
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
背景っていうのは何のことをさしているんでしょう。
(1)まずは写真のレイヤーをダブルクリックして背景レイヤーから通常レイヤーに切り替えます。
(2)景色をバックにした人物写真から人物の部分だけを切り取る方法は、
選択範囲を人の形にキッチリ指定したうえで、『イメージタブ』から『切り抜き』すればいいんですよ。
(3)すると、人物以外の部分が透明なフォトショップの画像が出来ますよね。
(4)このままJPGにしても、残念ながら人物だけの写真にはなりません。絶対に白い背景になります。
(5)レイヤーを作成し、人物部分に使われていない色(紫とか色々)でそのレイヤーを塗りつぶします。
(6)レイヤーの順序を変えて、先ほどの塗りつぶしたレイヤーを一番下にします。
(7)GIF形式で透明部分を先ほど塗りつぶした色で設定し保存すれば、webサイトの背景が黒だろうが赤だろうが、きれいに人だけが切り取られた画像が貼れます。
pngでどうにかする方法もあった気がしますが、アルファチャンネルをいじる必要が確かあった気がするので、オススメしません。

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
写真のトリミングですよね?
トリミングと考えてみると使うのは「切り抜きツール」では駄目なのでしょうか?
その「切り抜きツール」で必要な部分を囲み、ダブルクリックするとまさにトリミング出来ます。
違う手法の質問だったらご免なさい。
No.2
- 回答日時:
人物を選択した後に、選択範囲を反転してから消去します(キーボードのDelキーを押してもいい)ソフトのバージョンによっては予め背景レイヤーをレイヤー0などに変更しておく必要があります。
その後、PSD形式もしくはGIFやPNG形式で保存してください
JPEG保存は透明情報を持つ事ができませんので、保存したり他のアプリケーションソフトに用いれば背景色が着いてしまいます。
有難う御座いました。
PNGで保存してみて、試しにエクセルに貼り付けたところできたのですが、ラベルマイティーというソフトでしようしたいと思っており
そこでは取り込んでも背景が白くでてしまいました。対応ソフトにより
修正が違うのかもしれません。色々試して見ます。
No.1
- 回答日時:
まず、レイヤー名が背景となっていたら、ダブルクリックしてOKを
クリック。レイヤー名がレイヤー1となります。
で、消したい範囲を選択したら、delete。
これで、背景(いらない部分)は消去されて、人物だけが残ります。
で、JPEGファイルにすると、透明の部分は認識されません。
どんなアプリケーションで使用したいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで背景をくり抜く方法 2 2022/05/14 12:39
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Visual Basic(VBA) VBAマクロ 決まっていない行を選択して別シートへ貼付け 4 2023/02/16 16:08
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- Mac OS Mac Bookで画像編集 8 2023/03/08 15:25
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- ホームページ作成・プログラミング ウィンドウズ11にしたら背景画面が黒くなり直せません 1 2023/04/15 21:55
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
photoshopで水道から流れ出る水...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
photoshopかIllustratorでハー...
-
photoshopCS2で一度統合したレ...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
初歩的な質問ですみません、Pho...
-
GIMPでレイヤーを固定したい
-
Photoshopを使って画像のような...
-
フォトショップで細かい連続し...
-
PSDファイルのレイヤーの中の画...
-
fireworksCS6で、個別の顔写真...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
フォトショップのレイヤーの複...
-
デジカメ写真にトレーシングペ...
-
【再質問】アルファベット2文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
GIMP2 波打ってしまった線を滑...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
medibang paint を使っているの...
-
photoshopで作った2枚の画像、...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
ダブルクリックしてもレイヤー...
-
photoshopでカンバスが動きませ...
-
メディバンのグレースケール
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
GIMPでレイヤーを固定したい
-
GIMPのエクスポートについて
おすすめ情報