
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下地の石膏ボードの表面も剥がれることは仕方ないですね。
ただ、クロス張替えではないので、剥がれない裏紙を無理に剥がさずとも、シーラーなどで再接着されてしまえば問題はないでしょう。
段差はすでにクロス屋が埋めていると思いますし、左官屋のように薄塗りで仕上げられるわけではないでしょうから、段差でなければクロス屋の下地づくり以上に均す必要もないかと。
まずは現状確認しながら進めればよいかと。
洗面脱衣なら漆喰よりも珪藻土のほうが調湿に優れているので良いように思います。
日本漆喰ではないとは思いますが、日本漆喰は高湿度だと汗をかきます(結露)から。
全館空調かもしれないですが、材料入手がまだでしたら再考を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
壁紙の変な臭いについて
-
古い壁紙が剥がれません
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
漆喰壁と柱の間の隙間を自分で...
-
壁紙の張替えとハウスクリーニ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
黒っぽい漆喰を作るのに混ぜる...
-
鏡(ガラス)の上から漆喰は塗れ...
-
下地のない壁に棚をつけたい
-
ケルヒャーのスチームクリーナ...
-
塗り壁の種類と価格
-
家の壁紙の種類がわかりません...
-
布クロスに適した安価なシーラー
-
漆喰と柱の塗装
-
ベニヤ壁の張替え方法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
壁紙の変な臭いについて
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
お世話になります。DIY素人です...
-
筋交の代用
-
壁紙の張替えとハウスクリーニ...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
クロスのひび割れ
-
クロスのプロひとりあたりの作...
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
漆喰壁と柱の間の隙間を自分で...
-
古い壁紙が剥がれません
-
布クロスに適した安価なシーラー
-
古い壁紙を剥がす時
-
RC構造 床のきしみについて...
おすすめ情報