dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月の後半に初めての北海道(道東)旅行を計画しています。
家族(大人4人)移動はレンタカーを使用。
運転は夫のみ(私と娘はペーパードライバーのため)

<予約状況>
行き:羽田08:00発~女満別空港09:40着
   (女満別空港:レンタカー借 )
帰り:釧路15:00発~羽田空港着
   (釧路空港:レンタカー返却 )
1日目:知床(泊)
2日目:阿寒湖(泊)

<希望>
・知床で観光船:硫黄山航路
(大型船と小型船どちらがよいでしょうか?船酔いする体質なのですが…)
・知床五湖(現在はヒグマ出没のため二湖?)
・オシンコシンの滝
・美幌峠~屈斜路湖
・昼食に北海道の美味しい海の幸が食べたい!
<時間的に余裕があれば>
・摩周湖も観光したい。
・釧路湿原でカヌー体験(夫と長女の希望)

2泊3日と短い期間なので、あまり欲張らずに余裕をもって観光したいのですが
無理のない程度にいろいろ周りたいです。(矛盾していますが・・・)

お勧めのコース・プラン等、アドバイス宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

こんばんは。

道東在住者です。

変更されたコースですが、2日目の「知床→美幌峠」は、
1日目の知床までのコースを逆戻りする格好でしょうか?
美幌峠は有名どころですので、コースに入れたいのも解りますが、
屈斜路湖を見下ろす絶景ポイントなら、こちらも決して美幌峠に劣らないと思います。
むしろこちらの方が景色が良いとおもいます。
http://www.shizenno.com/h-725/
http://www.navi-kita.net/shisetsu/highland/
斜里から札弦>野上峠と抜け、道道102号線で藻琴山を登ると、到着します。
美幌峠よりも200m以上標高が高く、観光バスも押し寄せることなく、
カッコウの声など聞きながら、景色を満喫できます。
うちの子供は、ここのレストハウスの「チュロス(揚げ菓子)」が好物で・・・。
美幌峠経由より、若干距離も近くなり、摩周湖方面へも近くなります。

3日目15時発なら、釧路で炉端はぜんぜん大丈夫です。
http://www.renga.jp/about.html (11:00~14:00) Mooのすぐそば。
http://www.syake-banya.jp/05/ (7:30~14:00) 
シャケ番屋は、ちょっと場所が分かりづらいですが。
市内から釧路空港は30~40分ぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とっても素敵な所ですね。是非々コースに入れたいと思います!!
<1日目>
女満別空港 9:40着予定  
(レンタカー手続き)→≪昼食≫→オシンコシンの滝→知床遊覧船 16:30 乗船予定→ウトロ(泊)
<2日目>
(宿)→ハイランド小清水725→≪昼食≫→摩周湖→阿寒湖(泊)
<3日目>
阿寒湖(宿)→≪昼食≫炉端→釧路空港

1日目に16:30の観光船に間に合うのか不安ですが、このようなコースを組んでみました。
(無理のないコースでしょうか。途中の景色や昼食等、駆け足にならなければいいのですが・・・)
遅い時間の航空券が取れなかったので炉端は諦めていましたが、食べられるとは、嬉しいです!

お礼日時:2007/08/15 09:02

 私が知っている昼のお勧めは川湯温泉駅にある洋食屋です(2日目の屈斜路と摩周の間に位置します。

)。ビーフシチューが有名ですが、どうしても時間をゆっくり取りたい店なので、今回の旅行ですときついかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

ビーフシチューのお店調べてみました。
大きなお肉がゴロゴロと、とっても美味しそうですね。
でも今回は時間がないので諦めます・・・

次回は必ず川湯温泉をコースにいれてビーフシチューを食べたいと思います。

お礼日時:2007/08/13 22:28

 全体的にきつめだと思います。

確実に回りたいのであれば一日目に知床をおわらせる必要があるでしょう。そうすれば2日目は摩周湖と屈斜路湖経由阿寒湖は可能かと思います。3日目も釧路市街に入らなければカヌーもいけるのではないでしょうか。
 ただ、2日目に知床の積み残しがあると阿寒湖の位置関係から、屈斜路と摩周湖は釧路空港に対し戻る形になります。阿寒湖は釧路空港に近い場所にあるので可能ならば川湯あたりに宿泊場所を変えれば、知床の時間が多少延びても、摩周と屈斜路を2,3日目に振り分け、3日目に阿寒湖経由(もしくはカヌー体験をする)で空港に行く形で対応可能かと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
航空券、宿は予約済で変更できませんのでコースを変更するしかありません・・・
<1日目>
女満別空港 9:40着予定  
(レンタカー手続き) 
  ↓≪昼食≫
オシンコシンの滝
  ↓
知床遊覧船 16:30 乗船予定  
  ↓  
知床(泊)
<2日目>
知床(宿)
  ↓
美幌峠
  ↓
屈斜路湖
  ↓≪昼食≫
摩周湖
  ↓
阿寒湖
(泊)
<3日目>
阿寒湖(宿)
  ↓≪昼食≫
釧路空港
・カヌー体験は時間的にボツにしました。
・昼食なので炉端で食事ができないのが残念です。
 美味しいお昼のオススメのお店はありますか。

補足日時:2007/08/12 21:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
1日目は16:30の観光船に間に合うように観光して
3日目は14:00までに空港に空港に間に合うように観光出来ればと思っているのですが・・・
あと1日欲しいですね・・・

お礼日時:2007/08/12 21:26

NO.2です。


おーろらは一日目か、二日目の朝か、でしょうね。んー、宿に入る前の方がいいかもしれませんね。
大丈夫だとは思いますが、もし酔ってしまったらすぐ宿で休めますし。
最終便は16:30だったと思います。
摩周湖は、晴れていたらぜひ第三展望台にも寄って下さい。湖とは反対側の景色、素晴らしいですよ。美幌峠とは眺めは違いますが、屈斜路湖、硫黄山、空気が澄んでいると遠くオホーツク海まで見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

観光船は16:30で予約します。
(お気遣いありがとうございます)
2日目には摩周湖をコースに入れることにしました!
時間があれば屈斜路湖も観光することにします。

お礼日時:2007/08/12 20:50

5年以上前の話なのでどれくらい参考になるかわかりませんが・・・。



知床の観光船について。
観光船は数種類ありました。乗り場付近で色々な業者から声をかけられると思います。
私が乗ったのは漁船のような小型船で、コースはほぼ同じだし料金が安いということで乗りました。
その日の天候にもよると思いますが、結構揺れましたよ。
最初にライフジャケットを着せられました。波しぶきも思いっきり飛んでくるし、なかなかスリリングでした(笑)
小型船なので水面が近いんですよね。
当時若かったので、それはそれで楽しかったのですが、船酔いするなら大型船の方が無難だと思います。

摩周湖はお天気が良ければかなりお勧めです。
すごーく神秘的で感動しますよよ。ぜひ行ってほしいです。

釧路湿原は、個人的にはイマイチでした。
もう一つ観光ポイントがないというか、地味です(笑)
ちょっと寄るには広すぎるし、ずっと回ってると飽きるし。
カヌーという目的があるなら良いかもしれませが。

暑い時期なので、北海道旅行とはうらやましいです。
楽しい旅になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

観光船の情報ありがとうございます!
客引き?ですか・・・
予約して行った方が良いですね!

>最初にライフジャケットを着せられました。波しぶきも思いっきり飛んでくるし、なかなかスリリングでした(笑)

主人と長女はとっても好きそうですが・・・(笑)

次女は車酔いするタイプなので、きっと船酔いすると思うので大型船にしようと思います。

実は私は摩周湖が一番行きたかった場所なんです!
是非コースに入れたいと思います。
天候に恵まれる様に祈るばかりです。
なんだかとっても楽しみです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/11 11:28

こんにちは。


ウトロに入る手前にオシンコシンの滝があります。ここで、売店入り口横の掲示板を確認してください。五湖遊歩道の開放状況がわかります。船は酔うなら大型のおーろらにしたほうが良いですよ。要予約です。その時間によって、昼食や他の観光も変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり小型船は私には”キケン”ですね。
早速「おーろら」に予約してみます!

観光船に乗るなら1日目がいいでしょうか?

お礼日時:2007/08/11 11:01

カヌー以外は通り道ですし、問題無いでしょう。


地図見て行きやすい順番で回ればいいです。
カヌーは黙っていても半日以上つぶれますから、今回の日程では厳しいです。

レンタカーなのですから、時間単位分単位で予定を決めるなんてバカらしいことはせず、地図持って好きなところへ行くのが北海道流です。
昭文社のバイク用地図、「ツーリングマップル」がお勧め。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

早速、書店へ行って「ツーリングマップル」を探してみます!

私としては「カヌー」より「サイクリング」がいいなあと思っていたのですが・・・
どちらにしても時間的に無理ですね・・・

家族4人での旅行は最後だと思うので、心に残る旅になればいいなあと思っています。

お礼日時:2007/08/11 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!