dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になっているのですが、mp3やwmaのファイルをwaveに変換した場合音質は良くなるのでしょうか?
wave→mp3(wma)の変換は、聞こえない(聞き取りづらい)音を無くしてサイズを小さくするから音質が劣化するんですよね。
なら、その逆を行っても音質は変わらないと思っていたのですが、よくなるみたいな事を聞いたので・・・。

A 回答 (3件)

結論から言うと良くはなりません。



音源に限らず、デジタルデータは変換により劣化する一方です。(補正とかは他の部分を削ってごまかしているか、新たな処理を加えてオリジナルと違った要素を足しているだけです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、オリジナルをいじって「オリジナル以上になる」って事はないんですよね^^;

お礼日時:2007/08/10 11:59

一度捨てた情報は、元には戻りませんので、音質が良くなる事は無いです。



http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/16152.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良く考えて見たらそのとうりでしたね・・・。

お礼日時:2007/08/10 12:04

良くはならないと思います。


しかも、Waveに変換した場合、ファイルサイズがとても大きくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
音質が変わらずサイズだけ大きくなってしまうのも嫌なのでそのままにしておいたほうがいいですね。

お礼日時:2007/08/10 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!