
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
↑上記のMachintoshSpec→2002.11→iBOOK700CDに仕様があります。
このタイプはOSX&OS9のデュアルブートマシンです。このマシン附属のリストアCD内にOS9のインストーラがあります。
リストアCDはOSを出荷時状態に戻すものと認識されていますが、OSXインストーラとリストアCDとの両者で行うようで、このマシンの2003年型M8758J/A附属マニュアルによると
『コンピュータを元の状態に戻す
・コンピュータに付属すの「MacOSX」のソフトウエアインストールCD、および「softwareRestore」CDが揃っていることを確認
・「MacOSX」の1枚目をセットし、「OSX」をインストール
・「softwareRestore」CDの最初の1枚をセット……』
となっています。
現在OSXだけがインストされた状態であれば、リストアCDだけでOS9の追加インストが可能です。
ありがとうございます。
今度リストアでクラシック環境を入れてみようと思います。
(Mac OS 9のソフトが動かなくて困ってました)
No.2
- 回答日時:
基本的には、リストアCDとはMacを出荷時の状態に戻すCDです。
あと、そのCDから起動してメンテナンスができます。
Mac OS 9(クラシック環境)は入っておりません。
No.1
- 回答日時:
正確には、参考URL の「仕様一覧/システム構成/ソフトウェア」の項目をご覧ください。
この機種は MAC OS X はもちろん、MAC OS 9 からも単独で起動できます。
また、MAC OS X から「Classic 環境」を起動することもできます。
なお、MAC OS X のバージョンはよくわかりませんが、時期的に考えて、10.1 ではないでしょうか。
参考URL:http://images.apple.com/jp/support/datasheet/por …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- Mac OS マックosについて 最近MacBook2018年13インチのosを最新バージョンに更新しましたか、更 2 2022/05/20 07:43
- Wi-Fi・無線LAN CDをパソコンで読み取って、パソコンからスマホのApple Musicにダウンロードしたいです。 こ 3 2022/09/19 19:06
- その他(プログラミング・Web制作) powershell で書いたプログラムでcd が動かない 5 2023/04/08 14:47
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- 知人・隣人 変なところにこだわる人? 2 2022/11/07 19:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
LINUX 拡張子をWindowsアプリに...
-
プログラムが認識されません
-
Outlook Expressが起動しません。
-
Mac OS9.2とOSXを混在させるには?
-
マルチブートについて詳しい人...
-
再インストール後の特定のレジ...
-
Android x86をUSBメモリからBOO...
-
Linuxのルート設定をする
-
アップル ibook G4の初期化
-
OS10「CCC(Carbon Copy...
-
Parallels を外付けHDにインス...
-
Macの調子が悪いです。
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
Win98 SEについて
-
W8.1でクロームが起動しない・...
-
急に、Moo0 オーディオ再生器が...
-
AutoCADが使用できなくなったの...
-
AutoCADとME10はどちらがいいか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
mac ドック
-
起動時に「ファンクションが間...
-
[Linux Mint] インストールした...
-
「EAccess Violation・・・」の...
-
誰でもいいですHELP!! GTA SA ...
-
VNCが緑のウィンドウだけでデス...
-
マックにSkypeをダウンロードし...
-
ファイル名(フォルダ名)に日...
-
MAC OSXを10.5から10.4に戻した...
-
急に、Moo0 オーディオ再生器が...
-
シムシティ4デラックス(ゲー...
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
X11の停止方法について(Cygwin)
-
Win98 SEについて
-
フォントUniversを購入したが表...
-
スペックについて
-
起動時にインストールディスク...
おすすめ情報