
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
情報が少々古いので信頼度レベル2(4段階)で話しますと…
まず狙いモノはシーバスで、シーバスのお約束・ラパラCD-7(レッドヘッド)ですね。4・5年ほど前に浅草のウンコビル(俗称)前の護岸で良く釣れるという情報がありましたが、今の状況が良く分からないので参考程度に。
時間帯は昼より夜のほうが有利ですが、昼は釣れないかというとそうでもありません。夜は当然真っ暗になるため常夜灯を探しての釣りとなるのでポイントが絞り込みやすい、夜のほうがシーバスはストラクチャー(=障害物)から離れて大胆に捕食行動に出るので釣りやすいのです。むしろ気にするのは潮回りで、
http://www2q.biglobe.ne.jp/~ooue_h-h/i/tide/s_ti …
http://www2q.biglobe.ne.jp/~ooue_h-h/i/tide/s_ti …
↑隅田川だと築地と市川の潮汐を参考にすると良いのですが、大潮の満潮と干潮の“間”に釣りをすると最も良く釣れます。が、同じ大潮でも季節によっては大潮なのに昼と夜では潮の動きが違うという現象も現れます(太陽と月の位置による影響なのですが…話が長くなるのでここでは割愛します)ので『最も潮が動いている時間帯』に釣りのスケジュールを立てると良いでしょう。
タックルですが、シーバスは岸際をメインに停泊している船周りや杭や橋脚周りや護岸足元のエグレ等に潜んでいるので飛距離よりアキュラシー(命中精度)優先のタックルが有利になります。そこで取り回しの良いバスロッド(14gのルアーが投げられるスピニング)か6~7ft06inシーバスロッドがよろしいでしょう。それに併せてリールはシマノで言う#3000~4000程度、ラインはナイロン10~14ポンドのルアー直結で充分です。
尚墨田川情報は中央区新川(茅場町)の
http://www.goober.jp/index.html
↑Goober が詳しいので一度足を運んでみる事をお勧めします。なにしろここが『隅田川シーバス』発祥の地ですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/11 01:52
いやぁ詳しくありがとうございます!!
やっぱりシーバスですかぁ・・・素敵すぎます(ノ´∀`*)
丁寧な回答感謝感謝です
話きくと今すぐにでも釣り行きたくなってしまいます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
(荒川)岩淵水門周辺でウナギ釣り
-
キス釣りについて
-
河口での釣果は潮の影響を受け...
-
サビキに適した潮は?
-
横浜市の釣りの出来る川
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
葛飾区でハゼの釣れる川って・・・
-
下田・鍋田浜では何が釣れますか?
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
今年から黒鯛へち釣りを始めよ...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
釣りの対処方は?
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
ぬいぐるみ フェルト 色付け
-
フナに始まりフナに終わるとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報