
Ajaxを使うため、
web上のサンプルをとってきて実行してみたところ、動きません。
いろいろ調べてみたところ、
通常
if(httpObj.status == 200)
などで使われるstatusが0になっていることが分かりました。
どこかで
『ローカル上ではstatusは0になる』
という記述を見たのですが、Apache2.0.59が入っています。
Apacheが入っていてもstatusは0になるのでしょうか?
今回使用したサンプルは以下のサイトをのモノを貼り付けました。
http://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/Ajax_stu …
その上で、
if ((httpObj.readyState == 4) && (httpObj.status == 200))
{
displayData();
} else {
document.ajaxForm.result.value = httpObj.status;
}
としました。
これで2日悩んでいるので、解決したいのです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> error.logにしか書き込みがないという時点で失敗なのがよく分かりました。
Apacheの起動に失敗してるのでは?
まさかとは思いますが、Apacheをインストールしただけで動いてないとか、使ってないとか、
そういうことはないですよね?
アクセスするアドレスってどうなってます?
ちゃんとhttp://localhost/~ または http://127.0.0.1/~としてますか?
> 『ローカル上ではstatusは0になる』
語弊のある書き方ですが、ウェブサーバーを使わずにファイルを読み込んだ場合、
つまり、file:///~のようなアドレスになる場合にstatusを受け取れません。
ローカルでもウェブサーバーを使っていればstatusコードを受け取れます。
蛇足になりますが
statusを見るだけだったらContent-typeは関係ないですよ。
ファイルが有れば200、エラーならそのエラーコードが入ります。
404 FileNotFoundとかのHTTP Status codeと同じですので。
> if ((httpObj.readyState == 4) && (httpObj.status == 200))
> {
> displayData();
> } else {
> document.ajaxForm.result.value = httpObj.status;
> }
この書き方では、else文はたぶん意味はないと思います。
readyStateの変遷を見るためなら
document.ajaxForm.result.value += httpObj.readyState + ', '+ httpObj.status + '\n';
、、、を、if文の前に書いた方がいいと思います。(たぶん動くと思うので)
>まさかとは思いますが、Apacheをインストールしただけで動いてないとか、使ってないとか、
>そういうことはないですよね?
>アクセスするアドレスってどうなってます?
>ちゃんとhttp://localhost/~ または http://127.0.0.1/~としてますか?
error.logに関しては申し訳ありませんでした。設定ミスでした。
それでもいままで動いてました。
>> 『ローカル上ではstatusは0になる』
>語弊のある書き方ですが、ウェブサーバーを使わずにファイルを読み込んだ場合、
>つまり、file:///~のようなアドレスになる場合にstatusを受け取れません。
>ローカルでもウェブサーバーを使っていればstatusコードを受け取れます。
これが問題でした。
作ったHTMLファイルをクリックして動かしていたためstatus=0 になっていたようです。
これでやっと先に進めます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Apacheのログは確認してみましたか?
Ajaxのリクエストが出ているならログに残るはずです。
ログが出ていなければ元々リクエストが出ていないのですからStatusが0でも不思議ではありません。
まずはリクエストが出ているか確認してください。
この回答への補足
全然気がつきませんでした。いままで使ったことがなかったので…。
ページを動かして確認したところ、error.logに更新がありました。
[Sun Aug 12 00:14:33 2007] [notice] Parent: Received restart signal -- Restarting the server.
[Sun Aug 12 00:14:33 2007] [notice] Child 2020: Exit event signaled. Child process is ending.
PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'c:/php5/ext/php_exif.dll' - \x8ew\x92\xe8\x82\xb3\x82\xea\x82\xbd\x83\x82\x83W\x83\x85\x81[\x83\x8b\x82\xaa\x8c\xa9\x82\xc2\x82\xa9\x82\xe8\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B\r\n in Unknown on line 0
PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'c:/php5/ext/php_openssl.dll' - \x8ew\x92\xe8\x82\xb3\x82\xea\x82\xbd\x83\x82\x83W\x83\x85\x81[\x83\x8b\x82\xaa\x8c\xa9\x82\xc2\x82\xa9\x82\xe8\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B\r\n in Unknown on line 0
[Sun Aug 12 00:14:33 2007] [notice] Apache/2.0.59 (Win32) PHP/5.2.3 configured -- resuming normal operations
[Sun Aug 12 00:14:33 2007] [notice] Server built: Jul 27 2006 15:55:03
[Sun Aug 12 00:14:33 2007] [notice] Parent: Created child process 4680
PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'c:/php5/ext/php_exif.dll' - \x8ew\x92\xe8\x82\xb3\x82\xea\x82\xbd\x83\x82\x83W\x83\x85\x81[\x83\x8b\x82\xaa\x8c\xa9\x82\xc2\x82\xa9\x82\xe8\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B\r\n in Unknown on line 0
PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'c:/php5/ext/php_openssl.dll' - \x8ew\x92\xe8\x82\xb3\x82\xea\x82\xbd\x83\x82\x83W\x83\x85\x81[\x83\x8b\x82\xaa\x8c\xa9\x82\xc2\x82\xa9\x82\xe8\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B\r\n in Unknown on line 0
[Sun Aug 12 00:14:34 2007] [notice] Child 4680: Child process is running
[Sun Aug 12 00:14:34 2007] [notice] Child 4680: Acquired the start mutex.
[Sun Aug 12 00:14:34 2007] [notice] Child 4680: Starting 250 worker threads.
[Sun Aug 12 00:14:34 2007] [notice] Child 2020: Released the start mutex
[Sun Aug 12 00:14:35 2007] [notice] Child 2020: Waiting for 250 worker threads to exit.
[Sun Aug 12 00:14:35 2007] [notice] Child 2020: All worker threads have exited.
[Sun Aug 12 00:14:35 2007] [notice] Child 2020: Child process is exiting
このことでしょうか?
error.logにしか書き込みがないという時点で失敗なのがよく分かりました。
No.1
- 回答日時:
自信なし・未検証
Content-Type HTTPヘッダはどうなっている?
http://www.kawa.net/works/ajax/tips/mimetype/con …
http://www.pearweb.com/javascript/XMLHttpRequest …
>ローカル上ではstatusは0になる
ローカルなファイルはContent-Typeヘッダを受け取れないからだと思うね・・・
この回答への補足
Content-Typeの設定を判定したところ、
text/xml [OK] text/xml
application/xml [OK] application/xml
application/rdf+xml [NG] null
text/plain [NG] null
text/html [NG] null
application/octet-stream [NG] null
とでました。ほとんど動いてないみたいです。
Content-Type HTTPヘッダですが、Apacheの設定のことでしょうか?
そうでしたら、AddTypeされているのは
AddType application/x-compress .Z
AddType application/x-gzip .gz .tgz
AddType text/html .html .shtml
AddType application/x-httpd-php .php
の4種のみ、ほぼデフォルトのままです。
AddTypeで追加すればよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- JavaScript プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装 3 2022/10/25 02:18
- その他(ニュース・時事問題) 鉄道ファンの写真であれば許されるのか? 9 2022/06/02 10:01
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- その他(プログラミング・Web制作) このpythonコードの意味教えて下さい! 2 2022/08/26 00:52
- ソフトウェア パソコンでこういうのを作るにはどんなソフトを使えばできますか? 無知すぎて何から聞けば良いのかもわか 2 2022/04/18 11:32
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
アップロードファイルの種類に...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
配列の1要素を代入した変数を使...
-
台形公式
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
タグを教えてください。
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptでテキス...
-
Ajaxが動きません~『status=0』?
-
ブラウザからエクセルを開く方法
-
ブックマークレットが動かない。
-
ASP上からサーバサイドのVBScr...
-
jsでルートディレクトリより上...
-
html組込み時のカレントフォル...
-
ajax 通信 iisの設定?
-
ActiveXObjectについて
-
javascriptでテキストファイル...
-
nodeでJavaScriptの標準入力
-
javascriptでサーバ上のActives...
-
XMLHttpRequest 外部ソースの取得
-
ローカルのtest.txtを1行ずつ...
-
ブラウザ上でjavascriptを編集...
-
javascriptでのmdb接続について
-
JavaScriptでファイルの保存
-
JQuery+JSONでChromeでローカル...
-
JavaScriptを使ってファイルの...
-
ローカル環境で動作しないJavaS...
おすすめ情報