
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そですね、中には剥がれないのもありますね
洗濯して天日干しすれば剥がれやすくなりますが、全部じゃないし
インナーバックとか使って防ぐしか無いですね。
シンナーなどの揮発性の溶剤使えば全部剥がれるんですけどねぇ、というか溶ける。
これが無くなると雨の日に水が染み込んできますので、どっちにしろ買い換えかな?と。
逆に塗布タイプの防水液がありますので(スプレーより長持ちする)それを塗るって手もありますよ
http://www.rakuten.co.jp/icisp/598759/599769/601 …
なるほど、シンナーで溶けるんですね。ただ、現状を見ると綺麗に落ちるかかなり疑問です。綺麗に落ちれば、教えていただいた防水液というのもいい手ですね。
手間を考えるとやはり買い換えかなと思う次第です。中身にくっつくのが非常に苦痛で・・・・(T_T)
貴重なアドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 大きなリュックをヤマトの集荷依頼で送りたい 送り状書いてその送り状のシールを剥がしてリュックに貼って 1 2023/02/07 09:58
- 食器・キッチン用品 アルミカップをキッチンハイターで漂白したら。。。 5 2023/07/21 14:50
- カップル・彼氏・彼女 圧力鍋の内釜の焦げをタワシで洗ってケンカになりました。 24 2022/09/27 07:11
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- リフォーム・リノベーション 折れ戸の戸当たりパッキンの交換時にトラブル発生 2 2022/12/11 15:10
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについてです。 僕は自分でコーティングをかけてバチバチの撥水にするのが好きです。 2 8 2023/06/24 20:01
- カスタマイズ(車) エアロの浮き、修理について 5 2022/07/01 21:00
- 中古車 中古車を買いました 前の方がガラスにシールを貼ってそれを剥がした後がありました これ綺麗にするやり方 4 2023/07/27 06:45
- 一戸建て システムキッチンですがクリナップとハウステックでは人工大理石の種類は違うのでしょうか? 1 2022/11/06 23:28
- リフォーム・リノベーション 壁紙の剝がし方について 1 2023/08/12 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
車のコーティングについて。
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
木工用ボンドの特性について
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
●(ガソリンスタンドの)自動車の...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
下敷きにイラストを書きたいん...
-
白い車に乗ってますが、コーテ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
白い車に乗ってますが、コーテ...
-
●(ガソリンスタンドの)自動車の...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
中古で車買った時皆さんコーテ...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
和紙を透明コーティングしてお...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
-
シュアラスター スピリットクリ...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
下敷きにイラストを書きたいん...
-
ガラスコーテイングした車にオ...
-
バックのビニールコーティング...
おすすめ情報