでした。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 09:52

こんばんは。



石との相性や波動については様々な情報が存在しています。ただ、私は全て神話(説明が付かない事を埋め合わせるために作り出した情報)として私は捉えています。石同士が喧嘩したり不安になったり、という私達人間が持つ感情や葛藤はありません。なぜならば、自然は調和で保たれているためです。喧嘩したり嫉妬したり、浄化が必要なのは、石ではなくて知性と感覚を持つ私達人間自身です。ただ、ある段階までは外側に私達の状態を見るため、石を見ることでそのように感じることがよくあります。

この意味で、相性や波動が合うとは、自分のフィーリングや思考等が、本当に自分が進む道を進んでいたり、ストレスが無くリラックス出来ているなどの状態を指すことだと私は捉えています。
波動とはエネルギーの事を指すと思いますが、エネルギーはエネルギーです。そこに意味を付けるのは、人間の気持ちです。つまり、何か不安な事があると、その状態を石を通して自分を見ます。この時、石が疲れているように見えるかもしれません。

ちなみに、浄化や相性等の概念はアメリカのネイティブアメリカン達が使っていた概念で、70年代のニューエイジブームを通して日本に伝えられ多くの方が活用して広まった概念です。ある説明が付かない現象を説明するために、人に触らせると情報が抜けてしまうとか、悪霊が取り付くと埋め合わせて理解していたようです。

質問の回答になっているか分かりませんが、あくまでも参考にしていただければと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
今のところ、手持ちの石で変な風にはなっていません。
むしろ良いことの方が多いので、もしかしたら石を持つようになったからかも・・・
(力を貸してくれているのかも)とちょっとだけ思っています。
とても参考になりました。
ネイティブアメリカンの人たちのことについても、よく分かりました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 09:50

No1です



石も嫉妬をするそうですので、石を集めすぎて逆に悪くならないように気を付けてください。

石との相性を調べるには「勘」が頼りのようです。手に持った時に「良い」と思えば「良い」そうですが、身につける(指輪にしても肌に密着するように作るそうです)ことで「悪く」なれば「合わない」もしくは「嫉妬」してるとなるようです。

聞いたことを述べてるだけですので「受け売り」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
肌に触れるようにブレスレットなどで身につけます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/10 16:48

石については少しだけですがお聞きした事があります。



石は「成長」するそうです。石の成長からみれば人の人生は1秒もないようですので「少しでも大きく」なるには相当な時間が必要になるということだと思われます。

そういう意味で「生き物」として考えるのでしょう。ですので霊的な意味で「相性」というようです。
「人が人と縁があるように石にも人と縁があり石は人を選ぶようです」
石は人の会話を聞くとも言われてますが真意は不明です。

その選び方として「波動」があるそうです。
「波動」は「気孔」のようなものですが、「気孔」は自然の力を利用し気を練りチャクラの解放を受動的に行なう(簡単に言えばですが)、「波動」は海や川のような水の波(流れ)と同じく能動的な自然の力となります。人が心臓を操り動かすのではなく勝手に動いて血液が全身にまわるのと同じで「波動」は自然共鳴することで動くものとお考え下さい(これも凄く簡単に言えばです)。

石がこの人と良縁だと「波動」で共鳴すれば「石」は自然となつくそうです。

その早い話がパワーストーンということでしょうか。

あくまでもそのような感じだとわかりやくす簡単に書いています。
質問者さまは厳密に「トリビア」的なことを聞きたいのではなく単純に「どういうことを指す」のか聞きたいだけですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
手持ちの石と相性が良いかどうかは、持ち主の心がけ次第と言うより、縁なのですね。
まだ初心者の初心者で、私には少し難しいのですが、相性の良い石と出会えるように、
手持ちの石に嫌われないように、大事にしていきたいと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/10 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!